-
Q.まつ毛の美容液の効果
A.まつ毛美容液の役割は、
今あるまつ毛をケアするだけと思っていませんか?
実は、まつ毛美容液はこれから生えるまつ毛の成長を助けてくれたり、目の周りを良い状態にしてくれるんです!
ただなんとなくまつ毛につけているだけでは効果も発揮されません。
より確かな効果を得るには
上まつ毛、下まつ毛、まつ毛の表面や裏側、まつ毛の生え際に、
ムラなく、そしてしっかりと塗るのがポイント。
まつ毛に栄養を与えるのはもちろん、
乾燥などの刺激からもまつ毛や根元を守ってくれますよ。
まつ毛エクステをされている方は
その土台作りにもなるので
効果や使用方法を覚えて使うと
改めてまつ毛エクステの良さも実感できると思います!
k.i
-
Q.まつ毛エクステが初めてなんですが、何本くらいつけたらいいですか?
A.初めての方だと両目で70本〜90本つける方が多いです。まつげにボリュームが出るので、びっくりされる方もいらっしゃいます。なので最初は少なめにつけてマツエクに慣れてきたら本数を増やしていくお客様が多いです。カウンセリング時にカールの強さ、長さ、太さ、デザイン、本数を決めていきます。本数の少ないナチュラル~本数の多いゴージャスまで対応出来ます。自然に仕上げたい場合は両目80本、アイライン効果が出るくらい仕上げたい場合は両目100~120本、マスカラ効果が出るくらい濃く仕上げたい場合は両目140~160本が目安となります。イメージがわかない場合はカウンセリング時にデザインの写真がございますので、そちらを見ていただいてイメージしていただけたらなと思います。初めてつける方の注意点は、むやみやたらにこすらない、引っ張らない、クレンジングはオイルフリータイプに変えたり、うつ伏せで寝ないなどを注意していただきたいです。
y.n
-
Q.ダメージが気になるので根元のカラーだけしたいのですが?
A.根元のカラーももちろん可能です!
伸ばしている途中や、ダメージの事を考えると毛先のカラーを控えたいと思う事もありますよね。
毛先の色はまだ気にならないけど、根元が伸びてきたなーという事はよくあると思います。
自分で染めるセルフカラーだと顔まわりと表面や毛先は塗りやすいのですが、後ろや根元までをしっかり染める事が困難かと思います。何より毛先のダメージが気になるところです。
そこでサロンカラーがおススメです。
既にダメージのある毛先は比較的ダメージの少ない優しい薬剤を使います。
根元のカラーだけをご希望の方にも根元だけを染めて、毛先はそのままにしておく事も可能です。
Wizでお染めさせていただいたお客様で40日以内の根元カラーであれば通常カラー料金よりお安く染める事もできます。
ぜひお試しください。
Wizではお客様の為に様々なメニューをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
ty
-
Q.マツエクの時ビューラーはしてはいけないの?
A.毎日のメイクの時にビューラーを使っている方も多いと思いますが、マツエクを付けている方がビューラーを使ってしまうと、ビューラーは自まつ毛に圧をかけて上げるものなので毛が引っ張られ、マツエクの接着面も剥がされていき、マツエクの持ちがすごく悪くなったり、その場で取れてしまったりするのでビューラーの使用はあまりオススメできません。
もしカール感が物足りなくなった場合は、マツエクのカールを強くしたりもできます。マツエクの種類もカールが弱いものから強いものがあるので色々相談して自分にあったカール等を決めていくのも良いと思います!
H.I
-
Q.海水浴ってダメージあるの?
A.これから暑くなり夏になれば晴れた休日は海水浴へ出かける方も多いですが、海水で髪が傷むのはなぜなのでしょうか?
もともと髪は弱酸性でキューティクルがひきしまり、アルカリ性でキューティクルが開く性質があります。
海水はアルカリ性なので、海に入ったらキューティクルが勝手に開き、髪の養分が流出してしまいます。さらに、紫外線により、髪の結合を傷めてダメージへとつながっていくわけです。。。
とはいえ、この季節海には行きたいので対処法をいくつかあげておきます。
・紫外線防止スプレーを髪につける
・海に入る前に、洗い流さないトリートメントをいつもよりしっかりつける
・海水に髪をなるべくつけない
・出来るだけ早くシャワーで海水を流す
・その日はヘアパックや、集中ケアトリートメントをする
wizでも紫外線から髪を守る洗い流さないトリートメント『エルジューダ サントリートメント』というアウトバストリートメントがございますが、こちらはSPF25・PA+++になっており、紫外線から髪を守る効果があります。
普段の生活においても紫外線は髪の大敵です、ですので日頃から紫外線予防のあるトリートメントをつける事をオススメ致します。
上記を実行していただくと、いつもより髪の負担を軽減できますので、海へ行かれる方は必見です!
-
Q.眉カットもしてもらえますか?
A.眉カットのメニューございます。
眉を綺麗に整えて不要な部分をカットし、まぶたや眉上のうぶ毛をシェーバー等で処理をします。
眉毛は顔のパーツの中でも形によって印象がとても変わります。その分整え方を間違えてしまうと切りすぎて穴が空いてしまったり
左右のバランスが悪くなったりしてしまいますので、眉毛の形を整えたい方は是非ご利用してください。
美容室で眉毛の形を整えておけば、普段自分で眉毛をお手入れする時にやりやすいですよ。
y.m
-
Q.シャンプーが泡だたないのはなぜ?
A.シャンプーがうまく泡立たないのは、なぜなのかな?と?と疑問に思っているかたは結構いらっしゃるのではないでしょうか?
いつもは泡立つのに今日だけ泡立たないことや、ある日から急に泡立ちにくくなったという方もいらっしゃるのでは。
シャンプーはしっかりと泡立たないと、なんだか洗い上がりがスッキリしませんよね。
そこで今回は、シャンプーが泡立たないときの原因と対策について調べさせてもらいましたのでご紹介したいと思います。
今日の夜から試せる対策ばかりなので、シャンプーが泡立たなくて悩んでいる方は、早速試してみてはいかがでしょうか!
原因としてのまず一つ目は数日間お風呂に入っていないということが挙げられます。風邪をひいて熱を出してしまったときは、なかなかお風呂に入れないので、こういった経験がある方も多いのではないでしょうか?
数日間お風呂に入らずにいると、頭皮に皮脂や汚れがたまってしまいます。
シャンプーは、油分が多いと泡立ちにくくなるため、皮脂や汚れによって、泡立ちにくくなってしまいます。
原因の二つ目は、整髪料がたっぷりついている事です。
ワックスやオイルなどの整髪料は、皮脂と同じように油分のひとつなので整髪料でしっかり髪型をセットした時は、シャンプーが泡立ちにくくなってしまいます。
いつもはちゃんと泡立つのに、今日だけシャンプーがうまく泡立たないという時は、こういったことが原因かもしれませんね。
三つ目の原因としては、シャンプー前にやる、お湯での髪の毛をすすぎが足りないということが挙げられます。
シャンプーをしっかり泡立たせるためには、シャンプー・水・空気の量のバランスが大切なので、さっと流すだけではなく、しっかりと流しをすることで、1日でたまった頭皮の皮脂や汚れの大半は、洗い流すことができるのでさっとではなくしっかり流しましょう。そうすることによってシャンプーの泡立ちが良くなりますよ!
以上の事を意識しながら是非今日からシャンプーをしてみてください。
きっとしっかりと泡立つことによって、爽快感が今までと変わるはずです!
是非実行してみてくださいね!
K.O
-
Q.白髪はなぜ生える?
A.白髪が生えていると実年齢より老けて見られるなど美容の面では損ばかりですよね。できるだけ増やさないよう心掛けたいですよね。まずは白髪の生えるメカニズムを知って、増やさないためにできることを心がけましょう。
白髪には日頃の生活がとっても深く関係します。
白髪は黒だった髪の毛の色素がなくなってしまったものと思っている人が多いと思いますが、実は私たちの髪の毛はもともと黒い色ではなく白髪なのだそうです。
髪の毛は毛母細胞が作り出します。そこにメラノサイト(色素細胞)の働きが加わりメラニン色素によって黒色になっているのです。黒髪は髪の毛が作り出される過程で、メラニン色素と合成され黒い色に染められて生えてきているのです。
個人差はあるものの、白髪は30代になると出てくるとも言われています。若白髪の人では10代や20代から出始めることもあります。女性は初潮、出産、閉経といった時期に血流の影響を受けやすく、髪の毛の色が変化したり、白髪になりやすかったりするとも言われています。
白髪は遺伝的な要因、生活要因、加齢などさまざまな原因が関係すると言われますが、遺伝的な要因の解明はまだすべてされてはいません。遺伝以外の複数の要因が重なって白髪が増えることもあると考えられています。
鏡を見て白髪に気づくととても気になってしまうものです。白髪だけが目立っているような気がして、ついつい抜きたくなってしまいます。特に分け目などの白髪ははっきりと目に見えるため、見つけたらつい“ぷちっ”と抜いてしまう方もいるのではないでしょうか?
しかし、白髪を抜くのはやめましょう。髪の毛を抜くと毛穴が傷つきます。傷ついた毛穴では健康な髪の毛を生み出せなくなってしまいます。
白髪を目立たせなくする対処法をいくつかご紹介します。
白髪が少ないのであれば、根元からカットするのがよいでしょう。毛穴を傷めずに、白髪を目立たなくすることができます。ただし、伸びてきたらまた目立ってしまうため、定期的に切る必要があります。
白髪の本数が多い場合には、根元カットだけでは対応できないため、白髪染め、ヘアマニキュア、ヘナなどの染髪料で染めるのがよいでしょう。
白髪の予防には日ごろからの頭皮マッサージを行いましょう。頭皮の血行を良くすることは、細胞へも栄養がいきわたりやすくなります。頭皮マッサージは指の腹で優しく、軽く揉むように行います。マッサージを行う際にはゴシゴシと力を入れたり、爪で頭皮を傷つけたりしないように、気をつけましょう。
美容院でのヘッドスパも毛穴の詰まりを解消し、血行を良くしてくれます。美容院のヘッドスパはストレス解消にもなるので一石二鳥ですよ。
これらをふまえて規則正しい食事や睡眠、適度な運動、紫外線対策、ストレスの解消も忘れずに、白髪になりにくい生活を心がけましょう。
-
Q.白髪が生えるとき痒くなるのは何故?
A.実は、この点に関しては現代医学でもまだ完全には解明されているわけではありません。
しかし、ひとつの可能性として、髪の毛の太さが関係していることが考えられます。
白髪は黒髪が衰えたものだから黒髪より細いはず、というイメージを持っていらっしゃる方は少なくないかと思います。
ですが、研究によってあきらかになったところによると、本当は白髪の方が、ほんのわずかではありますが黒髪より太いのです。
もちろん、目に見えない程度の違いでしかありません。
ただ、そのほんの少しの太さがかゆみに影響しているのかもしれないのです。
そして、当然のことながら、黒髪であれ白髪であれ、毛穴の大きさは変わりません。
したがって、通常の髪よりわずかに太い白髪が生える時に、その毛穴を刺激して、かゆみや違和感を発生させることに繋がっていることはありえるかもしれません。S
-
Q.ヘッドスパはどれくらいの期間でやればいいの?
A.頭皮をやわらかい状況に保つことは、健康な髪を育てる土台になることはもちろん、ストレス解消にもつながります。
肌の再生と同様に、頭皮も28日~45日間で再生されるため、月に1回はサロンで本格的に受けると丁度良いでしょう。
それ以外は、自宅で週に1回ペースでヘッドスパにチャレンジすることをオススメします。
-
Q.炭酸クレンジングってなに?
A.炭酸クレンジングとは、炭酸の泡を使ってクレンジングしていくものです。
炭酸クレンジングの効果は、炭酸の泡の力によって、肌にかかる炭酸クレンジングの負担を抑えることができて、炭酸で毛穴の奥にまで届く特性を生かしたものになります。
その炭酸の力で、頭皮の毛穴に詰まった汚れを落とす効果も期待できます!また頭皮の炭酸効果で、育毛効果も期待できるといわれています!
最近では、男性だけでなく女性も薄毛の悩みをかかえている方が増えてきています。
その原因としては、頭皮の脂汚れがあります!
毛穴が皮脂の汚れで詰まっているため、抜け毛が増えて薄毛になってしまうということです。また、頭皮が固いことは、血行が悪いということも薄毛の原因となります。血行が悪いと、頭皮に十分栄養が行き渡りにくくなり、髪の毛に栄養が届きにくくなってしまうのです。
髪の毛をつくる細胞は多くの栄養を必要とします!
しかし血行が悪くなっていると酸素も栄養も届きにくくなることから足りなくなり、頭皮の細胞の力が弱まってしまいます。そのため、髪が細くなってしまったり、伸びにくくなったりして、ボリュームが減って、薄く見えるのです。
血液の量が増えて、血液の流れも良くなることで、老廃物が排出しやすくなり、頭皮の新陳代謝が良くなるでしょう。炭酸クレンジングは、頭皮の血行を促進させる効果が期待できますので、頭皮を健康にすることができるでしょう。また炭酸の効果で、髪に栄養がしっかり行き渡るため、髪の毛の艶も良くなり、育毛効果が期待できます!
また!頭皮と顔の皮膚は繋がっているので、頭皮の血行が悪くなり、固くなってたるんでくると、それはそのまま「顔のたるみ」として現れてきます。
頭皮の血行をよくすることによって、「ほうれい線」「二重アゴ」「まぶたのたるみ」など予防することもできます!
髪の毛は知らない間に、外でついた『ホコリ』『頭皮の脂』『老廃物』などがついているのです。シャンプーで落としきれなかったワックス、ヘアスプレーなども積もり積もって、髪がべたついたりツヤを失う原因になってしまいます。そのような状態でどんなに素材のいいヘアケア製品を使っても髪のツヤは戻りません。
炭酸クレンジングは頭皮だけでなく髪についている汚れもきちんと落としてくれるので、トリートメントの浸透も良くなります。
普段のシャンプーでは落としきれない毛穴の汚れや脂などを落として、頭皮を綺麗に保ちましょう!
匂いや頭皮の汚れ、発疹など気になるかたにオススメです!
マッサージもあるのでリラックス効果もあるので是非、試してみてください! V
-
Q.ノンシリコントリートメントとは
A.ノンシリコントリートメントとは直訳するとシリコンの入っていないトリートメントのことを言います。髪の指通りをよくする為に使用する人工の高分子ポリマーの正体がシリコンです。
一般的なトリートメントには必ず配合されています。化学合成のシリコンの中には頭皮や髪に刺激を与えてしまうものもあるため、髪の健康を損ねてしまう可能性があります。
ノンシリコンは先ほども言いましたが、シリコンの入っていない事を指します。
髪の健康を損ねてしまう成分が入っていないのなら無添加で安心なのでは?と思う方もいると思いますが、実は代表的なシリコンが入っていない、というだけでシリコンの代用になる合成界面活性剤や半合成ポリマーなどが配合されている場合もあるのです。
ノンシリコントリートメントの選び方はシリコンの代用となる「合成界面活性剤」や「半合成ポリマー」など頭皮や髪に悪影響がある成分が配合されていないものを選ぶようにしましょう。
ノンシリコントリートメントでこれらの成分が配合されていないものは本当に髪に優しいトリートメントと言えます。
値段は高くなるかもしれませんが、髪の健康をいつまでも保つためと考えると安いのかもしれませんね。ノンシリコンに力を入れているブランドやメーカーもありますのでチェックしてみると良いでしょう。洗い流すタイプより洗い流さないタイプの方が髪の補修効果が高くなります。
基本的な使い方は普通のトリートメントとほとんど変わりません。シャンプーで汚れを落とした後にトリートメントをつけて、しばらくなじませてから洗い流すという流れになりますが、なじませる時間に気をつける必要があります。
ノンシリコントリートメントは油分で髪の毛をコーティングする様になっているので、時間をおきすぎるとベタベタになってしまいます。浸透したかな?と思ったらすぐに優しく洗い流すようにしましょう。
-
Q.縮毛矯正とブリーチは両方施術できますか?
A.できるかできないかでお答えするとできます。
ただ、おすすめはしません。
縮毛矯正をしたあとブリーチをするとダメージによっては切れる場合があります。
そして縮毛矯正の持ちも悪くなります。
ブリーチを先にした場合でも同じことが起こりえます。
どうしてもやりたいという方はブリーチを全体ではなくメッシュにしたり、毛先だけにしたりしてダメージを最小限にする方法があります。
その他にも明るめのカラー剤にブリーチを少し混ぜてダメージを弱くする方法もあります。
お店にて担当の美容師さんとしっかりカウンセリングして最善の方法を導き出すのがいいと思います。
F
-
Q.カラーの直後のシャンプーはいつからしていいの?
A.カラーが髪に定着するのは48時間と言われています。
ですので、まだ定着してきていないその日の夜にシャンプーをしてしまうと、本来なら時間をかけて髪に定着するはずの染料を洗い流してしまう可能性があります。
カラーの後は薬剤の作用でキューティクルが開きやすい状態ですので、普段髪を洗う時以上にキューティクルが開き、染料が流出しやすい状態です。
そのためなるべくその日、もしくは2日間は時間を空けてシャンプーをした方が退色せず、色の持ちも良くなります。e
-
Q.パーマ後どれ位時間空けてシャンプーするのが正解?
A.パーマをかけるとスタイリストから「24時間以上は時間を空けてシャンプーして下さい」なんて言われませんか?ですが、整髪料で最後仕上げして、パーマ液の臭いもして、時間を空けずに今すぐシャンプーしたくなっちゃいますよね。
ですが一度ストップです!!
パーマをかけたばかりの髪はとっても敏感な状態。できるだけ髪を濡らすようなことはしない方が無難です。
パーマは、パーマ液で髪の成分を崩してから髪を巻き、また崩れた髪の成分を戻すというメカニズムになっています。一度骨を折ってからギプスをつけるようなもの。かなり髪には負担のかかる施術です。
更に、髪は濡れている状態が一番ダメージを受けやすくなってしまいます。パーマ液でダメージを負った髪を濡らすということは、また大きなダメージを受けることになってしまいますよね。しかも市販のシャンプーでは洗浄成分が強すぎて刺激となってしまうことも考えられます。
ですから、髪を一晩安静にさせておくためにも「24時間は時間を空けてシャンプーするように」と言います。
実は、パーマをかけてから24時間経たずにシャンプーをしても、すぐにパーマがとれてしまうというわけではありません。ただ、パーマの持ちが悪くなりパサパサとした手触りになってしまう可能性があるのです。
パーマがとれたり、髪の手触りが悪くなる原因のほとんどは髪の傷みによるもの。だからパーマ直後のシャンプーで髪を傷めることがないよう、シャンプーは時間を空けた方がより長くキレイにパーマをキープしやすくなるということなんです。
シャンプーの種類によっては、パーマをかけてからあまり時間を空けなくても良い場合もあります。パーマをかけたその日にシャンプーをしたいなら、洗浄力のマイルドなシャンプーを使ってみて下さい。マイルドなシャンプーであれば、パーマ後すぐにシャンプーをしてもパーマがとれやすくなる心配も少なくなります。
ベビーシャンプー」や「アミノ酸シャンプー」ならパーマをかけてからあまり時間が経っていなくても安心して使えます。特に、アミノ酸シャンプーは通常のシャンプーよりもマイルドで低刺激な洗浄成分になるよう「アミノ酸」が配合されているパーマヘア向きのシャンプー。パーマ後のシャンプー選びに迷っているなら、まずはアミノ酸シャンプーを試してみるといいです。
パーマをかけてから時間を空けずにシャンプーをするときに一番大切なことは「フワフワにシャンプーをしてしっかりすすぐこと」です。低刺激でマイルドなシャンプーを使い、フワフワに泡立てることで髪へのダメージを最小限に減らすことができます。
また、熱めのシャワーはパーマヘアには刺激が強すぎるので注意。いつもよりちょっとぬるめのお湯で頭皮まで水分を浸透させてからシャンプーをすることも大切になります。熱すぎるお湯だと髪の毛の表面が傷ついてしまう場合があり、頭皮があまり濡れていない状態だとシャンプーの泡立ちが悪くなるので気を付けて下さい。
ちなみに、トリートメントは軽く数分つけておくだけで充分。長時間ヘアパックをしてトリートメントが髪に残った場合、かえって逆効果になることがあります。ですから、トリートメントは髪に伸ばして軽く手ぐしをする程度にしてしっかりとすすいでお風呂を出るようにしましょう。
-
Q.市販の寝癖直しってどおなの?
A.寝癖は黄色人種に多く、黒人の縮れ毛はもちろん、白人の細くて柔らかい髪は寝癖になりにくいようです。
原因は、髪の主成分のケラチン分子間に水素結合が起こるためと言われおり、その水素結合を緩めなければならず、水だけでは髪の毛の表面を濡らすだけで、内部まで水分が浸透しないので時間がかかるようです。
メーカーによって特徴があるようですが、瞬間的なスピードで直るのです。この水は電位をもっていて、イオン結合によって瞬間的に髪の毛の中心部に到達するそうです。スプレーしてドライヤーをあてるだけで、確かに瞬間的な速さで直ります。
Y.R
-
Q.ヘットスパとは?
A.ヘッドスパは頭部中心に温泉の意味であるスパを施すという、日本の造語。主に理髪店、美容院で行われる頭皮ケアを中心とした技術体系、またはこれに付随した整髪料そのものを指す場合もある。「ヘッドスパ」の名称は美容器具メーカーであるタカラベルモント社が平成14年に命名し、平成15年に商標登録された。それまでは「ヘアエステ」「ヘッドケア」など、類似した技術に各メーカーが独自のネーミングをしていたが、これらは次第に影を潜め、「ヘッドスパ」が一般的になった。
主な内容 はインドの伝統的医学であるアーユルヴェーダが起源とされており、「頭皮のクレンジング」「マッサージ」「髪の修復」が主な要素となっている。頭皮のツボの指圧やオイルの塗布、人の手によるマッサージなど、これらは単なる洗浄に加えリラクゼーション効果もあるため、美容院やヘアサロンだけでなくエステサロンやヘッドスパ専門店などでも導入されるようになった。
-
Q.洗い流さないトリートメントって重要なの?
A.洗い流さないトリートメントというものは、アウトバストリートメントとも言われている、お風呂上がりに髪の毛をドライヤーで乾かす前につけるもの の事を言います。トリートメントと言ってるだけあって付けることはもちろんプラスですが、付け過ぎたりしてしまうと返って枝毛の原因になってしまうこともあります。まず前提として、髪の毛というものは美容室でカラーやパーマをしたのはもちろんですが何もしていなくても無意識のうちに日常生活を送っているだけで傷んでしまうものです。その原因として①紫外線を浴びる②外の乾燥した空気に触れる③寝る際枕との摩擦が起きる。など何もしなくてもダメージを与えてしまうものです。それ加えてカラーリングやパーマをするとダメージが進行しやすい髪の毛になってしまいます。ですが、カラーリングやパーマをすると一方的にダメージが増えていくわけでもなく、適切なホームケアをしてあげることによりそのダメージの進行を和らげることが出来ます。1番はお客様の髪質にあったシャンプーを使う事ですがそれにプラスaで洗い流さないトリートメントをしてあげることにより髪の毛をよりいい状態に保つ事が出来ます。洗い流さないトリートメントにも種類がたくさんあり、オイルタイプとミルクタイプの2種類に分かれておりその中でも効果は様々で、「紫外線からの熱から守ってくれるもの」「速乾性の効果があり早く乾くようになるもの」「髪の毛全体のまとまりが良くなるもの」などお客様のお悩みにそった洗い流さないトリートメントをご紹介できます。髪の毛のダメージやパサつきが気になったらまずは洗い流さないトリートメントによるホームケアで少しずつ改善していきましょう。
k.n
-
Q.白髪って改善できるの?
A.頭皮マッサージが効果的です!そもそも白髪になる原因は加齢や紫外線からのダメージによる色素細胞の衰えや損傷があげられます。白髪が発生するのは髪色を作る色素であるメラニンが不足するからなのですが、このメラニンを合成しているのがメラノサイトという細胞です。メラノサイトは毛根の下部に位置しており、頭皮から栄養を受け取ることで正常に働きます。 ところが、血行が悪くなっていると、例え十分な栄養を摂取していても、メラノサイトに充分に栄養が供給されません。するとメラニンを作るための働きが鈍くなってしまいます。 そうすると白髪が増えてしまいます。そこで、頭皮の血行不良を改善し血流をよくすると、白髪の予防・改善効果が期待できます。効果的な頭皮のマッサージを教えます!①耳のコリをほぐす→両耳をつかんで軽く引っ張りながらもみほぐす。さらに引っ張ったままキープ②おでこをほぐす→軽く手を握って、握った両手を眉頭の上に押し当て、眉毛を持ちあげるようにくるくる円を描くようにマッサージ③頭頂部をほぐす→頭頂部に指を広げて置いてくるくる動かす。頭皮を骨からはがすイメージで④側頭部をほぐす→握りこぶしの平らな面を押し当て円を描くようにほぐす。⑤後頭部をほぐす→握りこぶしの平らな面を上下に動かしてほぐす。襟足の方まで⑥老廃物をリンパから流す→手を広げて頭頂部から耳の後ろを通って鎖骨までスッキリ感じるまで流す。これを1日1回やってみてください!お店でもヘッドスパあります!頭がほぐれてかなりスッキリすると思うのでぜひ試してみてください!!S
-
Q.いつも同じカラーになるのを変えたい!!
A.カラーの色味って、ベースの髪の色に左右されますので、わかりやすく言うとブリーチとかしたり、カラー剤でも明るい色で染めていて、ベースが明るいと色が出やすいです。
元々の髪の色が暗かったり、そんなに明るくないと色は出にくいです。
誰もが携帯でスタイル画像を見れる時代なのですが、スタイル画像は加工されていたり光の調節などで、髪の色がいい感じで載っているので誤魔化されていることがあります。
あと元々持っているメラニン色素の量によっても髪の色が左右されます。
例えば、アッシュやマットにしてもらっても、いつも赤やオレンジな感じになってしまう人。
お仕事のよっては特に髪の明るさが制限されてしまうので、色味が出にくい人ほど、いつも同じようになってしまうということなんです!!
こういう人の場合はダブルカラーをするか、または全体を明るくできないならハイライトで少し色を抜いてからカラーをして色味を入れるのも有効ですよ。
次にオススメなカラーですよね。
ここ何年かはアッシュがベースなカラーが多いですね。
外国人風カラーなど、外国人のような柔らかい透明感ある質感カラーにしようとメーカー各社新色など作っています。
グレージュカラー、ブルージュカラー、ネイビーカラー、ヌーディカラー等。
また、第3のカラーと呼ばれるイルミナカラー。
コーティングしてツヤを出すカラーです。
このコーティングが髪に良いとは思えませんがコーティングする分、ツヤツヤになります。
オーガニックカラーはイマイチ良く分かりません。
髪に良いカラーなんて聞いたことないですし、髪のダメージを気にしているなら、根元の伸びた部分だけ染めるリタッチがおすすめなので、リタッチだけなら、何のカラーでもそんなに大差ないと思います。
ただダメージを抜きに考えたら、色変えるのはいいですよね。
気分も変わりますし、なんか変えたいと思う気持ちも分かりますので、色んな色やってみると良いですよ。
その時は、是非担当のスタイリストにご相談してみてくださいね!!
N