検索

Q&A

Q.頭皮が日焼けで赤いのを何とかしたい!
A.まず頭皮と言うのは紫外線を垂直に浴びてしまうのでとても日焼けしやすい箇所であるにもかかわらず、肌や顔はしっかり日焼け対策をしても頭皮の日焼け対策をする方はとても少ないです。夏など気温の高い中少し外にいただけでも頭皮が火傷をおったように赤くなり、時間が経つにつれてかゆくなってきます。頭皮の日焼けを気にせずほっておくと、炎症の発症につながる事もあるので危険です。また、同じ日焼けを繰り返すと頭皮が乾燥しやすくなりかゆみの原因にもなります。それでは、頭皮の日焼け対策には何がいいのかと言うと、まず頭皮が直接日焼けをしないようにすることがとても大切です。そのため日傘や帽子をすることは特に効果的な予防対策に繋がります。もし、それでもどうしても外にいることが多く頭皮が日焼けしてしまった場合、冷やしたタオルなので赤くなってしまった頭皮を冷やすことが大切です。化粧水や乳液をお風呂上がりに頭皮に塗布するのも効果的な対処法の1つです。また、シャンプー時には刺激の強い清涼感が入ってるようなものだと日焼けしている頭皮を傷付けてしまう事があり危険なので十分注意しましょう。 n.k
Q.前髪ありなしどっち派?
A.ヘアスタイルの要となる前髪ですが、そもそも「自分は、前髪ありor前髪なしのどっちが似合うんだろう?」と迷ったことのある人は多いはず。一般的な印象として、前髪ありだと可愛らしく若々しく、前髪なしだと大人っぽくクールな雰囲気になるようです。 更に、「分け目」でも印象を変えることができます。ほとんどの人の顔は左右非対称になっていて、顔の右側が社会的な「建前」を表し、左側がよりプライベートな「本音」を表しやすいといわれています。そのため、前髪の分け目を右にするか、左にするかによって、人に与える印象が変わりやすいようです。 右分けの印象 前髪を右から左に流し、顔の右側の表情を見せる「右分け」は、女性らしくどこかミステリアスな印象に。奥ゆかしくフェミニンな雰囲気が演出できるので、デートや合コンの日のへアスタイルにおすすめです。 左分けの印象 前髪を左から右に流し、顔の左側の表情を見せる「左分け」は、上品で知的な印象に。本音で向きあう芯の通った女性の印象を与えるので、誠実な雰囲気を演出できます。ビジネスシーンには、左分けがおすすめです。 センター分けの印象 分け目を真ん中にする「センター分け」は、クールで大人っぽい印象に。どちらの顔も見せることで、誠実で凛とした雰囲気を演出できます。モード感も漂うので、おしゃれ度もアップしますよ。 参考にしてみてください!S
Q.パッチテストって何?
A.パッチテスト(皮膚アレルギー試験)は、ヘアカラー、パーマ剤、縮毛矯正剤を使用してアレルギー反応が起こるかどうかを染毛の前に確認するものです。 パッチテストのテスト部位で観察される皮膚の異常とは、テスト部位に、かゆみ・発赤・発疹(丘疹や小水疱)・腫れなどを認めることです。  テスト部位の観察は、テスト液塗布の30分くらい後および48時間後の2回行う必要があります。  塗布30分くらい後の観察は、主に即時型アレルギーの反応を調べるもので、塗布直後から間もなくに、かゆみ・発赤・蚊に刺されたような腫れを認めます。 塗布48時間後の観察は、主に遅延型アレルギー反応を調べるもので、典型的には、塗布48時間後に最も強い反応となり、テスト部にかゆみ・発赤・発疹を認めます。 なのでパッチテストをしてから48時間が経過して異常が認められなかった場合のみ施術ができるので、その日の施術はできません。 当店では初めてのご来店のお客様にアレルギーと皮膚疾患のご確認をさせていただいているので安心してご来店ください。Y
Q.ヘアーワックスやスタイリング剤の正しい洗い方はどうすればいいですか?
A.髪をシャワーでサッと濡らして、すぐにシャンプーをしているという人はいませんか? 美容師は、必ず予洗いをしています。実は頭皮や髪の汚れの大半は、最初のすすぎで落とすことができるんです。長い人で3分くらい、短い人でも1分半はしっかりと予洗いします。ハードなスタイリング剤がなかなか落ちない時は、お湯をかけながら髪を揉みほぐすようにしてみてください。 お湯の適温は38度〜40度が適温です!あまり熱すぎると頭皮の皮脂を必要以上にとってしまうので熱すぎないくらいが丁度いいです。 1度のシャンプーで落としきれない方は2回に分けてシャンプーをしてみましょう。1回目は少なめの量のシャンプーで髪の毛を軽く洗い、2回目に頭皮を洗うようにすればスタイリング剤もキレイに落とすことができます。
Q.1日だけカラーってできるの?
A.1日染め用のスプレーを使用すると その日だけ髪色を変えることができます! しかし1日染め用のスプレーは完全に 乾かさないと服などについてしまうことが あるため注意が必要です。 チョークカラーでクレヨンタイプに なっているものもポイントとして色を 入れたい時に使用するのが 使えそうですね! どちらも薬局などで手軽に購入できるのと お店でもご相談頂ければ商品のご紹介も させて頂くのでご相談ください! またシャンプーで簡単に落とすことが できるので1度試してみると いいかもしれません!
Q.いつも、しっかりメイクになってしまいます。素肌っぽいメイクをするにはどうしたらいいですか?
A.自然な素肌っぽさを出すため、ポイントのひとつでもある“艶“を残していける様に、パウダータイプのファンデーションは避けて、できるだけリキッドタイプファンデーションを使用するといいですよ! リキッドタイプのファンデーションは水分が多くふくまれているので、“素肌から出る艶感“を自然に作ることができます!! また、液体ファンデーション用のブラシも使用すると良いですよ!ナイロンでできているものが多く、肌にブラシの面を当てると艶がでやすいです。 スポンジや指で仕上げると、しっかりメイクの感じになってしまうのでオススメです‼ さらにパールやラメが入っていない下地を選ぶといいですね! 人工的な光りものが入っているものは、素肌っぽさを消してしまうので… また、仕上げのお粉はなるべく使用しない方が、素肌っぽさを残しやすいですが、使用する場合は、ブラシに少量のせて軽くすべらせてる位にすると良いと思います! お粉はしっかりつけてしまうと、肌の質感が一気に化粧した感じに…… 仕上げのお粉の量に気をつけて、すっぴんの様な素肌っぽいメイクにチャレンジしてみてくださいね! T
Q.メイクを落とす時にまつ毛に負担はかかるの?
A.メイクを落とす時にまつ毛に負担はかかるの? 普段みなさんはオイルタイプのクレンジングで顔全体のメイクを一気に落としたり、ゴシゴシこすったり、拭き取りシートだけでメイクを落としたりしていませんか?正しいメイクの落とし方をしないとまつ毛はもちろん、目の周辺にも大きな負担がかかってしまいます!間違ったメイクの落とし方をしていると、まつ毛はどんどんダメージを受けて、細くなってしまったり短くなってしまったり、抜け毛切れ毛の原因になってしまいます。そうならないためにはまず、目元専用のメイク落としを使ったり、落としきれない所は綿棒を使って落としたりする事が大切です。メイクのオフは毎日することなので積み重なるとまつ毛や目の周辺へのダメージはとても大きなものになってしまいます。メイクの落とし残しももちろんダメージを大きくしてしまうので、まつ毛やお肌のためにも面倒くさがらずに正しい方法で毎日きちんと落としましょうね!お店でもぜひご相談してください☆
Q.カラー後のダメージを最小限に抑える方法って?
A.カラーだけに限らずパーマや縮毛矯正等もそうなんですが、トリートメントするのと同じくらい大事なこと、それは残留アルカリを取り除くことです。残留アルカリとはそもそもなんなのか。カラーをするとキューティクルが開き、中に薬剤が入りこみます。髪の毛が染まったあと表面の薬剤はシャンプーによって洗い流せますが、毛髪内部の薬剤は通常のシャンプーでは洗い流せないのです。この毛髪内部に残ってしまう薬剤を残留アルカリといいます。残留アルカリが残っていると日が経つにつれて、残留アルカリが髪の毛にダメージを与え続けます。なのでこの残留アルカリを除去することでダメージをその時点でストップすることができるのです!残留アルカリの除去する方法としては『ヘマチン』という成分の入ったシャンプーかトリートメントを使うことです!wizでも取り扱っているますのでぜひご相談ください!t.s
Q.捻転毛とは
A.捻転毛とは、あまり馴染みのない言葉ですがくせ毛の一種です。 毛の太さが均一ではなく、バラバラに潰れてしまい、コイルのようにねじれているため、スタイリングが難しいくせ毛です。 毛が細くなっている部分は、切れ毛の原因になり、太さがバラバラなので髪の毛がまとまりにくく、髪の表面にもツヤがなくなってしまいます。 捻転毛になる原因は、頭皮の毛穴が歪んでいることです。 毛穴が歪むと、毛の太さがバラバラで、ねじれた毛が育ちやすくなります。 遺伝的なものもありますが、日々のケア不足や生活習慣、ストレスなどが原因となっている場合もあります。 捻転毛を抑える方法としては、縮毛矯正がある程度有効ですが、行うには注意が必要です。 捻転毛は毛の太さがバラバラなため、髪の1本1本に均一にパーマ液が染み込みません。 するとクセが直る部分と、そうでない部分が出てしまい、完璧にまっすぐにするのはかなり難しいのです。 このため捻転毛がある場合は、やや強い「パーマ液」を使います。 ヘアアイロンで髪を伸ばす時に毛の細い部分が切れてしまうことも多いため、結果的に髪が痛んでしまう可能性があります。 縮毛矯正がうまくいくかどうかは、美容師の技術次第な部分もありますので、まずは経験豊富な美容師を選び、きちんと毛髪診断してもらってから施術を行うようにしましょう。 自分で出来るヘアケアとしては、まずシャンプーで毛穴の汚れをきっちり洗い流すことです。 頭皮の毛穴が均一な状態に改善すれば、健康な髪が育ちやすくなります。 シャンプーをよく泡立て地肌を優しくマッサージしながら、毛穴に溜まった皮脂をしっかり洗い流しましょう。 捻転毛の人はねじれている部分からキューティクルが剥がれやすいため、髪の毛がバサバサと乾燥しやすい特徴があります。 シャンプーだけでなく、トリートメントなどでしっかりと髪に潤いを与えることが大切なのです。 また、ドライヤーを使う前に天然の植物オイルを髪全体に塗ると、うねりやパサつきを抑えることができます。 他にもバランスの良い食生活を心がけて、睡眠をきちんと取るなど規則正しい生活を送ることで、捻転毛を改善出来る可能性がありますので、根気強くヘアケアを続けていきましょう。 s
Q.オートシャンプー機って何ですか?
A.水圧と水流の力で洗うシャンプー機のことです。 機械と言うと、ちょっと抵抗があるとおもいますが、手洗いではできない、水流と水圧の力で洗うため頭皮や髪をこすったりせず、余分な負担をかけません。 頭皮までしっかりと届く勢いのある水流で毛穴の汚れをかき出すように洗います。 水圧に強弱をつけた水流やゴシゴシ感のある動きで、頭全体が心地よく刺激されます。 頭皮や髪に余分な負担をかけず、適度な水圧とリズミカルな水流で心地よく洗い上げる新感覚シャンプーです。M
Q.妊娠中もヘッドスパはしてもいい?
A.妊娠中でも気にせずヘッドスパをされる方はいます。 よく、カラー、パーマもよくないという意見もありますが、 実際のところ本人が気にするかしないかというところが大きいです。 ただ、妊娠中に施術をする場合は普段と比べて、体調がわるくなりやすかったりするので、安定期にはいって、体調が特に問題のない時期にされるほうがいいと思います。 そしてヘッドスパは、マッサージによっては、つぼを刺激して子宮が収縮したりするかもしれないし、アロマオイルの種類によっては妊婦さんには使用できないものがありますので、美容室で相談してみてください。
Q.自分に合ったメイクをするには?
A.女優やタレントの皆さんが輝いて見えるのは、自分の顔だちに似合うメークを熟知しているから。その人のキャラに似合うファッションがあるように、メークにも顔の系統別に似合う法則が存在します。メイクで重要なことは、もともとの表情や顔全体のバランスを知る事です。また、人の顔はそれぞれ違うため、流行のメイクが必ずしも似合うとは限りません。顔分析とはなんでしょうか。まずは、シンプルに自分の顔を知るということです。例えばよく雑誌でメイク特集などをみかけますが、同じようにメイクをしてみてもあれ?なんか違う…。こんな経験をしてるのではないでしょうか?そうなんです。顔が違うから同じようにはならないんです。それは顔全体に対しての広さ、目の幅、唇の厚みなどこのくらいだったら気持ちいいな、ちょうどいいな、というバランスが大事なんです。でもそれに近づけましょう。ということではないんです。自分の顔を良く見てバランスが違っている部分があればそれがその人の個性。つまり強調したり弱めたりする事で、顔の印象を簡単に作りかえることができます!人の顔は大まかに6種類に分類されます。①中心にパーツが寄っている「内心顔」②外に離れている「外心顔」③下にパーツが集まっている「下心顔」④上にパーツが集まっている「上心顔」⑤外側にありつつ、上に集まっている「上方心顔」⑥外側にありつつ、下に集まっている「下方心顔」大事なことは、まず自分の顔を分析的に見ることです。鏡って毎日けっこうな時間見るけれど、なんとなく見てちゃダメなんです。一度しっかり分析的な目で見てみましょう。【ゴールデンバランス】目の幅は、黒目の3個分くらい・頬は小鼻の横から輪郭までの水平ラインと、黒目の下から輪郭までの垂直ラインが1:2・唇の厚みは上下で1:1.3~1.5・顔の横の幅と眉山からあごの長さが1:1です。頬が長め、唇は上が薄い、眉が上すぎ、などとみていきます。それが、自分の顔を知るということ。知識がしっかりあれば、どうしたらいいかの戦略も間違いなく立てられます。メイク方法はゴールデンバランスより狭いところ⇒広くみせる。まずは膨張色を活用。ハイライトの明るい色をいれて面積を広くみせる。大人の女性の演出がしたいのであれば真っ白よりクリーム色のハイライトを入れる。次に収縮色を活用。ファンデ・シャドー・フェイスカラーを濃いめの色で締めると狭く見える。これを知っておくと良いことがあります。自分の好きな色と自分に似合う色は違う場合があるので、鏡をよく見て自分の顔が映えているかどうかを確かめましょう。いかがでしたでしょうか。メイクして素敵になっても今まで見慣れない自分の顔に対して最初は違和感を感じてしまう方もいます。それを心から自分が素敵になったと実感するのは、やはりいつもの自分を見慣れている周りの人の反応です。いつもより今日のメイクのほうが似合うよと周りの人に言われて自信に変わり実感すると思います。ぜひ、明日…いや、今日からでもやってみましょう!自分らしくあるために…。
Q.ヘナカラーって何?
A.ヘナカラーはヘナの葉を乾燥させたものを染料として用いて髪を染めることです。 ヘナは昔から染料として広く使われていました。有名なクレオパトラもネイルをヘナで染めて楽しんでいたという話もあるそうです。インドではポピュラーなようで、アーユルヴェーダでハーブとして使われていたり、髪を染める染料として利用されたりもしていました。 日本でも髪を染める染料としての認識が広まり、現在ヘナカラーとして利用されています。代表的なヘナカラーとして、純粋なヘナはオレンジの色素なのでオレンジ色にしか染められません。 ですが、ヘナとほとんど同じ植物にインディゴというものがあります、インディゴは藍色の色素を持つのでヘナと混ぜることによってブラウン系のカラーが作れます。なりたいブラウンカラーにヘナとインディゴがあらかじめ混ぜられているものがおすすめです。 ヘナは頭皮を清潔に保つ効果もあるので、3日程度はシャンプーをしなくても大丈夫だそうです。黒髪を明るくすることはできません。一時的に髪がきしむこともありますがナチュラルでトリートメント効果が高いところがヘナカラーの魅力です。 A
Q.帽子でぺちゃんこになってしまった髪の対処法は?
A.帽子をかぶると、どうしても髪がつぶれてしまいますよね? そんな時の対処法は、、、、、 1,帽子をかぶる時はスタイリング剤をつけない 2,スタイリング剤を持ち歩き、帽子を脱いだらワックスなどでクセを直す  (出来れば軽く濡らす) などが対処法として考えられます。 また、ストレートよりもパーマがかかっていた方が対処しやすい場合が多いです                                    O
Q.前髪が伸びるのが早いってほんと?
A.よく、「前髪が伸びるのが早いんですよね~」とサロンワークの中で聞きますが、、、、、、、、 実は単なる思い込みということをご存知でしょうか? むしろ、前髪というものは、伸びるスピードが遅いのが特徴です!! ちなみに一番早く伸びるのは襟足です!! なぜ、前髪が伸びるのが早く感じてしまうのかは、一番目に付くパーツであるということ、眉毛など比較対象があるから伸びていると実感しやすいことが原因です! ということで、前髪が伸びるのが早い、というのは嘘なので、周りに知らない方がいたら自慢しながら教えてあげてください!笑           h
Q.流行りのヘアオイルスタイリングとは?
A.流行の濡れ感ヘアにはスタイリング剤が欠かせません。 一口にウェットヘアと言っても、オイルで作る方法やジェルを使う方法など様々あります! 最近はオイルだけでスタイリングするやり方も流行っていますよ! 基本的には「オイル」を使用することで、簡単に外国人女性のようなツヤのある束感を実現することが可能になります! 昔は濡れた髪=乾かせてない だったけど今はおしゃれには欠かせないヘアスタイルですね。 ポイントは全体に揉み込むように付けて馴染ませます。 あとはスタイリング剤の量で、ウェット加減を調節すると 自分の好みのヘアスタイルが完成しそう。 ◇オススメのスタイリング これがあればウェットヘアにあっという間に大変身♡ N.スタイリングオイル 柑橘系の香りでスタイリングのみオイル何ですがしっかり濡れ感が出るのでツヤ感はすごく出ます! また、ボディーオイルにも使えるので使いやすいです! 良かったら使ってみて下さい! H
Q.マツエクって下まつげもできる?
A.まつげエクステは下まつげにつけられるのかはよく質問頂くのですが、当店ではお取り扱いはないのですがつけることは出来ます。 下まつげのメリットは目から口の距離が近くみえて小顔効果があります。 ですが下まつげエクステの悪いところは、髪量の調整が難しくとれやすいという点です。 個人差はありますが4日~1週間、もちのいい人でもって3週間と言われています。 理由としては 1、皮膚に当たる間が多い 2、下まつげの方が、細くみじかい 3、涙にふれやすい などが言われています。 Wizグループは上のまつげでの長さ、太さ、カールの種類など一人一人にあったデザインを提供しています。
Q.ヘアセットした髪を家でうまくほどけません。
A.ヘアセットした髪の毛にはワックス、スプレー、逆毛、ピンなど様々な物がついているのでほどくにも大変です。適当にほどいてしまうとさらに大変な事になりかねません。 ①手順としてはピンをはずす。②髪の毛を濡らしたらシャンプーではなくリンスを全体によくつけてください。逆毛などがほどけるくらいまでよく馴染ませ櫛でよくとかします。③リンスをしっかり流してシャンプーをしてください。 以上をふまえてケアしていただければ髪のダメージも最小限で抑える事が出来ます。S
Q.前髪を巻くときは、アイロンとコテどっちが良い?
A.普段前髪を巻いたりするときに、ストレートアイロンと巻く用のコテ、どちらを使っていますか??? ストレートアイロンの良いところは、自分でカールの大きさをコントロール出来ることと、火傷がしづらいところです。 逆にコテの場合は、カールの大きさはコテの大きさで決まってしまっていて、気を付けないと火傷もしやすいです。 これだけ聞くと、コテよりもアイロンのほうが良さそうですが、コテの場合だとストレートアイロンよりも柔らかい丸みがつくので、可愛い雰囲気がつくりやすいです。 逆にアイロンは使い勝手は良いですが、少し硬い印象になりやすかったりもします。 自分のつくりたい前髪の雰囲気に合わせて、柔らかめのコテか、コントロールしやすいアイロンかを選ぶのがオススメです。 是非、ご参考までに。A
Q.ワカメやコンブを食べれば髪の毛が生えるの??
A.私たちの髪の毛は、タンパク質(アミノ酸)からできています。 海藻類の成分はミネラルですので、「身体のバランスを保つ」と言う意味では大切ですが、直接的には髪の毛そのものを造る原材料ではありません。 従って、ツヤとハリのある元気な髪の毛を造るためには、バランスのとれた食事から、それぞれの成分をバランスよく摂取して、髪の毛の素となるアミノ酸を、身体の内にしっかりと摂り入れる事が必要です。 N