根元のリタッチブリーチをし、色はご要望であったブルーカラーに染めさせて頂きました。 毛先はダメージによってまとまりにくくなっていたのでトリートメントをし、なるべくボブスタイルの内側にまとまるように仕上げさせて頂きました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




トリートメントストレートで癖を残しつつ収まりが良いスタイルに仕上げました! 重さも取り過ぎず馴染ませるようにカットしたのでドライヤーでまとめやすい! 顔まわりに動きが出るようにカットしたのでパツンとした雰囲気をなくしたのでナチュラルに見えやすくなっております!


根元の伸びてきた部分を時間を置き出来るだけ明るくしてムラのない繋がりにさせて頂きました!他のブリーチ毛もダメージを最小限に抑えながらムラがある所にブリーチを加えて艶のあるホワイトベージュを完成させて頂きました!トリートメント無しでこの艶なのでダメージを抑えながらのブリーチカラーはお任せ下さい。仕上げは32mmのコテで外国人風に巻き上げN,オイルを付けて仕上げました。


毛先のブリーチ部分はある程度カットし、ややぱつっと感は残して結べるくらいのミディアムボブにしました。 カラーはバレイヤージュを活かして、今回はブリーチはせずにイルミナカラーの10レベルのサファリとヌードを使い、ほんのりブラウンがかったベージュ系に仕上げました。 スタイリングはオイルと軽くアイロンを通すだけで、簡単にまとまります。


→ブリーチは根元伸びてる所リタッチし毛先までダメージに合わせカラーします。 今回はPink×Redに強すぎない淡い色味でも色持ち色落ちも楽しめるカラーにしました◎ 艶感たっぷりイルミナカラー·トリートメントに! 綺麗めかわいい巻きにオイルで仕上げました


ベースがブリーチ毛だと退色がとても早いので、上の部分はなるべく暗めの深いブラウンを入れて、下は退色しながらピンクベージュが楽しめるように少し濃いめのピンクベージュを入れました。


全体を暗くするにしてもベースの明るさだどと際立たないので細くメッシュをいれ暗くしたときにでも目立つようにいにブリーチをします。ベースをくらくしてもハイライトが筋の動きをするので帽子をとった後でもセットがきまりやすいです。色がぬけてきても陰影がいかせる簡単スタイル。セットを楽にしたい方に特におすすめです。


伸びてきた時に形も崩れにくいのと今後伸ばしていきたい時にもオススメの 切りっぱなしのミニボブを提案させて頂きました! 毛量が多い方は内側から軽くすると◎ 癖がある方はアイロンが必須ですが ストレート施術もあるので一緒にするとだいぶ扱いも楽になります♪


カットは丸みショートで襟足だけしめてメリハリを。 お客様の髪質に合った薬剤選定をしてなるべく自然な矯正にしました。ショートに矯正をするとツンとした感じになりやすいので根本は癖を伸ばす為強めのお薬で、毛先は弱めのお薬を使ってます。 最後のスタイリングで毛先だけ軽くアイロンを通してます。 毎日のスタイリングも簡単です☆


15センチから20センチほどカットしました。元々毛細なお客様なので軽くなりすぎないようにしています。今回はカールで仕上げましたが、ゆるく外ハネスタイルにもできます。前髪からのつなぎをしっかり作っています!! カラーはイルミナカラーでパールグレー8トーンで染めました。黄色みが強く金髪っぽく抜けやすいのでグレー系でターンダウンがおすすめです(^∇^) menu:カットカラー///


カットはサイドを6ミリで刈り上げて、ツーブロックにはせずにトップに繋げたスタイルにしました。 トップは少し長さを残し、スタイリングした際、動きが出るヘアスタイルになっています。 カラーはワンカラーだったので、ブリーチは使わず、ライトナーを使って明るくしました。 暗めの髪の中に白髪があると目立ってしまいますが、明るい髪の中に白髪があっても全体的にぼやけて目立たなくなります。


トップの長さは変えず揃える程度で調整。サイドのこめかみ下浅めでハサミで短くし。ソフトなツーブロックを入れています。 襟足もバリカンではなくハサミを使ったナチュラルな刈り上げ。 トップの割れ対策として。根元パーマをしました。つむじ周辺の根元を立ち上げる事で割れもある程度防ぐ事ができます。


カットは、襟足ギリギリの切りっぱなしボブです。 カラーは、イルミナカラーで、根本は7レベルのグレ-ジュにしたくて、イルミナヌ-ドを使用しました。 中から先は、かなり明るくグラデーションを作りたかったので、12レベルのミルクティ-グレージュにするため、サファリ、ヌ-ドを配合しました。 仕上げは、ストレートアイロンで内巻きにして、メルティーバタ-バ-ムで仕上げました。


カットは7~8cmほど切って、レイヤーを入れて毛先に軽さが出るようにしました。毛量の調節もさせていただいて広がりを抑えました! 矯正は根本の伸びてきていた部分はしっかりかかるよう少し強い薬剤で、毛先はダメージがあったので薬剤を変え、しっかり伸びるように調整をさせていただきました。全体に髪質改善トリートメントもさせていただいたのでツヤが出てダメージも最小限に抑えていきました! これから湿度が出てくる時期に入るので縮毛矯正オススメです☆


先に縮毛矯正から入ります。前処理剤にミスト(トリートメント)をしっかり行い、薬剤を塗布していきます。毛先10cm残し新生部に強めの薬を塗布します。15分放置後徐々に毛先に薬を馴染ませお流しします。ドライ後、ストレートアイロンで熱を加えながらストレートに内部を形成。少し大袈裟目に毛先をCカールにします。 2液を付けて放置5分でながします。 カットは肩くらいの長さから前上がりにアウトラインを決め、顔周りはレイヤーでかるくしました。 多毛なので、耳上、バックはしっかり毛量を減らしてウルフのシ…


全体にイルミナカラーのトワイライトのダークトーンでカラーしました。 根元はブリーチはせず、やや暗めに仕上げてます。 全体が明るかったので綺麗な色味が表現できこちらもお客様も大満足☆


多毛さんでしたのでボリューム下げるようにしっかり癖が伸びるように強めのおくすりで施術させて頂きました。 毛先は沢山すいてあったので時間差でちりつかないようにでも癖が伸ばせるようにさせて頂きました。 今回は乾かしたままですが 少しブローやアイロンで丸みをつけられるとさらにいいと思います。


カラーは、ベースの明るさを5レベルの明るさくらいまで落として色味を濃いめに入れていきました。今回もグレージュベースで濃いめです。自然に緩やかに体色していきますので色味を楽しみながら過ごせます。 カットは、アゴラインの切りっぱなしボブへ。 変に内巻きになりすぎないように毛量調整をしてあります。


ブリーチカラーということもあり、かなり透明感を出すことができました。ベージュ系の色味でありながらツヤ感を残せるように染めました。これから暖かくなってくる季節なのでイメージチェンジでハイトーンに挑戦してみてはいかがでしょうか??


ブリーチ3回やってしっかりベースを作ったのでムラシャンだけでも綺麗な色になります! ブリーチカラーは色を入れるところよりブリーチでベースを作るところのほうが大切でそこを適当にやってしまうと綺麗なカラーにはならないし色落ちも綺麗になりません、 最近暗染め、黒染め落としも習得したので 今からハイトーン挑戦したい方など是非ご相談ください!