ブリーチで13トーンほどに抜けた状態の髪の毛にピンクの7トーンを根元に塗布し 、9トーンのピンクをすぐに塗布しています 。ピンクの中に少し紫とクリア材を混ぜ させていただき黄ばみを消すのと同時にオレンジっぽくならないようにしています。淡いピンクで 色に抜け感があり とても綺麗に仕上がりました。 仕上げはオイルとアイロンを軽く通させていただいてます。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




全体にブリーチを塗布していきます 。最初に 伸びている部分を3cm ほど しっかりとブリーチ剤を塗り、一度カラーのしたことのある部分を時間差ブリーチしていきます。 全体がブリーチ一度流したらカラーバターの青と薄いグレー、クリア剤を使い 淡い青を作っていきます。 夏なので少し 淡めの青にすることで 爽やかさと 透明感を出しています スタイリングなども軽く アイロンを通すだけでもおしゃれに決まるヘアースタイルになってます。


カットは顎ラインのミニボブにして髪の量を軽くしました! カラーはハイブリーチで抜ける所まで抜きました。オンカラーはイルミナの6トーンでサファリとヌードを2:1で塗りグレージュにしました!! 久しぶりのカラーだったのでトリートメントもしっかりしてツヤもだしました♪


仕上がりはさりげない薄めの紫に仕上げました!表面はメリハリの出る様に暗めに設定してあります!26ミリのコテで外ハネにしてn'のポリッシュオイルをつけて完成です!


前回と同様クリームパーマでチリつかない波打ちのスタイルにさせて頂きました! 髪質改善トリートメントで極力ダメージを抑えながらの施術になります。 アリミノメンのハードミルクでスタイリングさせて頂きました。 パーマでセットが楽になります! ぜひご相談下さい。


表面はなるべく明るくピンクっぽく仕上げ、下の色は元々の色を生かしてメリハリがしっかり出るようにしました! 前髪部分に黒が残るように毛流れを見ながら塗り分けをしたのがポイントです! 夏なので一気に印象を変えたい方、ハイトーンを楽しみたい方にとてもオススメです!


前髪の一部を残して全体的にブリーチで脱色後に左右で異なる色味を選択しました。右サイドはパープル、左サイドはレッドにしてみました。 センターラインを少しズラしてアシンメトリーに仕上げています。 特殊なハイトーンカラーもご相談しながらご対応させて頂きますので一度、ご相談して頂ければと思います。


まずインナー部分の幅お客様としっかりきめて、少し広めにブリーチしていきます。 ブリーチ剤も弱めに選定して少し明るく均一になってきたところで追いブリーチでさらに色を明るくします 流した時に中間処理をして髪に薬剤が残らないようにしっかりと流し、サラサラの状態へ オンカラーで全体の薬とインナー部分の薬剤を変えて、インナー部分が映えるようなグレージュカラーを選定 最後にしっかり流してトリートメントで艶髪に仕上げました!


表面がかなり被っているボブでしたので内側長さキープでもかなりのサッパリ感があります。ウルフスタイルにした事で短い毛や軽さが出たのでオイルのみでも動きが出ますね。推しのライブもあるとの事でインナーのベースも作りました!近くなったら推し色を入れてあげると気分もアップです!


まずインナー部分のブリーチをリタッチでしました。 その後イルミナカラーのディープルビーとクリスタルを配合して染めました! 耳にかけるとインナーが見えてとてもかわいいです!!


気になる毛量は、カットで毛量と質感調整のベースをしっかり作り (ウェーブスタイルのコツは、仕上がったときにちょうどいいボリューム感になるように少し軽めにすることです) パーマはボリュームが出過ぎない様に内側の髪は根元までは巻き込まず、(=ランダムカールで高さをジグザグに作るイメージ)髪の表面には動きが出やすい様に巻き 薬剤には髪質改善トリートメントを入れダメージを軽減しながら施術しました!! ムースの質感もとても大事で、少しウェット感のあるものを使うのが夏らしいスタイルに見せるコツ! …


今回はイルミナカラーのブロッサムを使いました。ベースにオレンジ味が残っていましたが、綺麗にピンクがしっかり発色します。イルミナカラーは色落ちも綺麗なのでおすすめです!


パーマをかけてことによって動きも出ましたし 立体感も出てセットしやすくなりました。


ショートの重さを全体的に上に上げて、下をスッキリ見える様にしました。 顔周りは流れを作り柔らかさをプラス。 カラーは、グレーベージュをベースに深みと艶をプラス


まず根元の伸びてきた部分をブリーチしてから、全体をオレンジブラウンにしました。 暖色のオレンジブラウンは、ブリーチしても明るめのカラーにしても、奇抜すぎず、柔らかくなめらかな印象になります。


またしばらく次のご来店まで間が空いてしまうとの事だったので、伸びきっても形が崩れにくいボブに!! カラーは全体を赤すぎないブラウン系で綺麗に染め直しました。 これでしばらくの間は、扱いやすくなります^_^


元々の癖を少し活かしながら濡らすだけで形になる流行りのツイストパーマをかけさせて頂きました! 短い長さのツイストパーマも格好良いですが、長さを長めに残すことによって動きが出て横に広がらないような仕上がりになってます! 全部乾かしてセットしても良いですが、オススメは7割ほど乾かしたら軽いミルクタイプのワックスを多めに付けると簡単にセットできます! これで忙しい朝でも毎日簡単にセットが出来ます(^^)!


イルミナカラーでピンクラベンダーにしました! 透明感が出やすいようにアッシュ系もミックスしてます! また、ダメージ的に色落ちしやすいので、ナチュラル系もプラスしてます(^^)


今回は夏色とのことだったので、前回入れた紫の色を少し活かしながら寒色系の色で染めました。 根元と毛先の明るさに差があったので、そこもグラデーション風になるような薬を選びました。 仕上げは全体的にブローで整えて丸みのある内巻きワンカールに日差しから髪を守ってくれるように紫外線予防効果のあるトリートメントをつけました。


周りをバリカンで刈り上げて サイドはツーブロにしバックは 12mmで繋げてナチュラルな感じにし、トップのレイヤーを無くして前髪の厚みを出して バックはレイヤーを入れて自然な丸みになるように 目の所で平行にしてカッコ良さを出しました。 サイドは丸くなるクセがあるので毛量を調節して収まりよくしました。