検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
イメチェン裾カラーー!

全体は染めずに毛先だけブリーチを1回させて頂いて地毛が元々茶色かったのでそれに合わせて暖色のピンクで裾カラーしました! 全体をカラーしても綺麗でいいですが毛先だけでもイメージチェンジが出来て染めてない部分にはダメージが無いのでお勧めです! ストレートでも可愛いですが今回は36mmのコテで韓国ヨシンモリ風に巻かせて頂きました! 夏休み終わる前にこの毛先の部分を20cm切ってミディアムにするのでダメージ部分は無くなって綺麗な髪の毛に元通りです(^^)! 短い期間限定で染めたい方は濃いめの色を…

写真:Before 写真:After
男前ショートスタイル!

今回はご要望により、男前なツーブロックの刈り上げショートスタイルにさせていただきました! 髪を短くするので、明るめのアッシュブラウンで更に軽さを出しました!

写真:Before 写真:After
落ち着いたチェリーレッド

今回はできるだけダメージを抑えながら施術をしていくために、「イルミナカラー」を使っていきました。 毛先がかなり明るくなってしまっていたので、根本と毛先がなじむようにカラーを塗布していきました。 また毛先の熱によるダメージを抑えるためブローで艶感を出しつつ毛先がまとまるようにしました。 全体的にダメージが大きかったので退色しても綺麗になじむようなカラー選定をして、少し時間が空いてしまっても気になりにくいような仕上がりにしました。 仕上げはエルジューダのトリートメントで艶感を出しつつ栄養補給…

写真:Before 写真:After
ブリーチ一回透明感グレージュ

まずは根元をブリーチしてから元々ブリーチ毛の部分は弱めのブリーチでムラをなくしました。 1回シャンプー後、オンカラーで イルミナカラーを使い透明感あるグレージュを入れました! これでムラも気にならなくなりましたし、1番気にしていた黄色味もしっかりなくなり、透明感ある、軽い仕上がりになりました。

写真:Before 写真:After
ホワイトカラー

カットはツーブロックをいれてさっぱりさせつつ 後ろに流せるくらいの長さを残して切りました 量は軽めに仕上げています。 カラーは根元をブリーチでリタッチしてその後毛先も弱い薬でブリーチしました モノトーン、シルバー、ラベンダーを配合した色でオンカラーして 黄味を飛ばし白っぽくなるようにしました。 毛先はブリーチ2回しているのでより白っぽく仕上がりました! アッシュシャンプーをご自宅で使っていただいているので 色抜けてきても黄味を抑えながら色を楽しんでいただけると…

写真:Before 写真:After
切りっぱなし外はねボブ

ギリギリ結べる長さでもあり、アレンジもしやすい切りっぱなしボブに、カラーも明るめのアッシュでまだまだ暑い夏のヘアスタイルにオススメです!

写真:Before 写真:After
イメージチェンジ!丸みボブ

長さを残しつつ段を入れて流れやすいスタイルに仕上げてみました! 顔まわりにもデザインを入れたので自然なスタイルに見えやすいです! お色も暖色と茶色を合わせて暖かさが目立つカラーにしてみました!

写真:Before 写真:After
色落ち可愛いラベンダーカラー

根元と毛先のダメージレベル違いますので、分けてやりました。  根元1センチあけてから中間先に塗ります、その後根元塗ります、頭皮しみやすいのでぎりぎりまでせめました。 毛先2回ブリーチなので、ブリーチ剤は薄めて最後の流しに行く前に塗ります。 ダメージが気になるので、シャンプー台でしっかりトリートメントつけました! とてもつやつやです!   

写真:Before 写真:After
スパイラルパーマ

仕上げはスタイリングをつけた物になっています。 襟足とサイドは刈り上げで重さと骨格矯正、パーマ広がらないように縦に落ちるようなスパイラルパーマをかけました! 雰囲気変えてみたいかたは是非

写真:Before 写真:After
ブリーチ毛にも髪質改善エステ★

髪質改善のアイロン仕上げになるのですがかなり艶が出てまとまりが出てくれています。 ブリーチ毛でも優しいお薬でやってあげるとかなり手触りがよくなりアイロンなど熱を与えてあげると写真のような艶も出てくれるようになります。トリートメントの最上級メニューになるのでストレートではないのですがブリーチ毛でも収まりやすくなるメニューになるのでオススメです(^^) 髪質改善エステなど分からないことがあればご相談ください!

写真:Before 写真:After
インナーオレンジ‪☆

カットは、15センチくらいバッサリ切ってほしいけどまとまりやすくしてほしいが、御要望なので鎖骨下くらいで切らせて頂きました。 カラーは、インナーカラーがしたく秋先取りカラーがいいとの事だったので、オレンジを提案させて頂き、表面は透き通りがほしいとの事だったので、9トーンくらいのカラーで赤みが強かったのでオリーブベージュのカラーでやらせて頂きました。 傷みも気になっていたので、カラー剤の中に入れる髪質改善トリートメントと、コーティングのトリートメント‪☆‪☆‪☆をやらせて頂きました。 仕上げ…

写真:Before 写真:After
メンズバッサリカット

バッサリカットをし耳周り、襟足は刈り上げ、前髪は立ち上がるように短く切りました。 スタイリングもしやすいように毛量調整し、清潔感が出るように仕上げました。 カラーも黒過ぎないナチュラルなカラーで染めました。

写真:Before 写真:After
ライトベージュ

ケアブリーチで全体的にブリーチ。 もともとあったハイライトのところとあまり差がでないように塗布量などでコントロールしてベースの明るさをなるべく均等に。 ムラにならないように明るめのベージュをオンカラー。 仕上げは38ミリのコテで動きがでるように巻きました。

写真:Before 写真:After
ツイスパウルフ

強めのツイストスパイラルに襟足は外ハネで巻かせて頂きました。 ベースが14トーン程な為、ダークトーンのカラーも透明感が出ます! 髪をウェットしてミルクタイプのアリミノメンワックスで軽く馴染ませるだけでスタイリング完了です!

写真:Before 写真:After
激カワなロングウルフ

ウルフの特徴的な襟足はしっかり活かしながら可愛く切らさせていただきました。表面もあまり短くならないよう工夫して伸びた時でもウルフの形を崩さないようにして最後はストレートアイロンでセットをしてN,オイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ホームカラーのお直し

手ざわりの悪くなってしまっている毛先10cmをカットして、元から軽くなっていたので、レイヤー入れないで、そのままパーマをかけました。 ロッドは少し細めでしっかり、でも、ブリーチ毛なので薬剤は弱め+トリートメントを入れてかけました。 カラーはそのまま、明るめのカラーを塗布しても明るくならないので、ハイライトを30枚入れてムラをカバーしました。 ブリーチでも金髪までは抜かないで、上から赤みを抑える様なカラーで被せました。 最後に、ムースでウェーブをしっかり出して、仕上げました。

写真:Before 写真:After
初カラー⭐︎チョコブラウン⭐︎

ダメージを最低限に抑えられるイルミナカラーを使い、黄ばみが出ないようにブラウンで明るくしました。 初カラーだと自然に明るい感じになるので挑戦しやすいです!

写真:Before 写真:After
ツートーンカラー グリーン

カラーバターを使いダメージを抑えて色を乗せました。通常のカラーよりも発色がビビッドなのでこの時期にぴったりです。色落ちしてきて他の色をしたくなったとき、比較的気軽に変えることができるのもメリットです。

写真:Before 写真:After
カラーチェンジ☆マリンカラー

全体的にシークレットハイライトを入れて次に細く多めブリーチを入れました。入れることによりカラーの透明感を出したり真逆のカラー変更などの調整もできます。全体ブリーチしてしまうと傷みも出ますがメッシュだとダメージがかなり抑えられます!ブルー系のカラーもキレイに入りました!

写真:Before 写真:After
ブリーチカラーで透明感溢れるミルクティーベージュに!

ブリーチ剤で髪の毛の色素を取り、ムラなくしっかり金髪に抜けてくれました! 9トーンのベージュ系のカラーにパープルやブルーなどを混ぜて、余分な黄ばみやオレンジ味を取りつつ、 トリートメントもしっかりと行い、綺麗なミルクティーカラーに仕上がりました! 32mm以上のコテでゆるめにMIXで巻くのが、今っぽいロングヘアのアレンジです! 仕上げにN.のスタイリングオイルをさらっとつけるだけの簡単スタイリングです☆彡