バッサリ短くさせて頂きました。量をたっぷりととらせて頂きましたがパーマをかけるのでツンツンした感じにはなりません。朝もオイルをつけるだけで簡単可愛いショートスタイルです!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




赤味をおさえるのに青緑系の薬剤を使用しました。濃いめのトーンを使うと暗く見えてしまうので、明るめの薬剤を使用して落ち着きすぎなようにしました。お悩みやご要望気軽にお申し付けください。


根元の癖もしっかり伸ばしつつかつ髪質改善のトリートメントもして頂き、矯正のシャキッと感ではなく柔らかい自然な仕上がりになります!


毛先に動きが出やすいように、毛流れ毛量感を調整。 アイロンを使い外はね感を出しました。 仕上げにバームをつけて、艶感と動きをだしました。


今回はナチュラルなベージュのインナーカラーをおすすめさせていただきました。 インナーカラーは上の部分は少し暗めにしないと入っているのが 分かりづらいので、少しだけトーンダウンさせていただき、 耳周りをブリーチしてベージュの色を入れさせていただきました。 これならロングでも重たいイメージにもなりませんし、 程よいイメージチェンジにもなりとっても気に入って頂けました。


根元はふわっと残したかったのでハチ上は根元うねりが残らないくらい少しあけてさせていただきました。白髪ぼかしは少しだけ明るい髪の毛が混ざる程度でやってみました。 伸ばしたら長さがバラバラだったので合わせるくらいのカットとレイヤーもぼかす感じでやらせていただきました!


ハイライト履歴ありです。 クセが広がるので、『トリートメントストレート』でクセを抑えています。あれだけ広がりうねっていて髪をおろすことが難しいお客様ですが、ハンドブローで乾かすだけで広がらず朝のストレスもなくなります! この時期にかけると湿気がなくなる季節なので、多少クセが出てきても次回ストレートをかけるとしたら2月か3月頃でいいかな?という感じで数ヶ月持続します。 こちらのお客様はハイライトを定期的に入れています。 周期と自宅ケア、サロンケアをしっかりやっていただければ施術できます…


カットは顎下3cm位の切りっぱなしボブに長め設定のレイヤーをのせました。毛量調節でシルエット整えくびれミディアムに。顔周りはこめかみ下まで内側にレイヤーを入れ丸みを出しました。 カラーは、お客様と一緒に8レベルのグレーアッシュに決定。髪質改善トリートメントをブレンドしカラーしました。シャンプー後、☆トリートメントで栄養補給し、髪質改善トリートメントのコーティングでヘアケアしたら、お仕上げはモロッカンオイルで、更に艶やかなお仕上がりになりました。


カットで外はねのぱつっとしたラインの出る切りっぱなしボブにしています。 重たくならないよう軽さを少し出して乾かしやすくしていきます。 毎日結んでるとのことでしたので、顔周りの毛をつくりました。 前髪は目にかからない長さで薄めにして今っぽいスタイルに仕上げています。 カラーはイルミナカラーで艶を出しつつ秋っぽいバーガンディーカラーに!新色のサンセットにコーラルとアンバーを混ぜて深みのあるお色に。明るめにしたのですが深みのあるお色なので光に当たると少し違う感じにも見えるかもしれません。バーガ…


光に当たると青っぽく見えるようにブラックメインで青味を入れてカラーしました。 カットは前下がりの切りっぱなしで、内巻きでも真っ直ぐでも外ハネでも出来るようにカットしました☆ 色々アレンジできて可愛いです!


スタイルはおまかせでしたので、お客様はあまり美容室に足を運ぶのが苦手だとおっしゃていたので、あまり段差のないボブにしました。 パーマもすぐ取れてしまうとの事でしたので、デジタルパーマをかけました。 根元からふんわり感が出る様にパーマは、根元からかけています。 仕上げは、簡単にスタイリング出来る様に、Fフォームのム-スを少し髪がウェットの状態でつけて、後は自然乾燥にして、パーマを伸ばさないようにスタイリングしました。


根本がうかないように出来るだけ馴染ませるようにカラーしました。 色はシルバーアッシュにしました! カラー後はムラサキシャンプーとアッシュシャンプーを混ぜて使えば色もちもよくなります!


毛先は整えるくらいでレイヤー入れて軽くしました。広がりを気にしていたのでレイヤーで毛先のボリュームダウンと毛量調整でしっかり軽くしていきました。 縮毛矯正も初めてだったので少し強めにしっかりとかけていきました。髪質改善トリートメントもしていただいたので、ダメージを削減してしっかりストレートにしていきました☆


弱めなブリーチでしっかり時間を置きブリーチの上がりがそこまでなくても綺麗に仕上がるシャイニーオレンジカラーで完成させました。最後にストレートアイロンで軽くアイロンさせていただきN,オイルで仕上げました。


矯正はシステアミンベースの酸性薬剤を根本毛先で分けて25分放置。 アイロンは180℃、ツインブラシでしっかりと。 カラーは8トーンのスターダストをベースに補色にピンクを少々、25分放置。 カットは耳下をハイレイヤー、耳上から重めのグラデーションでございます。スライドカットで毛量、質感調整。 髪質改善トリートメントがマストです。


しっかりとケアブリーチでダメージを抑えながらオレンジ味がないイエローくらいまで色を抜いたあとに王道ミルクティーベージュと黄ばみを無くすのに紫を少し入れて透明感バツグンのカラーにしました!


長さは整える程度で内側の量を調節しました。お色はしばらく暗めでいる為しっかりとトーンを下げたグレージュ系で染めてあります。髪質改善トリートメントも一緒にしているのでツヤツヤの仕上がりです!これで就活はバッチリですね!


カット 耳上の部分伸びてきた時に広がらないようたかめに段差をつけて切り、伸びてきても気にならないようにしました。 後頭部のボリューム 前髪後ろ流すようにカード取りました。 カラーが出る位置から前髪にかけで前下がりのセンターパートになるように切ります 少しだけ傷んでますので、トリートメントでしっかりケアしました。


肩くらいにカットして、前回のパーマを活かすようにレイヤーと毛量調整をし、扱いやすくしました。 カラーはインナー部分をブリーチしないで明るい色をいれて、周りを暗めグレージュ系にしました。


マッシュショートにカットしました。 メリハリをつけながらも柔らかいスタイルにしたかったので刈り上げ部分は12ミリを中心にバリカンをいれました。トップには柔らかさとボリュームを持たせるために束間の出るセニングを入れ調節しました。前髪は重めに丸さを出して調節しながらカットしました。 スタイリング剤はアリミノのクリームワックスで仕上げてあります。