髪の状態に合わせた縮毛矯正でこれからの朝を楽にできるようにしました
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




毛先のダメージ除去を兼ね 切りっぱなしのカットスタイルにしてみました。 カラーも一度前回のインナーブリーチ部分も含めて、ブリーチをしてからピンクパープル系のカラーをのせています。 バッサリカットと赤系のカラーにした事で印象がガラッとかわりました。


白髪は染めたいけど暗くはしたくない!そんな時は白髪ぼかしハイライト!元々インナーカラーは入ってたのでそこも活かしました! 表面全体に明るめのベージュメッシュを細かく散らばして白髪が伸びてきても馴染みやすいようにやらせて頂きました。


少ししっかりめにかけたことで動きがしっかり出てワックスをつけたときにメリハリが出るスタイルに仕上がりました! アイロンなども使わず半乾きの状態でワックスをつけるだけでいいので、スタイリングも楽にできます! 韓国スタイルで長めのスタイルに飽きてしまった方やスッキリとイメージチェンジしたい方にオススメなので是非!


クビレミディに切らせていただきました。 ネープ部分は肩に着くぐらいにして外ハネしやすいように、表面は内巻きしやすいようにカットしてあります。くびれスタイルはコテでのスタイリングも簡単なのでオススメです。仕上げは32mmのコテで巻いて、N.のオイルでスタイリングしてあります。


カットはショートボブにしてさっぱり切りました! カラーはケアブリーチとアクセスフリーを混ぜて抜き、10トーンのサファリに6/16を少し入れて染めホワイトミルクティーベージュにしました 髪の傷みもあるのでトリートメントをしっかりとやり艶がでてまとまりのある仕上がりにしました


ウルフセンター分けにしたいので、今回後ろは切らずに伸ばしてます。 前回パーマをした時右側がとれやすいので、今回右の前髪は少し強めにしました。 髪の量が多いので後ろに流しやすいように軽くしました。 パーマをしても横が広がらないように押さえながら巻いてます。 今回は長さそんなに切ってないので、重複してパーマをかかってしまう部分は乾かす前オイルをしっかりつけるのおすすめしました。


長さは肩につくくらいで切り、量を軽くしました。 カラーはイルミナのフォレストをメインに使い赤み、オレンジ味をけしていきます。 仕上げに外ハネにアイロンで巻いて、ポリッシュオイルをつけて仕上げました。


お客様の毛髪の特徴として太くて硬めであり、ブリーチ1回ではベージュ感が出にくくご希望のお色味に近づきにくいのでブリーチを2回してベース作りをしています。 また、ブリーチを流すときも黄ばみを補正するために紫シャンプーを使用しました。 そこから、8レベルのベージュピンクでカラーリングしました。成人式当日迄の色落ちの様子も予測して、染めたては狙いの色味よりも少し深みのある仕上がりにしています。そしてブリーチ、オンカラー共に薬剤には髪質改善トリートメントを混ぜて薬剤によるダメージを最小限に抑えて、シ…


先ずアウトラインを20センチ程切り揃えていきます。量は多いのですが軽くし過ぎてしまうとコテやアイロンで熱を加えた時に毛先がパサついて見えてしまうので中の方を中心に軽くしていきます!毛先は重さが欲しいので梳きバサミではなく、チョップカットという技法で少し軽くします。 只、深くいれ過ぎてしまうと量をとるのと同様に軽くなってしまう為浅めにいれて調節しました! 顔周りには、コテで巻いた時にくびれる様にレイヤーを!こちらも入れ過ぎてしまうと普通のレイヤースタイルになってしまう為顔周りのみ、前髪の延長線…


ニュアンスパーマのご要望ですがカラーもするので弱すぎると落ちてしまう恐れがあるので薬をしっかり効かせ、狙いより気持ち強くかかるようつけ巻きでかけさせて頂きました。前処理のトリートメントを付けさせていただき、なるべくダメージを軽減しながらかけさせて頂く事で頻繁にパーマをかける方でもパサつきや引っかかりなど最小限に抑える事ができます。ニュアンスパーマは直毛で毛流れがほしいけど流れずらい方や、柔らかい毛先の動きがほしい方におすすめのパーマになっております。しっかり乾かすだけで毛流が作れるのでアイロンの…


ツイストスパイラルのご要望です。後頭部が少しもたっとしてしまっていて横から見た時にシルエットのバランスが悪くなってしまっていたので頭の丸みにそってカットさせて頂きました。トップと前髪は長さが丁度良かったので整えて毛量を調節させて頂きました。パーマは直毛で髪の毛も太くかかりずらそうだったので前処理のトリートメントを付けさせていただき、クリームタイプの薬剤を使ってつけ巻きでかけさせて頂きました。前処理のトリートメントなどでダメージを軽減しながらかけさせて頂く事で頻繁にパーマをかける方でもパサつきや引…


まずはサイドにツーブロックを入れて横のボリュームを出にくくします。後ろは刈り上げずに自然にスッキリ切ることにより柔らかい襟足に。クセでお悩みでしたが活かしやすいクセだったのでツイストスパイラル風の動きになるようにクセの毛流に合わせてセットがしやすいようにカットしました。カラーもイルミナカラーで赤みや黄色みが出にくいようにブルー系の色味でしっかりトーンダウンしながら柔らかいアッシュブラウンに。仕上がりがお客様にとても良くお似合いで「人生で1番気に入った」と、とても嬉しいお言葉を頂きました。


1回のブリーチでグラデーションのベースを作ります。 ラインが出ないようにぼかしながらベースを作り、根元は6トーンのピンクブラウンから鮮やかピンクのグラデーションを作りました!


色落ちがグレーからオレンジ感のないブロンドのように綺麗に色落ちするようにとのご要望でしたので、ラベンダーグレージュカラーにさせて頂きました! まずは根元部分がかなり伸びてしまっていたのでリタッチをして元々ブリーチされていた部分も弱めのブリーチを使って残留を落とし、綺麗なブリーチベースを作りました。 その後イルミナカラーを使用し、透明感のあるラベンダーグレージュに! グレーの色味にほんのりラベンダーを入れることで色落ちが楽しめるのとブリーチ後に気になる黄色味を抑えながら色落ちしてくれるので色…


毛先の抜けてる部分には負担がかからないようカラー剤を選定 先の枝毛になっている部分のみ調節 結んだ時に影響がでないよう中を軽くしてあります。 色の差が出ないように根元と毛先の薬も時間差で塗布 暗く入れても洗浄力の強いシャンプーで洗う事で色が落ちやすくなるのでいれた色味にあったシャンプーを提案させていただきます。 気になる色味などございましたらご相談ください。


今回はシルバー過ぎずにグレージュ感とベージュ感を合わせたお好みを引き出すカラー「イルミナ ビーチ」でカラーリングしてみました! ハイトーンカラーはやはり巻いて仕上げた方が色味が分かりやすく透明感を引き立たせてくれるのでお勧めです。仕上げは柔らかめのバームを揉み込んであげると束間が出ます。 カラーでお悩みのお客様は是非ご相談ください。


まず根本の部分をブリーチリタッチして毛先の残留(=前回の残ったヘアカラー)も優しめのケアブリーチで全体の明るさを均等にした後に、ベージュメインでほんの少しピンクを足してピンクが主張しすぎない柔らかいピンクベージュに仕上げました。 ピンクの色味をあまり全面に出しすぎないことで、あまり甘くなりすぎずに肌色になじませやすい雰囲気が作れます。 肌色や服装に合わせていろいろなベージュパターンがあるのでぜひご相談ください! ※ご予約の際は二回ブリーチカラーのメニューをご選択ください


ブリーチを一回させていただき、 一回のブリーチで抜けるところまで抜いて入れられるピンクベージュを入れました。 少し濃いめで入れてあります。


インナーカラーにはイルミナカラーの新色ビーチをのせました。ベージュ系の色味です。表面はしっかりトーンを下げてメリハリをつけました。オイルをつけてからアイロンをするとツヤが出るのでおすすめです。