ご要望が暗くなりすぎず、根元が馴染む色でイメージを変えたいということでグレージュをご提案させて頂きました。 今回はピンクの残留もあったため少し暗めで再度ブリーチすることなく、しっかり色が入って色落ちも綺麗になるような選定にしました。 イルミナカラーを使用することでダメージを軽減しつつ、透明感とツヤ感のあるカラーになります! ハイトーンのカラーは熱に弱く、アイロンやコテをよく使う方は色抜けしてしまいやすいため、色持ち重視の方は少し濃いめの色にするのもおすすめです! ぜひご相談ください!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




スペインカールのご要望です。横から見た時に前下がりのシルエットになるようバランスみて切らせて頂きました。直毛で髪の毛も太くかかりずらそうだったので前処理のトリートメントを付けさせていただき、クリームタイプの薬剤を使ってつけ巻きでかけさせて頂きました。前処理のトリートメントなどでダメージを軽減しながらかけさせて頂く事で頻繁にパーマをかける方でもパサつきや引っかかりなど最小限に抑える事ができます。液体タイプに比べてクリームタイプたど少し柔らかい質感に仕上がってくれるのでカチッとしすぎたくない方におす…


まず長さを5センチ切りレイヤーを入れてかるくします。 毛先は軽くしすぎると広がるので少し重さを残しました。 カラーはベージュをメインに持ってきて補色で青、紫を入れました。 最後に32ミリで巻き、ポリッシュオイルで仕上げました。


襟足スッキリして、前から見ても後ろから見ても綺麗に見えるように調節しました! 耳にかけた時にもかけやすいような毛量調節が大事になります^_^ 白髪も気にしていましたが、イルミナカラーなら白髪も染めつつ透明感あるカラーが再現できます!


今回は青み感と色持ちを重視してお客様の希望に添えるように考えました。 もちろん、褪色の話やお家でのケア(カラーシャンプーなど)をして頂くとより長持ち出来ることもお伝えしました。 全体的に細めのハイライトを入れて、陰影が出るようにしました。 ハイライトが15から16レベルよ明るさまできたら流して、オンカラーしました。 前回よりもトーンも暗めで7レベルのアッシュカラーとコントロールカラーの青も入れてより青みが出るようにしました。 カットは毛先5cm程切らせていただき、まとまりが出るように少…


しばれるくらいなので肩につくくらいの切りっぱなしボブ♪アップスタイルもおろしスタイルもできるのでオススメです☆


襟足は肩に付くくらいの長さをベースにトップに軽さがでるようレイヤーを入れてくびれを作りました。最後はストレートアイロンでセットしてオイルで仕上げました。


表面の根元をメインにブリーチしました。ブリーチ毛にハイトーンのベージュ系のカラーをのせました。インナーの部分には、赤味がでないようにアッシュ系のブラウンをミックスして落ち着かせました。カットは毛先の部分を整える様にカットしてボリュームを束感がでるように取りました。仕上げはオイルを使用しています。


襟足の生えグセが上に向いており、収まりずらいのでツーセクションという技法で癖のある部分を短くカットし、上の髪の毛を被せる事により浮く事なく収まり良くしました! 敢えて平行なカットラインにする事で伸びてきた時の癖の影響を軽減しています! サイドは耳が隠れる位の長さに設定し耳掛けしても可愛いスタイルです! 後頭部は頭の形、生えグセを活かして自然な丸みが出る様に!頭の形がよく見える様に骨格矯正を! 短いスタイルだと、どうしても男性寄りのショートになってしまうのですがポイントで丸みを…


ブリーチ以外の髪の毛をしっとりめに薬剤塗布して薬の効いたところで様子を見ながら毛先のブリーチ毛にお薬をつけました。 基本ブリーチ毛は矯正もパーマもかけられませんが凄くしっかりした強い髪の毛だったので弱めの薬剤でつけられるところまで見ながら塗布していきました。


今回2日間に分けて施術をしました。1日目にブリーチで根元を抜けるだけ抜き2日目にオンカラーをしてイルミナカラーのスターダストとサファリに6/81を10トーンで入れました!! 毛先が弱ってきているためトリートメントをしっかりやりまとまりよくなるようにしました


ムラにならないように塗布量や塗布の順番などをこだわってやっていきました。全体を黄色ぐらいまでブリーチで抜いた後に濃いめのベージュに補色で紫などを足して色落ちも可愛いカラーにしてみました。最後は32mmのコテで全体的にリバース巻きで仕上げました。


顔周りを頬骨ラインから顎下にかけてスッキリとさせて後ろはナチュラルにレイヤーを入れさせてもらいました。毛量は毛先に動きが出るように毛先中心に軽くさせてもらってあります。 最後はアイロンでワンカールに仕上げてみました。


全体に褪色してオレンジ味が強く出ていたのですが、8レベルのアッシュ、補色のブルー、ベージュを使いオレンジっぽさを抑えながグレーにさせていただきました。艶感もありとても綺麗な仕上がりになりました。カットはアウトラインをあえてブラントで切りそろえ厚みを出すようにカット。仕上げにストレートアイロンを軽く通して終了です。


ケアブリーチでなるべくダメージを最小限にしつつ、 全体を均等にブリーチ。 オンカラーは派手すぎないようなブラウンベージュカラー。 黄ばみを打ち消しながら、少しくすみがでるようにしました。 ストレートアイロンで自然な感じに仕上げました。


カラーもかなり褪色してたのでメッシュを入れながらベースはほぼ黒の濃いめ。 刈り上げもしっかり。 バングが目の上でチラつくのがセクシーさとカッコよさを演出してますね!!


毛先に厚みをもたせつつ顔まわりの結んだ時に動きもほしいとのことだったのでフェイスラインにもレイヤーをいれました。 しっかりと髪質改善をさせていただき自分でアイロンした時にやりやすいよう中の方は軽めにしてあります。 毎朝のお手入れでアイロンを通すだけの簡単セットになります。うねりなど気になる方是非ご相談ください。


カットはスッキリをご希望だったので、ツーブロック3ミリで後ろは6ミリスタートでスッキリ刈り上げさせてもらい、前髪は左に上げやすいように長さと軽さを調節しました。 カラーは、暖色系のカラーでなるべく色持ちさせたいとの事だったので、6トーンくらいのチェリーカラーで染めさせていただき、前回ブリーチもしているので、トリートメント☆☆☆でしっかり内部補修と外部補修でコーティングして仕上げさせていただきました。


15センチほど切らせていただきました。カラーは地毛に近いお色でココアブラウンに。⭐︎2のトリートメントもさせて頂いているのでうる艶ミディアムの出来上がりです!


グレーをベースに紫を入れて黄ばみを抑えた透明感あるカラーに仕上がりました! カットは低めにレイヤーを入れて、巻いたときに動きの出やすいスタイルになっています。 低めのレイヤーは今どきの重さを残したスタイルに仕上がります! 暗めのお色はブリーチ1回~ 明るめのお色は2回~をオススメします!^^