根元のブリーチリタッチをして 全体にシルバーアッシュ系のカラーをのせました。 あれ程度明るさがあれば綺麗にグレイ系の色はのせる事が可能です。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは、トップに長めのレイヤーが入ったくびれボブをご提案しました。ギリギリ縛れる、尚且つお手入れ楽なスタイルです。 カラーはホイル10枚のハイライトを入れた、グレージュカラー。 イルミナカラー使用し、髪質改善トリートメントをブレンドしています。 根元は白髪染めをブレンドし、ベースの毛先はファッションカラー10レベル、5mmメッシュを顔周りと表面に入れました。 シャンプー台でメッシュの部分をトナー(カラーで黄色味消します)し、シャンプー後、髪質改善トリートメントのコーティングしました…


色が抜けてもあまり派手にならないように落ち着いたブラウンカラーでカラーをさせて頂きました。 カットは緩やかな前下がりボブに。 アイロンやコテでスタイリングした時に毛先に重さがですぎないくらいで重さをコントロールさせて頂きました。


スパイラルが強いようにして 動きがでるようにして ツイストはほどほどぐらいに 縦落ちツイストスパイラルよりも ランダムで動きがでるようにしました 周りは6ミリから3ミリのグラデーションをして一周2ブロックにしました セット材はスパイキーグリークス31を使用してしっかりとした 束感がでるようにしました


初のハイライトで目立たせたいとの事だったので、コントラストをつけて本数は多めにしました!上品になるように太さは細めです。巻き髪と合わせるとより立体感も出るので気分によって使い分けるといいと思います! お家では紫シャンプーを使うことでカラーも長持ちです♪


今までは明るく抜けやすいとお悩みだったので残りやすく春らしいカラーを選定いたしました 根本から毛先まで同色でも裾カラーが透明感が可愛いカラーになりました


毛先は2、3センチほど切らせて頂きました。 量も取りたいとのことだったのですが 伸ばしている状態で軽くしすぎると毛先がスカスカになってしまうのと 短い毛が出てきて見た目も綺麗に見えなくなってしまうので 今回は量は取らずにしました。 縮毛矯正をかけたのでおさまりもよくなり毛量も気にならないとのことでした^^ 毛先はアイロンのダメージがあったので薬剤を少し弱めにしてダメージしすぎないようにしました。 乾かしただけで艶のあるまとまる美髪になりました!!!


鎖骨下辺りまでカットし、お顔周りはフェイスレイヤーを入れました。 バックはレイヤーを入れてはないのですが、顔周りのフェイスレイヤーを入れる事によって重たく見えないようになっています。 30cmくらいは切ったので パサつきもなくなり艶々になりました。


ブリーチ一回の脱色をして17レベルまで上げてオンカラーで赤紫にしました。


ベースはメッシュ部分が目立つように暗めに設定しました。 お仕事の時は結ぶとのことだったので結んだ時もわかりやすいように少し太めに入れてあげて、 また本数も多く入れました。 気になっていた根元部分はグレイカラーでしっかり染めてあげてメッシュ部分はシルバーに仕上げました。 ハイライトは巻いてあげると立体感がでてとても可愛いです♪


まずブリーチを根元の部分をしっかり抜いて、そこから根元の部分は少し濃いめのグレイを入れて毛先にかけては根元の薬を伸ばす様に施術しました! グレイ系の薬剤に、クリアで薄めやや紫もいれて黄ばみを抑えています。 スタイリングはアイロンで軽く毛先を入れ最後はプロダクトのWaxで仕上げて完成になります!


今回も根元はあえて黒さを残してハイグラデーションベースでブリーチしました。カラーシャンプーやカラートリートメントなどをうまく使っていけば4ヶ月は持つと思います!今回は色味をしっかり入れて色落ちを楽しんでいただき、最終的に綺麗なベージュになるように調合しました! やってみたいスタイルなどいつでもご相談お待ちしてます! Oさん!ご出産がんばってください♪


縮毛矯正の履歴があるため前処理剤でしっかりケアしながら、ブリーチ2回をやりました。 髪質にもよりますが2回やることにより綺麗に抜けて明るめのブロンドヘアになります! トリートメントもしっかりしてサラサラです!


カットは、気持ち前下がりにして切りっぱなし感を強くするボブにして、内側で毛量を削りました。 ハチ下はケアブリーチで16ルベルまでブリ-しました。 その後、シャイニーオレンジカラ-をインナーにいれました。 全体は、イルミナサファリで10レベルにして、コントラスト強にせずに、なじむ位のコントラストを狙いました。 仕上げは、ストレートアイロンで、毛先を外側に巻きました。 N°オイル仕上げです。


after 仕上がりがコチラ、、 ケアブリーチと前処理材を使い分けてゆっくりトーンを上げていきます。 色味選ぶ際色が強く出過ぎないよう調節しながらオンカラーしていきました。 夏に向けてメンズのハイトーンもかなり増えてきているので 是非お試しください


顎下2〜3cmの切りっぱなしタッセルボブです。 今回の仕上げはアイロンでちょっとした癖は抑えているのでまた後日縮毛だったりのストレート施術をすすめました。 必ずストレートにするのがいいという訳ではないのでその時の担当者に相談するのがいいと思います。


ご希望のあごラインでパツンと切らせていただきました。内側で量をとらせていただき、纏まるボブに。表面は綺麗に見える様に軽くするのは毛先だけです。顔周りも前髪から繋がるサイドバングを作ったので横から見ても可愛いです!N、ポリッシュオイルを付けたら完成です!


上と下を繋がずメリハリのあるウルフカットにしました。量感も癖が出にくい程度にとってます。 カラーは全体を黄ばみを抑えて透明感のある色にしています。インナーカラーはグレーにして色落ちも綺麗に楽しめるようにしました。


2回ブリーチ 出来るだけダメージしないよう時間をかけてしっかりブリーチしました。 オンカラーは黄ばみを少しとってより明るく見えるようにしました。 ベースを綺麗に抜いてるので家でムラサキシャンプーするだけでも綺麗なブロンドがつくれます!


今回はワンブリーチで16〜17トーンまで抜けたので、オンカラーには明るめカラー剤を使用しブロンドベージュを作らせていただきました! 透明感抜群のお色に仕上がりました。 カット後ろは刈り上げずにトップにレイヤーを動きと軽さのあるショートマッシュに!