カットは、肩位のボブで、少しくびれる様にカットしました。襟足が重たくなりやすいのでボリュームを取りました。カラーは、ブラウンを希望だったので、8レベルの明るすぎないベージュ系を使用しました。仕上げはアイロンを使用しオイルで艶感と束感をだしました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは伸ばしているので出来るだけ長さは整えるくらいでレイヤーを入れ直しました。顔周りは少し多めにレイヤーを入れて動きのあるスタイルにしました。もともと量もそんなに多くなかったので少しだけ内側をとらせてもらって表面からパサついた毛が出ないようにすきました! カラーは今回はブリーチはせずにオンカラーだけさせてもらいました。ピンクの色味は洗っていくと先に落ちていってしまうので少ししっかりわかるくらいのピンクを入れました!光にあたると透明感のあるピンクミルクティーの可愛らしく、柔らかい印象に仕上げま…


後頭部のボリュームが出るように、そして全体に動きとふんわりした軽さが出るようにベースに比べて高めのレイヤーを入れました。毛先は長めのミディアムラインで前上がりに、巻きの調節で印象が変えれるように毛先は軽すぎないで少し重みを残しました。なので外ハネと内巻きでウルフっぽくも出来ますし、全部内巻きでハイレイヤースタイルが出来るようにカットしました。またカラーは自然光などで色味が感じれるように少し強めのピンクをブラウンと割ってカラーしました。根元と毛先の色味の差が大きかったので毛先の方をブラウン強くトー…


カットは肩ギリギリでカットしてボブベースにパーマをかけるので、変なボリュームが出ないように毛先を中心に毛量を軽くして、ハチ上の部分はカールが重なりきらないように少し段をつけてカットしてあります。デジタルパーマは襟足部分のところは少し外ハネになるように巻いて、中間部分はボリュームを抑えるように巻き、表面はコテ巻きのようなカール感が出るように外巻きに巻いてあります。乾かす際もお客様には外巻きに捻りながら乾かしてもらうのをお伝えして、スタイリング剤はオイルやミルクタイプのスタイリング剤をおすすめさせて…


全頭ブリーチは初ということでブリーチの抜けが均等になるように根元をあけてブリーチし、時間を置いてから根元を塗布しました。カラーは色がなるべくもつように暗めのトーンのピンクと少し補色となる紫を入れることで色落ちの黄ばみが抑えられるようにしました。


周りは2ブロでスッキリとさせて 縦落ち感がでるようにツイストを強めにしてチリチリ感がそこまで強く出ないようにしました。 全体に多過ぎないように ハイライトを入れてブリーチを してシャンプー台でホワイトになるように色を少しいれました。 セットはアリミノメンハードミルクで動きを出しながらセットしました。


程よいゆるさでキツすぎないパーマに仕上げました、髪質改善トリートメントも追加してダメージ最小限にかけました! 大人っぽさを残しつつおしゃれにしたい方おすすめです!


ハリコシもあり、毛量もとてもあるお客様でしたので、薬剤の塗布量をしっかりと乗せていくことを意識しての施術です。 ブリーチ1回で16レベル以上を目指しての塗布。髪質に加え初めてのカラーということもあり、15レベル程度に。2度目のブリーチでも塗布量や放置時間をしっかりとし、なんとか17レベルにしてからのオンカラーです。 まだオレンジ味が残ってしまっているため,補色をしっかり入れながらベージュをベースに配合。オンカラーはシンプルな配合を心掛けています。


簡単にまとまるように少し内側の髪の毛を短く切りってあります。毛量調節もしっかりしてあります。伸びても形が良くなるようにしました。


今回はご要望どおり前回より強めのスパイラルパーマ、強過ぎず弱すぎずただしっかりパーマあてた感が出るようにロッド選定してます。セットはジェルワックスで艶だして男の色気系スタイルに!スタイリングする時は軽く毛先を濡らしてスタイリング剤を揉み込んでハチ下は根元を潰すようにセットしてハチ上の毛は束がしっかり出るように手で散らしながらスタイリングします。あとは自然乾燥で!スタイリング楽なので忙しい朝でも3分でかっこよくスタイリングできちゃいます!


全体にブリーチを重ねて、残留していた色を抜き、トレニージョのAG(緑)でカラーしました。しっかりとした色が出るので、派手髪にしたい方におすすめです。


サイドは12ミリで浅めに刈り上げて、襟足はからずに短くして全体をつなげました。トップは立ち上がるくらいまで短くして前髪もアップスタイルに仕上げました。


全体的に縮毛矯正をかけて、肩上、あご下のボブにカットしました。 顔周りはフェイスレイヤーを入れて軽さをだしています。 矯正をかけているのでアイロンしなくてもぱつっとした感じは簡単に再現できるようになっています。 オイルで仕上げるとより艶感もでます。


長さを整えて襟足はおさまりやすいようにして全体の量を軽くして流れやすくカットしました カラーは染めたのがしっかりわかる範囲で赤みを抑えた透明感カラーで落ち着いてるけど綺麗なカラーにさせていただいてます!


襟足は少し浮くクセがある為 浮かない位の長さで、短く設定。 フォルムは丸みを残しながらも スッキリと見えるようにレイヤー、削ぎなどで調整。 仕上げにヘアバームで襟足のボリュームダウンと毛先の束感をだしてセットしています。


襟足もくびれが出るようグラデーションで刈り上げさせて頂きました! ショートでもメンズっぽくならないよう、艶のあるスタイルにさせて頂きました。 ダークグレー系のイルミナカラーに三ツ星トリートメントで保湿も完壁です✨️


カラーは、元々ブリーチして色が落ちている状態なので今回は、ブリーチをしないでイルミナカラーのブロッサムとコーラルを使い赤みを足して調整しました。 カットは量を軽くしてボタリズオイルで仕上げました。


カット カラーの施術を施しました。 カラーはイルミナカラーのフォレストを使い、出来るだけ赤みを抑えられるように施術しました。カットも刈り上げは入れずにスタイルにメリハリをつけて、髪のクセをパーマスタイルに見せられるようカットの長さを調整しました。 セットはアリミノ メンズミルクを使って仕上げました。


ケアブリーチでしっかりリタッチ部分を明るくし、全体の明るさを均一にします!少々お時間頂きますが一回のブリーチでしっかり明るくしていきます! お色は、ネイビー系でしたので、褪色後に緑味が出にくいように少し紫を混ぜながら深みと艶感をしっかり出していきました! 濃い目カラーから自然にベージュへ褪色するようにチョイスしてあります! カットは、襟足ギリギリのボブで重たくなり過ぎないよう形を崩さないよう軽さを入れてあります。


根元のブリーチ後にイルミナカラーでグレージュカラーをしました! 毛先は元から明るかったので、根元の部分をなるべく明るくして、透明感のある色に綺麗に染めることが出来ました!