ブリーチをした状態で明るくなりやすいところと明るくなりにくいところに若干の差が出ていたので、ブラウン系をほんの少し混ぜながら染めたため、色のムラをなくしつつ、明るさを残しながらほんのり青紫の色を入れることで、 なるべく白っぽくグレー寄りの色に染めることができました! 上の色を黒で残してあるためコントラストもしっかり出てより綺麗な仕上がりになっています。 色落ちも綺麗に仕上がるためカラーチェンジもやりやすいため、イメージチェンジをしたい方にもとてもおすすめになっています!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




ドライだけでまとまるストレートになりました。カットは伸ばし中なので毛先を揃える程度で切りっぱなしボブぽくしてあります。トリートメントストレートは縮毛矯正よりも自然なストレートになります。これからの梅雨や夏に向けておすすめのメニューです。肩につくくらいの長さなので自然に外はねにしてあげるのが楽だし可愛いです。


after 仕上がりがコチラ、、 黄ばみを抑えベージュとミルクティーの中間くらいの色味にしました。 カットは重めでも色味が明るいと重く見えすぎないのがポイントです。


今回も内側の部分はブリーチで脱色後に明るめベージュカラーで黄色味を抑えたホワイトカラーにして、上に被さる部分は暗めに残しておく事で出来る「アンブレラカラー」にデザインしています。 カットはカラーのデザインを考えてコントラストが出るようにトレンドを意識したレイヤースタイルに仕上げています♪ 個性的なデザインのご相談も是非、お待ちしております。


セットした際に束感がしっかり出るようにさせて頂きました。 元々のハイトーンを活かして艶が感じられやすいダークグレーのカラーも一緒に施術させて頂きました!


3、40cmのバッサリカット。襟足は毛先を軽くして首に沿うように整え、ボブよりもショートを強めたスタイルに。顔周りもサイドバングを少し長めに残し幅は若干広めて作ったので、巻き方しだいで耳かけワイドバングといった遊びも出来るようにカットさせて頂きました。襟足からもみあげをボブっぽく繋ぐショートボブと違い、もみあげを短く緩やかな前上がりにカットしているので、内側だけ耳かけして表面を被せた時にメリハリが出るように意識しました。なので女性らしさは残しつつパンツやメンズライクな雰囲気からスカート、どんな服…


色味は7トーンの寒色ブラウンで、染めた感が出過ぎずナチュラルなカラーにお染めしています。ツヤと透明感がでるように紫を補色として少し入れました。カットは全体的に少し長めのひし形ショートボブ。できるだけドライで襟足が収まるよう毛束を細かく削り首にフィットしやすく整えました。毛量を減らす際毛先が軽くフワッとして、スタイリングした時に表面の動きがでるように中間と毛先をしっかり間引かせて頂いています。顔周りも顎下でカットしクセで自然にフェイスラインに沿うようにしているので、顔周りの小顔アプローチにもなりま…


ここ数ヶ月はセンターパートにしていたのですが暑くなってきたし、雰囲気を変えたいと言う事でバッサリとスパイキーショートスタイルに! 周りは3〜6ミリでスッキリと! バックはグラデーションで刈り上げているので骨格補正にもなり頭の形がより良く見えます! トップはチョップカットという技法で長短をしっかりとつける事によりワックスなどでセットした際、束間が出る様に切っています! カラーは前回のブリーチを活かしグレー系のカラーに! 今回もイルミナカラーを使っているのでダメージも最小限に抑えられて…


インナー部分は、先に根元リタッチを明るくしてから毛先部分は色味が入りやすいように、ほんのり1レベル明るくしました。 カラーは、コーラルピンクです。 表面のカラーは、ブルーブラックで明度差をしっかり作りました。 カットは、引っかかる部分など綺麗にして15センチカットで整えました。


毛先は思い切ってバッサリ30cmのカットをし、表面に動きと軽さが出るように4cm差のレイヤーを入れさせて頂きました。基本的に外ハネにして表面のみ軽く内巻きにするだけで、クビレがしっかり出るミディアムウルフカットです。顔周りはレイヤーを入れすぎず、長さを残して緩やかに前髪から繋がるようにしたので、頬骨やフェイスラインのカバーにもなります。カラーは8トーンのナチュラルブラウンをベースに、白髪ぼかしのハイライトをブリーチを少し強めてデザインメッシュ感を強めてみました。トップに太めに入れてかきあげたり分…


カットの施術を施しました。 刈り上げ部分をしっかりと入れ直し、全体のカットも毛量調整とベースカットをしっかりと施し、パーマスタイルをもう一度楽しんでもらえるようカットしました。セット剤は茂原ヘアサロンで取り扱いのあるアリミノ メンズミルクで仕上げました。


カットは毛先の3センチ程を整えさせてもらいました。カラーはイルミナカラーのオーキッドを使い暗めのパープルカラーにさせてもらいました。 仕上げは32ミリのコテを使い緩めのカールに仕上げてみました。仕上げはプロダクトワックスで艶を出してあります。


イルミナカラー、7トーンのヌードを使い落ち着いた柔らかいベージュで染めました。 カットは顎下ボブに、ロングからショートにされる方は重さで伸びていた癖が軽くなり出てきやすいので、癖で上がる事を予想してカットしました。 イルミナカラーにより、艶がでているので仕上げは、ストレートアイロンで軽く癖を取るようにし、N.オイルでより艶を出し仕上げました。


カットは前髪をスッキリ目にさせてもらい、毛先のダメージがある部分を整えました。カラーはイルミナカラーのアンバーというカラーを使い落ち着いたココアブラウン系カラーに仕上げました。最後はコテ巻きで波巻き風に仕上げて、Nドットオイルをつけてあります。


カットは肩より上で襟足ギリギリ位の切りっぱなしで切り、毛量が多いので軽くして、スタイリングしやすい位に調整しました。 カラーはイルミナカラーを使用して赤系のカラーにしました。前回のハイライトが活かせて、立体感のあるカラーになりました。 アイロンで軽く外ハネにするだけでかわいいスタイルになります。


基本的にはセットをしないでもまとまるショートとなると、少し丸みの残る重めのショートの方が楽になるので襟足はスッキリだけどバックの重さはやや低めに設定して、バランスよく軽さと普段の扱いやすさの両立ができるようにしました。 それに合わせて今回は前髪を長めの頬下に設定して軽さを出すことで流行りの韓国風のニュアンスも出してみました。これなら伸びても元々流すベースなので邪魔にもなりません。 スタイリングはワンカールアイロンを通して、N.のバームを軽めにつけて仕上げています。


ラベンダー系のダークカラーで染めました 根元から毛先までのカラーの差が出ないくらいのトーンに設定したのと、色味も色斑ができないようなカラーを配合しました カットは肩上のボブにしました 段は入れず毛先重めボブにしてあります


今回赤みを綺麗に抑えてくれるイルミナカラーを使用して、オレンジっぽくならないように透明感のあるブランカラーを意識しました。 深めのブラウンカラーでこっくりとした印象に。 暗めのカラーは、清楚なファッションにもぴったりです!


全体的に6トーンベースの薬剤を使わせていただきました。 イルミナカラーの新色のナイトスカイをメインで使わせていただいて、ツヤ感が出やすいように紫みのオーキッドを混ぜた薬剤を根本に合わせた薬剤と毛先はダメージに合わせて弱目の薬剤で分けて染めさせてもらいました。 また仕事柄外に出ることが多いとの事だったので褪色しやすい毛先は少し濃いめに入れさせていただきました。


今回は、毛先の透明感は残したカラーにしたかったのでもう一度毛先の方にブリーチを重ね、パサつきを抑えるのにイルミナカラーでダメージを抑えながらカラーを塗布しました。 根元の方は黒くても問題ないとのことだったので新色のナイトスカイの4番をベースに染めました。 毛先の方はグレー味を足すのに新色のムーンライトをベースに黄色味を抑えるオーキッドを足しました。 また毛先の方も色持ちが良くなるようにロートーンのカラーで抑え気味にカラーしました。 仕上げはN.のベーススプレーを使い38ミリのコテでヨシン…