先ずカットですが顎下2〜3センチの切りっぱなしショートボブに! 頭の形、生え癖を考慮して切っております。 ぼんのくぼ(後頭部から首の後ろにかけてある、少しくぼんだ部分を指します)より少し下の箇所が毛量が溜まりやすく無駄なボリュームが出てしまいシルエットがキレイに見えない為、中に段カットをつくる、インレイヤーという技法で切っていきます。 インレイヤーを入れる事によりボリュームを抑えスッキリとした印象になり首の長見え効果も期待できます! サイドの長さは顎下、カットラインを前下がりにする事によ…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




夏に向けてバッサリと縛れる長さのボブにカットしました♪ 切りっぱなしボブではなくイングラという技法を用いてまとまりやすいカットにしました! また、カットラインを前下がりにする事により縛りやすく気分で縛ったり下ろしたり2スタイルで楽しめるのでおすすめです☆ また、今までの蓄積ダメージを考慮して髪質改善エステの薬を根本と毛先で変え、根本はうねりを抑える為に少し強めの薬剤、毛先はパサつきを抑える為に優しめの薬剤でしっとり艶とまとまりが出る様に配慮させて頂きました! 【※髪質改善エステは癖を伸ば…


毛先と比べると根元の方が矯正の薬軟化しにくいので、先に根元塗ってから5分置いて、最後に毛先塗っていきます。 顔回りひし形になるようにレイヤーを入れさせていただきました。 カラーと矯正同時に施術していただくと、髪に結構負担かかってしまうので、最上級のトリートメントをして、しっかりケアさせていただきました。 矯正していくと、全体的に真っ直ぐになるので、動き出すようにアイロンのやり方を説明しました。


まず全体をリタッチでブリーチしていきます リタッチ幅が広いので黒の部分が残らないよう丁寧に塗っていきます 時間を十分において明るくしていきます 根元がしっかり明るくなった後、毛先は優しいブリーチを少しだけ塗ってダメージしすぎないくらいで流しました オンカラーはモノトーンと薄い紫を調合して 黄味を消しつつ白っぽさが出るようにしました。 カットは2ブロックを入れ さっぱりさせて後ろも刈り上げてスッキリさせました! 何もつけなくても自然に後ろに流れるように切らせていただきました!!


ダメージを考慮しつつ一度のブリーチで毛先の明るさまでもっていきます。 根元に負担はかけないよう時間をおきます。 馴染みがでたら一度流し上から全体を染めていきます。 毛先のダメージがあるところは切ったのでかなり負担は軽減できていると思います。 顔周りも軽めにしてあるのでアイロンで内巻きをいれれば顔周りを包み込むようなスタイルが簡単に作れます。 仕上げのやり方もしっかりお伝えしますのでお家での再現性も高まります。 流行りのスタイルなど試してみたいものがあればなんでもご相談ください。


襟足の生え癖に合わせたバランスでなるべくシルエットが綺麗になるように間引いて透け感も出るように。 カラーも前回同様イルミナカラーにて暖色メインに対して少しだけアッシュを混ぜて、柔らかさも併せ持ったピンク系に少し今回はレッドの色素をプラスで入れてみました。 ツヤも出つつ柔らかさも出つつの大人かわいい色にしました。 スタイリングはワンカールアイロンからのミルクタイプのN.セラムで仕上げています。


カットは、スッキリ甘くならないウルフスタイルにカットしました。髪のボリュームはたっぷり削っています。襟足の新生毛と中間部分の残留色素をブリーチしました。ブリーチ後ビビットなグリーンにするために、トレニージョカラーヘアパテのオーロラグリーンをミックスして使用しました。


サイドは耳にもかけられる長さにして、トップにボリュームも出る感じのひし形ショートボブに。 アイロン仕上がりで自然な丸さを出してあげることで立体感と軽やかさを出しました。 最後にオイルで艶感プラスです。


襟足も刈り上げの夏のショートスタイルにカット致しました サイドは耳にかける事もできる長さを残しバームにセットをしました


毛先は5cm程カットして顔周りはしっかりレイヤーを入れて動きと軽さが出るようにして、バックは顔周りよりはレイヤー感を穏やかにして重めのシルエットになるようにしました。 パーマはデジタルパーマでかけました。 耳ラインくらいにパーマが出るように薬剤をつけて、巻く時はトップが外巻きになるように巻き、ミドルとアンダーは内巻きになるように巻きました。 デジタルパーマを可愛くするにはまとまり過ぎないように根元からザックリと乾かす方が良いと思います。 まとまり過ぎてしまうと少し古い感じの仕上がりになっ…


サイドの長さ顎ラインの顔を包むようなひし形シルエットに、襟足は方ギリのラインで軽いくびれのあるショートウルフにしました。 顔周りのレイヤーで小顔効果と、スッキリした襟足だけど、前から少し見えることで首周りほっそり長く見せるようにカットしました。 仕上げはメルティバターバームで毛束感のある立体的な仕上がりになりました。


バッサリと肩くらいに!またここから伸ばしていけるようにできるだけ長さを残して重さも取りすぎないように調節してあります。全体を少し暗めのお色で染め直しているのでツヤ感もアップです♪伸ばしていく段階でかなり毛量を取りすぎてしまうと逆に広がりやすくなってしまったり毛先だけ軽くなってしまったりすることもあるので分からないことがあればご相談ください!


今回は伸ばしているのでカットは行っていません。 インナーカラーで透明感のあるコーラルピンク希望だったので、インナーにブリーチを2回やらせて頂き、薄めのコーラルピンクで色を入れさせて頂きました。 ※髪質により、ブリーチの回数やお時間が異なる事もあります。※ 表面の上の髪は、明る過ぎず暗すぎずのアッシュ系希望だったので、6、7トーンのアッシュ系で染めさせて頂きました。 ※このお客様は、カラーが抜けやすいのでワントーン暗い薬で染めさせて頂いてます。※ ダメージ気になっていたので、 …


全体ブリーチをしてピンクの残留が残るのですがその残留を今回は活かしてオレンジカラーを作りました。10トーンのオレンジカラーを使いなるべく明るめに透明感が出るようにしました。最後ストレートアイロンとN.オイルで仕上げました。


縮毛矯正はクセが強いのと明るいカラーをされてるので根本と毛先で薬剤を変えて極力ダメージを抑えながら施術しました。 初めてのショートなのでカットは顔まわりを少し長めに残して似合わせながら切りました^^


赤系のカラーで染めました!赤味が入ることで、褪色したときに黄色味が出るのを防げるので、色落ちも汚くならず時間がたっても綺麗な色を保てます!トレンドに合わせて少し落ち着いたカラーで仕上げました!赤系のカラーはブリーチをしていなくても綺麗に発色してくれることがあるので、少し雰囲気を変えてみたいなどございましたらおススメです!!!!


長さは2cmほどカットをし、後ろが重かった為広がらないように毛量をとり、表面に軽くレイヤーを入れました!まわりは、鎖骨らへんからザクザク感のあるレイヤーを入れ、巻いた時に可愛く動きが出るように仕上げました!カラーリングは、黒染めを使わない暗髪にし、艶感のあるダークトーンに仕上げました!レイヤースタイルと暗髪の相性は抜群なのでおすすめです(^^)


全体的に量が軽くなりさっぱりとしました! カラーも根元から違和感なく染まり綺麗に紫になりました! 色が落ちてくるとシルバー→金。の順番に落ちてくるので次のカラーもしやすく色落ちまで楽しめるので、カラーチェンジをよくする方や明るめにしたい方にオススメです! これから夏になっていくにつれハイトーンをやる方がどんどん増えてくる為早めにチャレンジして先取りしましょう!!


縛れる長さが希望なので肩位でハネても可愛い長さまで切りました。内側を軽くし表面は綺麗に見える様に毛先を軽くする程度です。パツっとしたラインが好きなので今回はぱつっとした感じですが相談して下さいね


ケアブリーチを使い、ダメージ最低限にブリーチしました。 色持ちも考えて濃いめにネイビーブルーを入れました。 トリートメントでしっかりケアもしてサラサラです!⭐︎