検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
アンブレラカラー

上を薄いベージュ 下のカラーを淡いピンクにして アンブレラカラーにしました。 上からのせる色の範囲は少し多めに設定して、個性があるデザインにさせていただきました! 色の組み合わせも可愛くて髪の長さ関係なく挑戦できるカラーデザインなので,ぜひお試し下さい! 担当は丹治まで(^^)

写真:Before 写真:After
タッセルボブ

カットはバッサリとボブに切らせていただき、肩上で最近流行りのタッセルボブに切りました。 量は多かったので広がりやすいのですがまとまりの良い感じにしたかったのでセニングを入れ過ぎず、ツヤ感が出やすいようにカットしました。 カラーはインナーの金色に抜けきってしまっていたので上部分と馴染むように色を入れて馴染みやすいカラー色を入れさせて頂きました。 トリートメントもさせてもらったのでツヤ感がすごく出てくれます。

写真:Before 写真:After
ハンサムショート

縮毛矯正だと今回のヘアスタイルだと直線的な動きで丸みが出ないので、ストレートパーマで癖を軽く伸ばし、扱いやすいようにしました。 もみあげは、ハサミで軽く刈り上げをし、全体のスタイルと馴染むようにすっきりとカットし、 スタイリング剤はN.オイルで艶と束間を出し仕上げました。

写真:Before 写真:After
周りと差をつけようメンズバレイヤージュ

初めに全体を1回のブリーチで出来るだけ明るくしてベースを作り その後、ベージュベースのカラーで根元を暗めにしながら、スジ感が出るよう バレイヤージュ独特の塗り方をして染まれば完成! この夏、周りに差をつけれるカラーなので、是非、お試し下さい!

写真:Before 写真:After
韓国チェリーレッド

カットで毛先を整える感じで切らせてもらって量感はまとまりが出やすいように取らせていただきました。髪質改善エステは根本付近の癖の強い部分と毛先のブリーチ履歴のある部分で薬剤を分けさせてもらいサラッとした質感を重視するように選定させてもらいました。カラーリングでは根本から中間にかけてはしっかり赤味が出るようにさせてもらい、毛先部分のところは黄味が変に出ないように赤系のカラー剤に少し補色としてピンク系のカラー剤を一緒に入れさせてもらい鮮やかに色が出るようにさせてもらいました。

写真:Before 写真:After
ミルクティーベージュ

初ブリーチだったので毛先が明るくなりにくいのでホイルで保温し15分後に毛先を追加でブリーチし流しました。ベースが少し毛先の方が抜けていなかったのでオンカラーで根本と薬を分けてミルクティーベージュにしました

写真:Before 写真:After
メンズ矯正

癖はつよかったですが、メンズなのでワックスをやりやすく、軽くしてあげないとデザイン性が狭まってしまうのでそこは意識しながら矯正のアイロンデザインもカットも工夫して作らせて頂きました。ネープエリアはダウンパーマです。 バングはアップバング。3ミリから2ブロックも刈り上げもする事によりスッキリとしてあります。 最後はグリークスでお仕上げしてあります。

写真:Before 写真:After
アンブレラカラー🍒チェリーレッド

元々明るくブリーチで抜けてたのですがピンク系にするのに表面をケアブリーチで抜きフォードの9ピンクアッシュを入れました! 内側は7ナチュラルを入れて暗めにし表面のピンクを目立たせるようにしトリートメントを最後しっかりとやって艶感とまとまりをだしました。

写真:Before 写真:After
外ハネボブ

長さはアゴラインより下になるように。最近オーダーが多い少しカットラインを残した切りっぱなしスタイル乾かしてそのまま内巻きスタイルでも可愛いですし、 アイロンを使って外ハネにしたスタイリングもできます。

写真:Before 写真:After
パツっとボブ×ディープグレージュ

切りっぱなしボブのスタイルが楽にキープできるようトリートメントストレートでうねりやボリュームを柔らかく抑えカットラインがきれいに出るようにベースを整えました。 前髪をシースルーバングで薄めに作ることで顔周りに透明感を出し、耳かけしてもきれいに収まるよう耳周り襟足など内側を軽くなるようにカットしました。 カラーは透明感の出るイルミナカラーを使用し深めのグレージュカラーでも暗くなりすぎない印象に仕上げています。 スタイリングはストレートアイロンでやや外はねにしN.スタイリングオイルで艶感キープ…

写真:Before 写真:After
ラベンダーカラー

カットは横は少し耳にかかる長さで中は6mmツーブロックにしてます。バックはグラデーションで刈り上げて全体的に重さをとってスッキリさせてます。 前回のブリーチの抜けが良かったので伸びてきた根元だけをブリーチして色を抜きました。 それによって毛先のダメージは抑えられます。 カラーは少し紫を濃くした事によって暖色ラベンダーカラーにしてみました。

写真:Before 写真:After
さりげなく可愛いエンドカラー♪

カットは表面の長さを大胆にカットした短めな「ウルフデザイン」にカット、毛先のダメージ部分が取れるように施術しました。 カラーリングは全体的にはグレージュ系の色合いに、あえて毛先のみ紫感が出るように「エンドカラー」を施術。 一色で染めたデザインとは異なり、いつものカラーにプラスアルファしたデザインカラーになります! 最近多いオーダーでハイトーンカラーのお客様にお勧めです。 カットやカラーでお悩みのお客様は細かなご希望に添えるようご提案させて頂きますので、是非ご来店お待ちしております。 …

写真:Before 写真:After
ペールラベンダーカラー♪

根元をしっかりブリーチで明るくして、毛先はブリーチしてしまうとダメージしてしまうのでカラーのみで仕上げました。 中間部分が少し暗く出ていたのでカラー剤を分けて塗布し、なるべく均一になるようにしました! このくらいの明るさのカラーだとブリーチ3.4回は必須になってしまいますが薄めのカラーだと色落ちが綺麗で残留などもなく、次のカラーに響くこともないのでおすすめです♪

写真:Before 写真:After
爽やかメンズショート

最初にツーブロックを3ミリでいれました。横の長さはツーブロックが見えるくらいです。 後ろは6ミリで自然に繋がるように刈り上げました。 トップも前髪も立ち上がりやすく短く、軽くしました。 仕上げにグリークス31をつけて爽やかに見えるように仕上げました。

写真:Before 写真:After
ちゅるんとタンバルモリ*

あご下ギリギリまで約20センチカット* 少しうねりやすいとのことでしたのでえりの部分は少し窄まるようにカットして収まりのいいショートボブにしました* 顔周りにはレイヤーをしっかり入れて韓国ヘアっぽさを最大限に引き出したタンバルモリに。 タンバルモリは少しボリューミーな方が可愛いスタイルなので毛量が増えやすい方でも挑戦しやすいショートスタイルでございます*

写真:Before 写真:After
柔らかベージュとぷつっとヘア

ぷつっとした切りっぱなしの外はねボブにしました。前回カットした時も外はねボブがスタイリングも簡単にできた!と仰っていただけたので今回もそのようにさせてもらいました。 量も減らしてこれから暑くなるので軽めにでも軽く見えないラインのわかるスタイルにしています。 カラーはイルミナカラーを使って柔らかく透け感あるベージュカラーにしました! 明るめが好きなお客様でしたので 10トーンのカラー剤で染めています。 仕上げはN.ポリッシュオイルで艶々に仕上げました。

写真:Before 写真:After
ばっさりイメチェン、スッキリショート♪

とにかく軽く、楽にしたいとゆうご希望だったので、襟足を軽くタイトに、顔周りは長さを残すことで輪郭カバーしています! カラーは明るめのベージュ系で柔らかさをプラスしました!

写真:Before 写真:After
被らないスタイルを!

お薬は根本はややアルカリ度強め毛先は柔らかめの選定、15分放置です。 アイロンは180度でございます。 カットは顎下ラインのボブです。 パサつき予防に毛量調節は最小限、スライドカットで細かな質感調整してみました! ポイントは顔周り、耳前からはレイヤーを入れてみた所です。小顔を引き立てます! プラス髪質改善トリートメントでダメージは最小限に!

写真:Before 写真:After
オリーブカラー

カット カラーの施術を施しました。 刈り上げ部分をしっかりと入れ直し、バックの襟足には締まりをつけるようなカットを施し、スタイル全体にメリハリをつけました。 カラーはイルミナカラーのフォレストを使用してオリーブ色を施し、スタイリング剤はクリームWaxで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ナチュラル外ハネボブ

お悩みの毛量調整を髪が広がらない様に内側をしっかりと取り ハンドブローでも オイルやバームで簡単にスタイリングが出来る様に施術させて頂きました。