サイドは、ハネの気にならない長さまで、やや短めに設定し、バックは、スタイリングのしやすい外ハネ出来る長さにしました。 くびれを作る為、頭の丸みが綺麗に出る高さにカットしました。 カラ-は、やや明るめの9レベルのイルミナヌ-ドで、根元は白髪も染めました。 ハイライトは、アルミ10枚のやや太めと細めのミックスメッシュをブリーチでいれました。 仕上げは、新作のボタリズオイルです。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは、襟足ギリギリまでカットし、なるべく段差(レイヤー)がなくなる様にしました。 ミニボブの長さまで切ったので顔周りのレイヤー部分も上手く収まるようにカットする事が出来ました。 毛量は、毛先のみ少しだけ軽くしました。ある程度まとまりと、重さが残る様にと、しっかりイメチェンになる様にしました。 カラーは、褪色した部分と、リタッチ部分をしっかり合わせて、グレーベースなマットに仕上げました。落ち着いて見えますが、とても透明感もある素敵なカラーです。


毛先を1cm程カットして、顔周りに少しグラデーションを入れてカットすると内に入りやすくなるのでオススメしました。 巻いたりもするそうなので、パッツン感が出ないように毛先を少し軽く整えました。 色はピンクカラーが好きな方なので、職場でも大丈夫なようにアンバーも混ぜてピンク過ぎないコーラルブラウンカラーにしました。艶も出るのでおすすめです。


2ブロックと刈り上げは6ミリからベースをしっかりと入れ、サイドの2ブロックが見えるくらい。けど、見えてもいかつくならない様に爽やかなイメージで。刈り上げはより夏らしく。 カットに合わせてオーダーに答えたパーマは波打ちにしっかりスパイラル。これからの暑い時期にも合いますし、とてもかっこいいと思いますよ!


ブリーチは根本ギリギリ開けて毛先までたっぷりと塗り30分放置。残ったブリーチを出来るだけ剥がして追いブリーチでプラス30分放置。 ベースは16〜17トーン位まで抜けました。オンカラーはベージュベースに薄めのパープルを2:1、補色にピンク、補正にブラウンを10%で、25分放置。 カットはツーブロックと刈り上げは6mm~9mmのグラデーション。サイドはやや耳にややかかる前髪はやや目にかかるラインでマッシュベースにカットしました。パサつかないように中間毛先に毛量調節、スタイリングで動きが出やすいよ…


リップラインまでばっさりカットさせて頂きました。 毛量が多いので、内側メインで沢山すきました。 前髪の内側の癖がきになるので、ポイント矯正しました。 カラーはイルミナの新色ムーンライト➕ナイトスカイを混ぜました。6レベルののトーンにしました。 仕上げにN.で、ウェット感を出しました。


最初にツーブロックを6ミリでいれて、耳もだしてすっきりさせます。後ろは9ミリで刈り、バックは丸くなるように少し長めに残しました。前髪はおろしもできるし、上げることもでから2Wにしました。 最後に軽くオイルをつけて仕上げました。


after まず全体にブリーチをしてからパーマの薬の選定を弱めてなるべく髪に負担がかからない選定をさせて頂きました柔らかめなパーマなのでロットを太めにし回転数も1〜2回で巻きました。色は黄色味ある色希望だったのでイルミナカラーのサファリをピンクも少しいれました。仕上げはムースでパーマを出す感じにしました。 ※リスクのある施術なので出来ない場合もございます。要ご相談ください。


ツーブロックと後ろを6ミリで刈り上げ、全体を4センチカット。 パーマは毛束を3回ねじってロッドに巻きつけます!そうすることでツイストの縦落ち感ととスパイラルの立体感が合わさりスタイリッシュになります! 根本をドライしたらアリミノのメンズミルクを全体に馴染ませ、形を整えながら微風で毛先をドライしたら完成ですっ!


ベースは赤みを消して暗めのカラーで、もみあげをブリーチなしでインナーカラーを入れました。縮毛矯正をしていてもなるべくダメージを少なく明るめに施術させていただきました。


今回は根元も1センチしか伸びていないし ブリーチは必要なさそうだったので そのままブルーブラックの色をいれることにしました カットは6ミリのツーブロックを入れて 後ろも刈り上げてマッシュベースで切らせていただきました! 同じくらいのブルーブラックにしていくなら ブリーチは何回もする必要はないかと思いますので 根元が3センチくらい伸びたら根元だけブリーチのリタッチをして様子を見ていきたいと思っています


襟足の生え癖をしっかり見極め伸びてきても支障がでないぎりぎりに合わせてつくっていきます。 産毛ラインを合わせて調節すれば浮きやすい方でも試せるショートになっています。 全体の色味は伸びてきてもオレンジ味がでないようすこし明るめにいれました。 前から見たときに印象を変えたかったので耳周りにイヤリングカラーも合わせて入れてみました。 普段の生活でちらっと見えるのも可愛いですし耳にかけたときに見せるのもお勧めです。 ただ短くきるのではなく長さにメリハリをつけて跳ねすぎないよう長さを残しつつし…


元々がブリーチベースなので、ムラのないように、素早く塗布料を均一にワンメイクで塗りました。 ダメージを気にされていたので、コーミングをなるべく減らして施術しました。 顔周りの産毛もブリーチの毛を残さず、丁寧に仕上げました 薬剤は暗めのブルーを使う事で深みのある落ち着いた艶感が出るように染めさせて頂いてます。 ブローをしただけで艶のある綺麗な暗髪になりますがヘアオイルでまとめてあげるのがお勧めです。


緩めに波を作るためにロッド選定は少し太めで、髪質がノーダメージだったので薬は少し強めでかけました。 仕上げはムースとワックスで仕上げてあります。


元々インナーカラーをされていたので伸びた部分をのみをブリーチでリタッチをして、ピンク系に染めました!そのピンクカラーに合うように上の部分は温かみのあるブラウン系で合わせてみました!暗すぎると重く見えてしまうのでトーンは変えずにしました!インナーカラーは色々なカラーが楽しめるのでお勧めです☆


あまり派手すぎたくないとの事でブラウン味強めのオレンジに仕上げてあります。とてもお似合いでした♪ありがとうございました!


しっかりくびれを作りつつ丸い女性らしいシルエットをつくりました。癖も少しあるので扱いやすいよう量感調整してます。 カラーは少し落ち着かせたブラウンにしてます。 ドライだけでまとまるようにしました。


毛先はブリーチをしている状態だったので、根本のリタッチからしていきます。3ヶ月経っているので3、4センチ伸びていました。気持ち幅広に塗ることで、伸びている根本とブリーチがしてある場所をきれいに繋げることができます。 30分ほど置いてから流してトリートメントもつけてある上でオンカラーをしました。 傷まないカラー剤、イルミナカラーを使うことによって髪のダメージを守りながら、透明感あふれるきれいなホワイトミルクティーの完成です。


カットは20cm以上のバッサリカット、毛量もかなり軽くしました。カラーは艶感、透明感が出やすいイルミナカラーで8トーンのスターダスト、ヌードを使用しました。トリートメントは二つ星トリートメントを使用し、手触りよく艶感、透明感ある仕上がりです。仕上げはボタリズオイルを使用しました。


クセもきちんと伸ばせるトリートメントストレートのお薬を使用し,部位によるダメージや仕上がりを考慮しながら時間差で全体に塗布しました。 ストレートの仕上がりではあるものの、柔らかさとナチュラルさが残っていることがトリートメントストレートの特徴です。 お客様が求めていたツヤも綺麗に出ており、ドライヤーで乾かすだけで再現できることもメリットです。 また、アイロンで毛先を巻くことも可能なので、アレンジの幅が広がりその日の気分によっても楽しむことができます。