毛先が少し白っぽく、中間の方が黄色味が残っているベースでダメージを考えてオンカラーでなるべく一色になるように塗布しました!薄めのカラーなのでしっかり時間を置いて色味を入れていきました。ラベンダーとブルーは色落ちも綺麗で残留も少なく、次のカラーに影響が出ないのでおすすめです! また落ちてきたときに紫シャンプーなどを使ってあげるとより綺麗に色落ちが楽しめます♪
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




根元から毛先までなるべくムラにならないようになりました! グレージュ系の色をほんの少し入れているため中に混ざっているブラウンが周りの色を整えてくれています! 毛先はもともと限界近くまで明るかったため綺麗に色が入っています! 暑い時期が近づいてからチェンジもしやすくなっているため、ハイトーンにしたい方やイメージチェンジしたい方にぜひおすすめです! カラーシャンプーで少し色持ちも良くなるので気になる方はぜひ! ※髪質によって難しい場合があります。


お客様の髪の毛は健康そのものなのでピンと細めのロッドを用いて 髪の毛にしっかりとしたリッジ、動きが出るように構成しました。 巻き方もなるべく毛先がパサついたりしないように、細心の注意を払ってますので 仕上りも綺麗です。


切りっぱなしのスタイルだと少し重さが出るので、カットは重さを活かしたツヤのある韓国レイヤースタイルに* カラーは赤みが出すぎないように少しだけパープルとグレーを混ぜて茶味が入ってツヤのあるピンクブラウンに。 スタイリングもツヤが出るようにヨシンモリ風でうる艶ヘアに*


20センチほど毛先を切りっぱなしで切らせて頂いてクセを活かして自然に外に跳ねる肩ギリギリの長さにしました!切りっぱなしのカットはコテでもアイロンでも外はねや気分です内巻きにも出来るので朝のセットが楽ちんです! カラーは今流行っている艶感が出やすいピンクブラウンで染めました!ダメージを抑えるためにイルミナカラーを使わせて頂きました!32ミリのコテで外ハネに巻きました!


長さはほとんど変えず毎日のアイロンで傷んでしまった毛先を少しだけ切らせてもらいました。 お顔周りのレイヤーカットはストレートアイロン仕上げでも可愛くなります^_^


根元の明るくなりやすい部分は 6トーンのピンク 毛布を使い 毛先の部分は 6トーンのピンクモーブにブリーチをしていて黄色っぽく 抜けている部分が多いので パープルティントを30%ほど混ぜています。 紫を混ぜることによって オレンジっぽくなりにくく 綺麗なピンクが できます。 また カットも 前回入れたレイヤーを生かしてとはうるすのように 少し ウエイトをあげた デザインにして頭のふんわり感を作り 髪の毛やスタイル全体にくびれができるようにしています。 最後にレイヤーごとにアイロンを入れスタイリン…


3ヶ月分の長さと量が増えていて、スッキリご希望だったので、ツーブロックは3ミリで刈り上げて、後ろは6ミリスタートで刈り上げでトップや前髪はそれに合わせる感じで量も軽くさせて頂きました。 カラーはベースは黒のままメッシュを全体にしっかり入れる形にしていき、ブリーチは1回じゃなく、2回色を抜いて行き、なるべく黄ばみが出ないような感じにやらせてもらい、ダメージもなるべく抑えていけるように、髪質改善トリートメントを一緒にやっていきました。 仕上げは、エレベートの6Fジェルで仕上げていきました。


襟足は6ミリから12ミリでグラデーションに刈り上げ繋がるように。サイドやトップは元の癖を生かして綺麗に流れが出るように切っています。カラーはイルミナカラーのグレー系のカラーで黄ばみを消して色落ちもミルクティーっぽくなる様に調合してます。


カラーは7レベルでイルミナカラーのアンバーとブロッサムを使って光に当たるとわかるくらいのレッドブラウンにしました。トリートメントストレートは矯正ほど真っ直ぐにならないのでコテで巻いたりする方にもオススメです。 スタイリング剤はボタリズのオイルで仕上げました。


周りは3mmで刈り上げました。耳が出る長さです。しっかりカールを出したいので少し細めのロッドでかけました。無造作な動きが出るので大人世代におすすめのパーマです。スタイリングはジェルなどが王道ですが、今回は新発売のマルチオイル“ボタリズ”を使いました。


after 仕上がりがコチラ しっかりと陰影をつけ髪の毛に動きを出せるよう薬剤選定しバレイヤージュにしました。 次回のブリーチをする際に残留しない選定を心掛けご自宅ではカラーシャンプーでスタイル維持できるよう工夫してあります。 この夏是非お試しください


ケアブリーチを使いダメージを抑えてブリーチしました。 色は入れずに紫シャンプーで仕上げました。 お家で紫シャンプーを続けてもらうと黄ばみがなくなりもっとホワイトブロンドになっていきます!


扱いやすいように毛量も軽くしてバッサリ切りました! アイロンで簡単にアレンジもしやすいのでオススメです!


カットは襟足長めの、マッシュウルフにカットしました。カラーは、ブリーチを使用し14レベルまで明るくしました。イルミナカラーを使用して濃い目のネイビーブルーになるようにミックスしています。仕上げはストレートアイロンで!N.ポリッシュオイルで艶感もプラスです♡


今回は毛先をまるめる形でのカットなのでトレンドカットの韓国風のボブスタイルでカットしました!ベースはぱつっとしているのですがやや段が入っているのでうちにまとまります! ストレートアイロンで程よく丸め顔まわりは外側に流すとタンバルモリの様な仕上がりになります! スタイリングはプロダクトをつけて仕上げです!


ブルーブラックにするのにイルミナカラーを使い6スターダストとディープシーを入れました!! 光に当たると少し青味がでで艶感のあるスタイルにしました! トリートメントをし髪の毛がサラサラになるようにしました。


今回は肩につかないくらいのボブウルフで、軽さもありつつボリュームも出るスタイルにしてみました! 短くしたのでさらに軽く見えるように、数年振りのカラーも! 色は赤味を抑えたグレージュカラーで透明感をプラスしました!


白髪ぼかしは表面中心にいれ ベースはベージュアッシュのハイトーンでカラーしました。 カットは丸みを残しつつ襟足がスッキリみえるようなショートスタイルにヘアチェンジしました!


今回は襟足の生え癖が出ないように少し長めの設定にして首に沿うようにバランスを調整しました。その分透け感はしっかり出して今っぽいシルエットを出してみました。 全体的にも軽さは出しているけれど、セットしなくてもなるべくまとまる、そんなショートボブにしてます。 今回のスタイリングは軽くアイロンを通してツヤ感も出した上でN.のセラムで夏に合いやすい束感もふんわり感をプラスして出してます!