ベースのカラーはイルミナカラーのオーシャンとフォレストを使用。毛先のブリーチ部分には トワイライトと新色のブロッサムを混ぜていれました。春にぴったりな色合いになりました!
Before & After Before & After

このスタッフの書いた記事一覧




あご下位までバッサリカットし 毛先もあまり重くならないように軽くしました。 毛先が重くなってしまうとまとまりが悪くなってしまうので髪質の状態によって毛量調整する事が大切です。


今回もカラー、パーマ両方の施術と言うこともあり、カラーは根元のみのリタッチをしました。カットはボブベースで、パーマをかけても極力ボリュームが出づらいように重たい部分には削ぎを入れました。 パーマに関しては基本的に後ろに流れるようにロッドをオン、カールは出しつつ、広がりを抑えるように意識、表面に根元からカールが欲しいとの要望でしたので、表面だけ円錐ロッドを使用。薬はコスメ系の薬を使用しました。


両サイドと襟足を6ミリのバリカンで刈り上げ。サイドはツーブロが半分位みえるようにカット。全体的に毛量が多かったので束感がでるようすいています Waxはエレベートの10Fを使用しています。


カットは長さを伸ばしていきたいとの事でしたので、長さは変えず、毛先にパーマが残ってはねやすくなっている所はカットし、毛量調整を行いました。 カラーはイルミナカラーのトワイライトを使用。これからの冬のシーズンは暖色系のカラーが一際映えます。また、ツヤ感もだせるのでオススメです!


カットのベースはボブベース。 大胆にヘアスタイルチェンジをしました。ピアスをされているので耳に髪をかけやすいように毛量コントロールをしっかりしました。 カラーはイルミナカラーを使いアッシュベージュ系の色で仕上げました。


32ミリのコテでツイスト巻き 毛先からではなく中間からまいて、下の段は内巻き、上の段は外巻きでまきました。 巻く前にコテ巻き用のスプレーをつけて巻いています。 巻き上がりね髪にオーガニックWaxをつけて仕上げました。


イルミナカラーのサファリとオーシャンをベースとして使用。黄色味が強い為、バイオレット系のオーキッドを足して黄色味を消すようにカラーを調合しました。


カットは顎下のボブベースにカット。毛先には動きが出やすいように削ぎをしっかりいれてあります。 ゆるふわな雰囲気が似合うと思ったのでパーマもプラスしてあります。あまり根元からは巻かずに中間部からパーマをかけています。カラーは少し落ち着きのあるナチュラルブラウンを使用しました。


襟足は首が見える位の長さでカットしスッキリ見えるように毛量を調整した。サイドはアゴ位の長さに設定してカット。バックと同様に毛量を調整してスッキリボリュームがでないようにしました。表面にもレイヤーをしっかり入れ軽さがでるように意識してカットしました。


ベースは前下がりですが、襟足から全部前下がりにしていくと全体的に丸みを帯びたスタイルになってしまう為、前下がりラインを耳下付近からにしている。襟足を少し残す事で縦長のラインをキープしました。


ベースカットはサイド、バックを6ミリの長さで刈り上げ。 他も短めにカット。 パーマはオールピンパーマ。 要所要所でスタイルに合わせて巻く方向をかえて施術。特に前髪は上がるように意識してパーマをかけました。


根元1センチ程のリタッチをブリーチでトーンアップさせ、 イルミナカラーの10トーン オーシャン、ヌード、オーキッド、クリアを調合し塗布しました。黄色味を抑えるためにムラサキ系のオーキッドを足し、色の入り過ぎを防ぐためにクリア剤をいれました。


エクステの本数はトータルで57本ついています。元々髪の長さがあまりなかった所からロングにしたので地毛とエクステの隙間を埋める為繋ぎ目の所に大目に付けています。 エクステはつける場所などによって仕上がりや手入れのし易さなど変わってきますので、施術する際は普段のライフスタイルなどもふまえてオーダーするといいと思います。


スタイルにメリハリをつけたいとの事だったので襟足はタイトに、顔まわりは少し長さを残してカットしました。 広がりやすい部分は段をつけたり、毛量調整をしてコントロールしました。


あご下3センチほどのスタンダードなボブにカットしました。 収まりをよくしたいとのご要望だったので、毛先が少し内側に入りやすいように内側の毛を短く切り毛先が内に入るスペースを作ってます。毛量も多かったのでしっかり軽くしてあります。


バッサリ長さを切って、全体にレイヤーを入れて軽い仕上がりに、シルエットがあまり丸くなり過ぎたくなかったので、襟足の長さを残し、 縦長のシルエットになるようにしました。 カラーは11トーン位の明るさを目安にしてイルミナカラーのサファリを使用。全体的に透明感のある色味に仕上がりました。


バックからサイドまで6ミリで刈り上げました。トップも短めですが動きが出るように全体的に 軽くし直毛特有のパッツン感をなくしました! 刈り上げ部分とトップの境目をグラデーションにしてはっきりとしたツーブロックにならないようにしました。


サイドは6ミリで刈り上げして、ツーブロックラインがみえるように被る毛をカット。全体的に毛量を取り束感がでやすいようにしました。 前髪も立ち上がる位まで切り夏にピッタリのスタイルになりました。


お客様のご要望はなるべく明るさをを抑えた色味、また色落ちをした際も黄色味を抑えていきたいとの事でしたので、今回はイルミナカラー6レベルのオーキッドを使用しました。バイオレット系の色味ですが、黄色味を抑えるという面でもしっかり活躍してくれますし、ツヤ感もバッチリ。通常のバイオレット系の色味よりもイルミナカラー特有のアッシュ味が加わる事により透明感のある色味を表現できます。シーズンを通してハマるカラーですのでカラーの色に迷ったらおすすめです