検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
王道マッシュ

前髪下ろして乾かせば王道マッシュ!分けて乾かせば流行りのセンターパートも出来ます! 襟足は刈り上げてスッキリさせました! カラーはバリーはしないで10トーンのベージュアッシュで調合してあります! 色が入ると立体的に動きが出るのでオススメです!

写真:Before 写真:After
さらさら縮毛矯正!

縮毛矯正では、特に根元に強いうねりが見られて、毛先も少しうねりがあり、全体的に膨らみや広がりが強かった為、根元は健康毛で癖の強い状態だったので強めの薬でアプローチしました。毛先は若干のダメージもあり、癖も弱かったので、弱めの薬を使用し、髪の毛の体力に合わせた選定をしました。 カラーは地毛よりは暗くならないくらいのアッシュ系にして、少しトーンダウンしました。

写真:Before 写真:After
波打ちツイスパ

ツイスパをしっかりかけるのもかっこいいのですが、しっかり行くと男らしさが強く出て爽やかがかけてしまうな。と思い、2ブロックと刈り上げはしっかりしましたが、お顔周りからサイドにかけてマッシュラインを強めに。後はレイヤーをいつもより少し下げて設定する事で面長になる事もカバーできて柔らかいシルエットが作れます。いつもよくやるツイスパよりも波打ちでツイスパをかける事により、ワイルドなデザインが少し甘い感じの誰でも挑戦しやすい様なツイスパをデザインイメージとして作ってみました。

写真:Before 写真:After
伸びても気にならないグラデーションカラー!

ピンクの幅を広くしたいとのことだったので、バランスを見ながら調節しました♪裾カラーやグラデーションカラーは幅も大事になってくるので、是非一度ご相談くださいね! 根本も暗めのピンクブラウンにすることで全体に統一感がでて可愛いです(^^) 仕上げはアイロン、ボタリズオイルを使用しています!

写真:Before 写真:After
メンズゆるめツイストスパイラルパーマ

サイドと襟足はスッキリ切らせていただき、トップはボリューム感をだしたかったので 少し長さを残しつつ全体的にパーマをかけさせていただきました。 強すぎないパーマをかける事によって柔らかさも残りとてもスタイリングもしやすくなりますし 落ち着いた大人スタイルに仕上がりました。

写真:Before 写真:After
マッシュショートで夏らしく爽やかに

カットは耳が出るくらいに短くし、後ろも襟足の生え際ギリギリまでカットさせてもらいサッパリさせました。 カラーはイルミナカラーのブロッサムを使いトーンを1番明るめの色で施術しました。 仕上げはブローで少し丸みを出し、プロダクトワックスで艶感を出しました。

写真:Before 写真:After
ボブウルフで上品なスタイルに

カットは全体的に少し重みが出るようにさせてもらい、襟足を整えました。顔周りの後れ毛も存在感のあるようにスタイルチェンジをさせてもらいました。 色はイルミナカラーのアンバーを使い少し柔らかみのあるブラウンに仕上げました。 仕上げは32ミリのコテでワンカールで動きを出してボタリズオイルで仕上げさせてもらいました。

写真:Before 写真:After
夏休み中にぜひキッズカットしよう♪

5センチくらいカットし、一つ結びできるくらいの長さにしました!普段は下ろさず結んでいるとのことなので、毛量をしっかりとりました。夏休みの宿題は終わったそうです!笑。キッズカットのお客様は大半がYouTubeを見ながらカットしています!1人で座ってカットができなかった子も泣かずに座ってカットできています!夏休み終わるまでにぜひカットでお待ちしています♪

写真:Before 写真:After
ショ-トネ-プショ-ト

カットは、耳かけも出来る2way風に設定して、襟足はショ-トネ-プにしました。襟足部分がスッキリ見える様に重点をおいたカットになります。 カラ-は、イルミナカラーの8ヌ-ドに8オ-シャンを20%加え、オレンジ色をとっていきました。 仕上げは、お客様も愛用しているボタリズオイルをベースに、最後N°オイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
透明感カラー

色落ちが早いお客様なので、シルバー系やネイビー系の色を使って4から5トーンくらいまで色を落としました。 インナーカラーの履歴があるので差がでないように調節してます!

写真:Before 写真:After
インナーカラーオレンジ**

今回のご要望はインナーカラーがオレンジがご希望なので、通常のカラー剤よりもより発色が綺麗にしてくれるカラートリートメントで染めました。インナーに合うように上の部分は暗くしすぎずにブラウン系で合わせました!オレンジは夏にぴったりですごく可愛いのです!全体的なブリーチは挑戦しづらい、という方は部分的なのでそこまで派手すぎないデザインになっているのでおすすめです☆

写真:Before 写真:After
ホワイトピンク!

ブリーチは一回だけして、17レベルくらいまで色を抜きました。 カラーをした履歴が残っていない綺麗な髪質だったので、しっかりと塗布量を乗せて時間を置きました。 黄色味が強く残ったので、打ち消すような補色も混ぜてオンカラー。 15分放置してホワイトピンクベージュになりました! カットはバリカンを使わずに、ハサミで全体的に短くしてあります。 ツーブロックもハサミで再現をし、センターパートなので長さはある程度残しました!

写真:Before 写真:After
くびれボブ

カットは、肩位のボブで、少しくびれる様にカットしました。襟足が重たくなりやすいのでボリュームを取りました。カラーは、ブラウンを希望だったので、8レベルの明るすぎないベージュ系を使用しました。仕上げはアイロンを使用しオイルで艶感と束感をだしました。

写真:Before 写真:After
ピンクミルクティーベージュ☆

カットは伸ばしているので出来るだけ長さは整えるくらいでレイヤーを入れ直しました。顔周りは少し多めにレイヤーを入れて動きのあるスタイルにしました。もともと量もそんなに多くなかったので少しだけ内側をとらせてもらって表面からパサついた毛が出ないようにすきました! カラーは今回はブリーチはせずにオンカラーだけさせてもらいました。ピンクの色味は洗っていくと先に落ちていってしまうので少ししっかりわかるくらいのピンクを入れました!光にあたると透明感のあるピンクミルクティーの可愛らしく、柔らかい印象に仕上げま…

写真:Before 写真:After
ピンクブラウン×ロングレイヤー

後頭部のボリュームが出るように、そして全体に動きとふんわりした軽さが出るようにベースに比べて高めのレイヤーを入れました。毛先は長めのミディアムラインで前上がりに、巻きの調節で印象が変えれるように毛先は軽すぎないで少し重みを残しました。なので外ハネと内巻きでウルフっぽくも出来ますし、全部内巻きでハイレイヤースタイルが出来るようにカットしました。またカラーは自然光などで色味が感じれるように少し強めのピンクをブラウンと割ってカラーしました。根元と毛先の色味の差が大きかったので毛先の方をブラウン強くトー…

写真:Before 写真:After
コテ巻き風ボブパーマ

カットは肩ギリギリでカットしてボブベースにパーマをかけるので、変なボリュームが出ないように毛先を中心に毛量を軽くして、ハチ上の部分はカールが重なりきらないように少し段をつけてカットしてあります。デジタルパーマは襟足部分のところは少し外ハネになるように巻いて、中間部分はボリュームを抑えるように巻き、表面はコテ巻きのようなカール感が出るように外巻きに巻いてあります。乾かす際もお客様には外巻きに捻りながら乾かしてもらうのをお伝えして、スタイリング剤はオイルやミルクタイプのスタイリング剤をおすすめさせて…

写真:Before 写真:After
深みピンクカラー

全頭ブリーチは初ということでブリーチの抜けが均等になるように根元をあけてブリーチし、時間を置いてから根元を塗布しました。カラーは色がなるべくもつように暗めのトーンのピンクと少し補色となる紫を入れることで色落ちの黄ばみが抑えられるようにしました。

写真:Before 写真:After
ホワイトメッシュ×ツイストスパイラル

周りは2ブロでスッキリとさせて 縦落ち感がでるようにツイストを強めにしてチリチリ感がそこまで強く出ないようにしました。 全体に多過ぎないように ハイライトを入れてブリーチを してシャンプー台でホワイトになるように色を少しいれました。 セットはアリミノメンハードミルクで動きを出しながらセットしました。

写真:Before 写真:After
メンズパーマ🎵

程よいゆるさでキツすぎないパーマに仕上げました、髪質改善トリートメントも追加してダメージ最小限にかけました! 大人っぽさを残しつつおしゃれにしたい方おすすめです!

写真:Before 写真:After
黒髪から初めてのブリーチ

ハリコシもあり、毛量もとてもあるお客様でしたので、薬剤の塗布量をしっかりと乗せていくことを意識しての施術です。 ブリーチ1回で16レベル以上を目指しての塗布。髪質に加え初めてのカラーということもあり、15レベル程度に。2度目のブリーチでも塗布量や放置時間をしっかりとし、なんとか17レベルにしてからのオンカラーです。 まだオレンジ味が残ってしまっているため,補色をしっかり入れながらベージュをベースに配合。オンカラーはシンプルな配合を心掛けています。