しっかり色味がほしいので根元と毛先の薬も塗り分けます。 毛先の緑みも消したいので時間は長めにおきます。 今回はブリーチをせず今の抜けている色味をいかして染めます。 濃いめにいれておくことで抜けてきても透明感抜群のパープルが維持できオススメです。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




前髪、表面のメッシュはわけとり 全体のカラー表面は時間差で染めます 全体を暗く染めても表面の明るいところを時間差にすることで色が暗くなりすぎず巻いたりした時でも動きがすごくだしやすくなります。 黄ばみをがでないよう濃いアッシュを選定 色味の入りを見ながら時間差で塗布しつつシャンプーだいでもさらに色の入りを馴染ませるよう洗います。


根元のみをブリーチして中間部のブリーチとなじませたらオンカラー 新しくブリーチをしたところ、毛先をわけて塗布します 毛先はハイトーンならではのぷつっとした質感を出したいので重め ハイトーンはパサついて見えやすいので重めのオイルで仕上げます


毛先を切り根元のみを今回はブリーチ。限りなく毛先の色味に近づけれるようケアしながらブリーチを塗布。 均一になったところで全体をカラーで塗布。 時間はかかりますが色が抜けてきても可愛い夏カラー。 いつでもご相談ください。


顔まわりにフェイスフレーミングを入れたスタイル。色が抜けた時黄色みが出ないようシルバーよりの色味をチョイス。前髪周りををハイライトを入れることでシルエットが引き立ちどんなヘアスタイルにも合うオシャレ感が高まる一押しスタイル。毛先の色味を黄色味がでないよう調合しました。


毛先が重いのと色味が暗くなると全体的に重い印象になるので軽めに調節。 巻いた時でも自然に跳ねるよう軽さを出しました。 色味も暗めのグレージュに。 しっかり時間もおきつつなじませてるので色もちがいいと思います。 抜けてきても暑い時期にぴったりの暗めカラー。 ご相談ください。


表面にはいっているハイライトはダメージをうけやすいので薬剤をはずしました。 髪の毛の膨らみなど一番感じやすいのは根元近辺なので全体の根元中心に薬剤を塗布。しっかり履歴を把握してうねりをカバーしているので今後のカラーチェンジなど色々楽しめます。毛先も薬剤を外しているので巻いたりもするのもよし。毎朝のセットがすごく楽になります。 縮毛矯正よりも自然なストレート。 これからの梅雨の機会に是非。


明るい部分をチップでわけとり全体の色とは別で染めました。 同じ単色で染めるより時間差で染めることにより立体感や巻いた時の筋っぽさがでやすいと思います。 結ぶ機会も増えてくるこの時期顔まわり、襟足付近に細いハイライトがはいっているとすごく可愛いです。 暑くなりはじめたこの季節。 興味のある色いつでもご相談ください。


ハイトーンだからこその新しく生えてきた根元の暗さが気にならないように根元は暗めのカラー 毛先にいくにつれて明るく見えるようグラデーション 暗めからの明るめなのでパキっとラインがでやすいので全体しっかりぼかしをいれ自然に繋げております 毛先の色は色抜けを最大限に楽しめるカラーになっております 時間がかかるメニューになっておりますのでお気軽にご相談ください


全体的に色が抜けてきてもはっきり主張してこない細さでメッシュをいれました ただそのまま色味をいれるとただ暗くなってしまう 全体のブリーチだと傷みも色抜けも気になる 細く入れることで巻いたりもしたときにさりげなく浮き出る 全体的にまだ見ても透明感がすごくでる染め方でです。 色が抜けてきてもただ明るくなることほどないので次回のカラーにも影響はでないです。


「インナーカラー」とは 髪の外側と違う色を内側に入れるヘアカラーです。 「ハイトーンにしたいけど、髪全体をブリーチするのは傷みそうで怖い」という方も挑戦しやすいメニューです。 いつものヘアアレンジも、内側の色が見えるようにするだけでぐっと華やかな印象になります。 ブリーチ範囲を自由に調整することができるので「髪色でおしゃれがしたいけど、学校や仕事であまり派手にできなくて…」という方でもチャレンジしやすいデザインです。 WizではWiz式ケアブリーチを使用しているので、ダメージも極力抑え…


巻ききれない短い部分はなじませるように弱くパーマをあてます。 全体的にハーフドライでしっかりリッジがでるようツイストをかけてます。 ブリーチ部分にはトリートメントをつけながらのパーマなので傷みを最小限におさえられます。 乾燥してぺたっとなりやすいこの季節に大人気パーマです。 ぜひご相談ください。


元々色も明るかったので表面にはハイライトを数枚。 毛先にむけてダメージを最小限に抑えてブリーチ。 根元はやや暗めを狙ってます。 色が抜けてきてもいかせる可愛いスタイル。全体的に毛量も調節をして巻いた時に動きがでるようにしました。 ストレートスタイルでも巻き髪でもどちらもいかせる人気スタイルです。


全体の毛先を切りつつ巻く日が多いので表面に動きをつけました 重さが出やすいところをしっかり調節して髪を結いた時でもアクセントとして顔まわりうなじ周りに落ちるように調整 色味も茶色味が残っていたのでいかしつつ冬っぽい暖かみのあるブラウンをかぶせました。 透け感がでて巻いた時、色がぬけてきてもすごく可愛い人気色です。


ブリーチによるダメージで枝毛ができています。全体的に気になる枝毛も改善できるトリートメント アイロンだったりコテを使う方でも日々の生活で熱を加えることにより抜群の艶。 縮毛矯正と違ってリスクも少なくウネリを抑えることが出来、ブリーチ毛にはすごくオススメのトリートメントです 回数を重ねると髪質が改善されていくメニュー ブリーチ毛はハイダメージ毛の方でも施術もできるものになっております。 トレンドの髪質改善。 この機会に是非お試しください。


耳まわり、襟足は軽さを目立つよう刈り上げを入れてあります。全体の長さも切りましたがあまり短く切りすぎるとパーマの質感が上手くでないのでやや残したスタイル。本来ツイストパーマはチリっとした質感のパーマですがソフトツイストパーマはツイスト感を少しゆるくして無造作な動きと立ち上がりを可能にした今っぽいボサっとした質感で細かい束感がでるパーマです!!朝まで濡らしてジェルをつけるだけのお手軽セット!誰でも簡単にできる人気スタイルです。


全体のベースはインナーカラーをいかしたいので明るくしすぎないで肌の白さを強調できる柔らかなブラウン 長さは変えないで全体を軽めにさして動きをだしました 襟足、サイドにポイントで色がはいっているため軽さとの相性がすごくよくなります。 結んだりした時にもしっかりでてくる場所にいれてあります。 夏だけの期間限定カラーも大歓迎。 ご相談お待ちしております。


毛先のラインを揃いすぎないよう軽めに切りました。 ただ乾かすだけでも内に入りやすくなるよう内側を短くしてあります。 乾かし終わったあとドライヤーを上に向けて乾かすと表面に入ってるレイヤーが動きだすのでお手軽セットも可能です。 巻いてもよし、ハネさせも可愛いスタイルです。 仕上げは少しだけウェット感がでるオイルで仕上げます。


元々入ってるメッシュもいかしてのカラーリングなので表面に数枚いれます。 ハネさせま時に毛先に動きをだしたいので襟足にもインナーで数枚メッシュをいれました。 色が沈みすぎないよう時間差で毛先にも春っぽい暗くなりすぎない色味をチョイス。 表面をランダムに巻くことにより動きがだせます。 一度ハイライトをいれるとしばらくアレンジが聞きスタイルの幅も広がります。 ご相談ください!


毎朝のセットか楽な長さを狙い片下にカット。 全体的に段をいれパーマの質感をふわっとした印象にしたかったので中間部分からパーマを巻きます。上すぎると広がりカールが強くですぎた印象になるため耳ぐらいからの動きを狙います。色味も元々抜けてた色味をいかしパーマ後で色が抜けるのを考えやや暗めをチョイス。濡れた感じのパーマの質感とすごく相性がいいピンクベージュ系のカラーです!
些細なお悩みでもなんでもご相談ください。期待を裏切らないご提案をさせていただきます。一度担当させてください。必ず似合わせます。シンプルショート、暗髪からハイトーンまで。
※指名数やリピート率が高い等の社内基準をクリアしたスタイリストです。2000円以上のカットを含むメニューのみ指名料¥1650かかります。また指名しても担当者が全て1人で施術するという事ではございませんのでご了承下さいませ。