カラーの色味は赤みを抑えられる10トーンのフォレストをご提案させて頂きました。 ☆☆☆トリートメントで手触り纏まり、艶々の仕上がりになりました。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




ボリューム出やすく丸くなりやすいので、八下のボリューム調整してタイトさを出しました。ハイライトはケアブリーチ使用でダメージ軽減しつつ、同時にベースのトーンダウン。ハイライトのオンカラーは紫のトナーで軽く黄ばみを飛ばしました。


ベースも明るくしたいけどメッシュの存在感は欲しいとの事で、10レベルのベージュをワンカップワンタッチでオンカラーしました。カットはクセで広がるのでインナーを軽くしてまとまりやすいショートボブに。 イルミナカラーで艶々でまとまりのある仕上がりになりました。


仕上がりはブリーチしたとは思えない艶と色味^^ケアブリーチでダメージを軽減しています。 自然なトーンだけど光に当たるとダブルカラーでしか出せない透け感が楽しめます♪ 日に日に色の変化が楽しめるダブルカラー♪ 退色後はミルクティーに^^


ポイントになるバング、サイド、バックのウエイトのくる位置を決め、襟は足はスッキリタイトに。 毛量調節は軽くしすぎないようスライドを使い毛先を細くしつつかるさ、シルエットを作りました。 とてもお似合いでした^^


元々外ハネしやすいクセのある髪質。肩ギリギリでカット^^ インナーしっかり切り込んで軽くしました。 オイルをつけるだけで決まる楽ちん時短スタイル♪


肩ギリ位の平行ボブラインにハチ上はレイヤーカット♪ 中間~毛先にスライドカットで毛筋を作り重い部分はセニングで毛量調節しました^^スライドカットすることによって毛束感➕立体感が出て光の加減でハイライトのような印象にも^^ カラーはお客様お気に入りの前回同色のコーラルピンク♪今回は1トーンアップして9レベルでカラーリングしました^^ 春らしい柔らかい仕上がりになりました^^


毛先の厚みが出すぎないグラデーションカット。毛先は薄くなりすぎないよう毛量調節^^ カラーは表面少しハイライト、他グラデーションでケアブリーチ。 カラーは残留を想定しグレイ系は選ばずベージュ系カラーをお勧めしました^^


かなり毛量あるので短くし過ぎない肩下のレイヤーをご提案^^ハイライトがきちんとわかるように、毛先を、軽くしすぎないよう毛量調節しました! シルバーベースにピンクベージュ系ハイライトをオン 立体感のあるレイヤーに仕上がりました^^


ケアブリーチ1回からのミルクティーベージュ♪ ケアブリーチを使用してるのでダメージを軽減させています^^


縛れるように鎖骨くらいのボブラインに軽さが出るようレイヤーを入れバングは作らず、かきあげるスタイルに^^ カラーは根元の白髪はしっかり染め、毛先は明るく。 しっかり白髪も染めつつ、とても透け感のあるグレージュになりました^^


表面、顔周りは 髪も細く、カラーの退色とともにダメージも。 2種類の薬剤を使い分けて施術しました^^ 仕上がり、ハリコシはもちろん艶やかで潤いのある髪質になりました^^ お客様も感動されてました^^


ブリーチ無しのダブルカラー。イルミナカラーのサンライトを使って出来るだけトーンアップ。 ブロッサムをオンカラーしました^^ ブロッサムの赤味にイルミナの艶でとても綺麗です^^


表面に10枚のハイライトを入れ、ビフォーベース12レベル位あったので、ベースは5トーンでダウン。 シャンプー後オンカラーしました。 綺麗なシルバーメッシュの筋入りました^^


かなり多毛。襟足に右に流れる強い癖。 アウトラインはレザーを使い、根元の動きを見ながら量感を取りながら毛先細くスッキリカット。グラデーションONレイヤーでひし形シルエットを作りました^^