グレーやシルバーは数日で退色する事が多いので初めは暗めにカラーを入れることをおすすめします。 今回も前回と同様、髪型を気に入って頂いているとの事で、もみあげはツーブロックにカットして、襟足も刈り上げで仕上げさせて頂きました。
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




カットは伸ばしているとの事でしたのでベースは揃える位にカットして 軽いイメージが出るようにベースの毛先をほどよい軽さを出しつつすかすかにならないようにほどよい重さも残してカットしました。 トップも短くしてしまうと伸ばしずらくなってしまうので、低めのレイヤーでなじませながらウルフシルエットを作っていきました。 カラーは元々のハイライトが残るくらいの明るさで全体にミルクティーベージュベースに少しアッシュを混ぜて仕上げました。 そしてハイライトが入っていると退色も早いので今オススメの使うことに…


カットはコテまきしやすくとの事でしたので、全体的に軽さあるカットをさせていただきました。 カラーはベースはブリーチで前頭色を抜かせて頂き、一度シャンプーしてからオンカラーでグレージュの少し深めの色をのせさせてもらいました。コテまきをする方は特に色抜けしやすいため、ブリーチカラーをした方はオンカラーでのせる色は深めの色を入れることをオススメします。そうする事によって三日後位から少しずつ色が薄くなってきて長い期間綺麗なカラーを楽しめます。 仕上げはコテ32ミリで巻いて完成です。


カラーはILLUMINAカラーの赤紫とレッドを混ぜて調合させてもらい、深めに入れさせてもらいました。 カットは襟足は刈り上げギリギリまでカットして横広がりのシルエットになるように低めに丸みを残してカットしました。 そうする事によってスポーティーにもボーイッシュにもならずにキュートで可愛らしいイメージのショートに仕上がります。カラーも個性的でキュートなイメージのカラーなので髪型にもぴったりに仕上がりました。 とっても気に入ってもらえました!ありがとうございました!


イヤリングカラーとはもみあげ辺りから耳後ろまでのワンポイントにカラーを入れる方法で今回は黒染めもしていたのでブリーチでしっかりベースを抜いてからカラーを入れました。色はご希望のグレージュで入れさせてもらい、その他の部分は退色して明るくなってしまっていた毛先を自毛に合わせてトーンダウンしました。


今回はばっさりカットをしてイメチェンしたいとの事でしたので、ウルフシルエットにカットをしてインナーカラーが見えやすくなるようにしました。 色は前回は、ミルクティーベージュだったので今回はグレー系の色合いでガラッとイメチェンしました。


今回はボブがご希望でしたのでばらついているラインを整えるようにカットをしました。 ホブのインナーカラーは風が吹いた時や耳にかけたときなどにさりげなく出てくるのでとても可愛いです! 存在感があるように色味は濃く入れさせて頂きました。


前回のインナーカラーの色はミルクティーベージュだったので少し変化を出したいとの事で、今回はピンクベージュにしました。 ピンクの色味が入っていることによって女性らしさと可愛らしさが強調されるので、大人可愛いイメージに仕上がります。 ハイライトをいれることによってスタイルに陰影がでて空気感や軽さもでますし引き締め効果もあるので是非皆さんやってみて下さい!! とっても喜んで頂けました☆ ありがとうございました(^ー^)


カットは肩より少し下にカットさせていただき少しレイヤーを入れて巻いた時などにハイライトがでてくるようにさせていただきました。 カラーはハイライト部分はピンクベージュにしてその他の部分は落ち着いたピンクベージュを入れて強弱をつけました。 ハイライトをする時はベースをわりと落ち着いたレベルにしないとメッシュがなじんでしまってわかりづらくなってしまうので、落ち着いたカラーをするのがオススメです。 仕上げはコテの32ミリでルーズに巻かせて頂きました。 柔らかさもある大人可愛いイメージに仕上り…


カットは長さを保ちたい方なので整え程度でさせて頂き、髪質改善は艶が命なのであまり軽くしすぎるとせっかく髪質改善をしているのにパサパサ感がでてしまうので程よい重さが必要です。 元々毛量が多い方ではないので厚みを残してカットさせて頂いてます。 髪質改善は回数を重ねていくとより良い仕上がり感になるので、 何度か続けてされる事をオススメします! 今回も艶々になりとっても喜んで頂けました☆


カットは伸ばしたいとの事でしたので、形を整え程度に切らせていただきました。 カラーは残っているインナーカラーの色味に合わせて細すぎにならない程度のメッシュを入れてバランスを良く仕上げました! 今まで上の部分が暗かった為、重たいイメージでしたが、メッシュをいれたことによって軽さのあるイメージにチェンジ出来ました! とっても喜んで頂けました☆ またよろしくお願いします!


はじめてのショートとのことで不安はあったようでしたが、ボーイッシュにならないように丸みを残して女性らしさのあるシルエットにカットさせて頂き、インナーカラーが生かせるように軽さを出しました。 顔回りは小顔効果も出せるようにあご位の長さは残して、耳にかけるとスッキリするようにカットさせて 頂きました。


カットは丸みを出せるように襟足ギリギリまで切らせて頂きました。 襟足が残ると面長に見えてしまうので丸みを出したい方はギリギリまで切るのがおすすめです。 パーマは緩めの大きめのウェーブにさせて頂きフワフワした柔らかいイメージにさせて頂きました。 カラーは程よい明るさのベージュで染めさせていただきました。 柔らかいパーマと程よいベージュの組み合わせで大人可愛い女性らしさのあるstyleに仕上がりました。


カットは若干ツーブロックの刈り上げで後頭部には丸みを残すマッシュショートに切らせて頂きました。 パーマは束間を出すためにゆるめにツイストをしたピンパーマで毛先は残して巻いていきました。 前髪はあまり強く出ないように根本をつぶして毛先のみにカールがでるように巻かせて頂きました。 薬は余り強く出すぎないようにコスメパーマでかけていき自然な柔らかさと動きが出るようにさせて頂いてます。 仕上げはドライ後、クリームワックスで自然な束感が出るようにスタイリングします。 ジェルだとウエット感やパーマ…


ロングの為ダメージも出やすいのでベースはしっかりと前処理トリートメントを付けさせて頂いた後、ブリーチを塗布しました。加温はせずに自然放置で20分しっかりと置来ました。 一度流した後オンカラーです。 ピンクベージュはベストな色味で入れるとすぐに退色してしまうため、少し深めに色を設定して入れさせて頂きました。


レッド系やバイオレット系は色味が濃く出るので今回は赤紫を入れさせていただいて、トップの色味との差をつけました。 カットもボブベースで浅めの段を入れて色味が見えるようにカットさせていただきました。 最後にトリートメントをしっかりとさせて頂いて、色持ちをよくして、保湿もさせていたたきました。 スタイリングは洗い流さないトリートメントをつけてから乾かして、仕上げにも少しだけつけて完成です!


今回はカラーのみでした。 就活もあるとの事でなるべく長持ちしてくれる色を選定させて頂きました。 色はグレージュ系で落ち着きながらもほどよく柔らかさを残せる透明感のだせるILLUMINAカラーで染めさせて頂きました。 時間もしっかり30分置いて色抜けが早くならないように仕上げさせてい頂きました。 カラーの後はより持ちを良くするのと、髪の毛の保湿、まとまりを良くするためにトリートメントをする事をオススメします。


全くの初のカラーでしたので、まずはインナーカラーを入れる部分にブリーチを塗布した後、同時施術で上のセクションも少しだけ明るいグレージュにしました。 25分位置いてから一度ジャンプ-をして、その後もう一度ブリーチ部分にグレーの色味を塗布しました。 グレー系のカラーはクールで落ち着いたイメージになりますので、初カラーの方にはオススメの色だと思います! 仕上げはカールアイロンで動きをだして、なるべくインナーカラーの色が見えるようにしてあげると良いかなと思います。


カットは伸ばし中のため整え程度させて頂きアイロンでのアレンジをしやすくするために少し形をウルフ系にさせて頂きました。 カラーはグレージュブラウン系の10レベルをのせ、程よい明るさを残しつつも艶のある大人っぽいイメージに仕上げました。 仕上げはカールアイロンで可愛らしさを出して完全です。


今回は結べる長さは残したいとの事でしたので肩までの長さは残すことにしました。 とても毛量が多いこともお悩みでしたが、量の取りすぎも後れ毛や広がりハネにつながるので、毛先を中心に軽さを出させてもらいました。 肩くらいの長さは一番跳ねやすいので内巻きにまとめると言うよりはコテで巻いてまとめるのがオススメです。そうすることによってハネも気にならず可愛くまとまります☆ バッサリ切りたくてお悩みの方は是非ご相談してください!
こんにちは。wizの大澤です。美容室に来る時はとても緊張しますよね!?本当はこういうスタイルにしたい、もう少しここをこうして欲しかった。など、そんな経験はありませんか?私は心が通う接客を心がけています。自分のなりたいイメージをお伝え下さい。スタイリングの仕方など、分からない事は何でもご相談して下さい。是非アドバイスさせて頂きます。
※指名数やリピート率が高い等の社内基準をクリアしたスタイリストです。2000円以上のカットを含むメニューのみ指名料¥550かかります。また指名しても担当者が全て1人で施術するという事ではございませんのでご了承下さいませ。