このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
酸性矯正でしなやかで自然なストレートに!

今回の施術は、 バッグの耳上の辺りから下の部分は全体でみると髪の毛がしっかりしていてで癖も強めなので、他の柔らかい髪の毛の所よりは少し強めのお薬でバッグトップとサイドの髪の毛は少し柔らかいので少し弱めのお薬、毛先は以前酸性矯正をされているので艶感を馴染ませるようなお薬を選定させて頂きました。

写真:Before 写真:After
酸性矯正!乾かすだけでうるツヤに!

酸性矯正で優しくストレートにしました。 バージン毛ですが、アイロンでのパサつきがあったので、根本から10cmから15cmくらいまでの、アイロンでのパサつきが気にならない元気な髪の毛と 少しダメージのある所で薬剤を変えて施術させていただきました。 今回はカットなしでしたがドライのみでここまでさらっとなりました!

写真:Before 写真:After
髪質改善ストレート ダメージレスで憧れのツヤ髪へ!

カットする前のブローも何もせず、乾かしたのみの状態です。 内側の癖の強い所とカラーも定期的にしていて乾燥しやすい表面とサイドのそれぞれ根元から15cm位を薬を使い分け、毛先もダメージが出ないように、ツヤ感が同じくなるように施術させていただきました! 」 以前の縮毛矯正より毛先がしなやかにナチュラルに仕上がります! この後毛先7cm位をカット少し軽くなるようにレイヤーをいれてカットさせていただきました。 加齢とダメージによるウネリとツヤが出なくてパサつきが気になる、で…

写真:Before 写真:After
初!パーマカラーでふんわり女子!

今回は結べる長さで長さを決める時に、段を入れて軽くなるけど長さが残る感じと、パッと見の長さが短い方がいいかお客様に選んでいただいて、段の少ない見た目短いスタイルに決めました! パーマは初めてでワックスやオイルなど使った事がなかったので毛先がふんわり柔らかくなるくらいのパーマでスタイリングに困らないように緩めのパーマをかけました。 カラーは職場の決まりもあったので寒色系で赤みを抑えたカラーで派手に見えないカラーにさせていただきました! 仕上げにN.のポリッシュオイルで付けムラになりにくく、簡…

写真:Before 写真:After
初ブリーチ!シルバーカラー

根元はかなり暗めの方で毛先だけ明るくなっていたので考えてブリーチしました。 1ブリーチで抜ける範囲でのシルバーだったので オレンジ味が消えるように濃い目のアッシュでカラーさせて頂きました。 仕上げアイロンで動きを付けてWaxで仕上げました。

写真:Before 写真:After
お手入れ簡単ふんわりパーマ!

少し短めのショートボブにしました。 えりあしを少しスッキリめにしてトップが高く見える様にカットしました。 フロントは長めで少し大人感のある仕上がりにしました。 ドライヤーですっかり伸ばす感じで乾かした 後にN.のスタイリングセラムで揉み込んで柔らかいカールを出しました。

写真:Before 写真:After
初めてのポイントWカラー!

耳上から衿足にかけての髪の毛をブリーチして、 髪の毛を前に下ろした時に少し明るくなっているのが見えるようにしました。 ピンクから赤紫のイメージで少し濃いめに入れさせて頂きました。 全体的には落ち着いたピンクブラウンで染めさせて頂きました。 軽く大きめなら巻いて ポリッシュオイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
グラデーションカラーで夏らしくイメージチェンジ!

サイド耳上こめかみたありから下の部分をブリーチして、ブルーを目指していたので矯正毛でしたが、しっかりめにブリーチして濃い目のブルーを入れました。 ストレートアイロンで少し外ハネにしてポリッシュオイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
ブリーチメッシュを生かして大人カラー

イルミナカラーでダメージを少なくカラーリングさせて頂きました。 伸びていた黒い所を色味もあるレベルとサンライトで明るくして、退色してオレンジ味の強い所には紫味のあるカラーでカラーリングをしました。 やんわりとしたピンク味のある大人ピンクブラウンにしました。 ストレートアイロンで毛先を少し外ハネにして、 N.のポリッシュオイルをつけて仕上げました。

写真:Before 写真:After
髪質改善でいつものアイロン仕上げも1ランク上のツヤに!

汗をかいたら癖が出て気になる顔周りと、襟足の短い所、耳下辺りにトリートメントストレートを施術して、他に髪質改善エステをさせて頂きました。 癖はトリートメントストレートの部分が少し弱まり他はパサつきがおさまり艶は出てますが、癖は残っている状態です。 仕上げは、さらっとアイロンをした状態です。 同じ様にアイロンをした時の手触りは張りが出ていて髪の毛がしっかりして、ツヤが増しまとまりが良くなり喜んで頂けました。

写真:Before 写真:After
髪質改善✖️トリートメントストレートで梅雨を乗り越える!

癖の気になる前髪と顔周りの根元のみにトリートメントストレートをして、それ以外を髪質改善エステを施術しました。 梅雨時期の湿気や暑くなった時の汗をかいて細かい毛が気になるところだけ癖を弱めてお客様のイライラを解消できるようにしました。 他はトリートメントの髪質改善エステではりとツヤを出しました。 カットは毛先を2センチ切ってこれから厚みを出す予定なので毛量調整もしていません。 ボワボワがおさまって、仕上げにポリッシュオイルを少しつけただけでこれだけ見た目の毛量が変わりました。

写真:Before 写真:After
髪質改善エステで毎日楽ちんライフ!

髪質改善エステをしたことで髪の毛にツヤがでてまとまりがでました。 3枚目の写真は髪質改善エステのアイロンをする前の状態です。 乾かしただけでここまでおさまっています。 個人差はもちろんありますが扱いやすくなってる方が多数です。 髪質改善エステは最初続ける事で効果の持続が増しますので、月1で3ヵ月続ける事をお勧めしています。 30日以内の続けるためのメニューもございますのでぜひスタッフまでご相談下さい。

写真:Before 写真:After
いつも縮毛矯正をかけている毛先を髪質改善エステでツヤ髪に!

髪質改善エステをしました。 毛先はパサつきが強かったので、コンクマスクにマスクをまぜて少ししっとりするように施術させて頂きました! 元の髪の毛の硬さにしっとりとした潤いが加わってはりがあり、つやとまとまりのある髪の毛にしあがりました! 根元の癖は変わりませんが、毛先のパサつきがおさまる事で、かなりきれいな仕上がりになりました。 髪質改善エステは3か月位の間で3回繰り返すと長持ちしやすくなります。 更に、専用のシャンプートリートメントをご自宅で使っていただく事で長持ちさせる事ができます。…

写真:Before 写真:After
子供らしい丸みのあるボブ!

あごラインなので襟足きりめで、襟足にクセがあったので少しかぶせるようにワンレングスでカット。表面だけ角を取るくらいのグラデーションを入れて自然に、丸くなるようにしました。 前髪もまゆあたりで丸めに切って子供らしいかわいい感じなら仕上げました。

写真:Before 写真:After
髪質改善でまとまりのいいツヤ髪へ!

髪質改善専用のシャンプーで髪の毛を洗います。 タオルでしっかり水分を取った髪の毛に、髪の状態に合わせてお薬を塗布し15分温めてお流しします。 お流しの時に今回のお客様は保湿のトリートメントを施術して、髪質改善専用トリートメントを塗布してお流しです。 上がってお席で髪の毛をドライヤーで乾かして、アイロンでしっかり熱を入れて終了です。 癖を伸ばすものではないのですが、弱い癖なら落ち着いてまとまりのいい仕上がりになります。 繰り返してきれいな状態を長持ちさせるメニューもあります。 手触りと…

写真:Before 写真:After
耳かけスッキリショート!

えりあしは短め希望だったので、ギリギリでカット!髪の毛が多いので、トップを高く作って、アウトラインがスッキリ見えるようにきつめにメリハリつけています。 耳にかからないとの事だったので、耳上の髪の毛を多めにすいてかかりやすくなるようにしました。 プロダクトWaxで仕上げました。

写真:Before 写真:After
バレイヤージュでグレーアッシュ

軽くなっていた毛先を少し重めになるラインまで切らせていただいて、 Aラインに寄せるようにカットさせて頂きました。 カラーはバレイヤージュで毛先は白に近いグレーをご希望でした。 白まではなれないけど、 グレーアッシュで退色した時にいい感じになるように、濃いめに色をのせさせていただきました! 毛先をポリッシュオイルで仕上げました!

写真:Before 写真:After
ミルクティーカラー!

ブリーチがない部分にイルミナカラーのサファリとサンライトで、トーンアップをして、毛先のブリーチ毛にはフォレストを少し混ぜてくすむようにしました。 この後お出かけだったので、しっかりめに巻いて、ポリッシュオイルでウェットぽく仕上げました。

写真:Before 写真:After
ふんわりレイヤーボブ!

トップがまだ短く軽いので、襟足を3cmくらいかっとして軽くしました。ふんわりボブの所はしっかりボブが出るようにカット。 表面の短いところはあまり丸みがつかないようにアイロン仕上げにしました! N.のポリッシュオイルで束感を作りました!

写真:Before 写真:After
浴衣で花火!ゆるふわセット!

クルリンパを2回繰り返し、左サイドはツイスト。 両方ともふんわりするくらいにほぐしました。 右サイドは短い前髪をトップの長い髪の毛で隠しながら、前に下げつつ耳辺りに流れる感じで止めてみました。 全体のバランスをみてほぐしていき、気持ち左はタイトに、右はふんわりにしてみました! ゴールドのキラキララメを散らして派手過ぎず華やかに仕上げました。