このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
アップバング×毛流れパーマでイメチェン!

サイドとバックをもたつかないように6ミリで刈り上げました。爽やかに見せるために、耳はしっかり見えるくらいにします。前髪とトップはパーマで後ろに流すので今回長さは揃える程度です。緩めのクセがつくくらいを狙って太めのロッドでオールバックでパーマをかけました。スタイリングは分け目を片側に寄せています。そうするとトップにボリュームを出したり、動きにメリハリがつくのでオススメです。 これから季節も寒くなってくるので、あえて長めの長さに挑戦してみてはいかがでしょうか??

写真:Before 写真:After
透け感抜群!シアーベージュ

前回のブリーチがしっかり脱色できたので、オレンジっぽさはbeforeの状態でも出ていませんでした。ベージュ感をストレートに出すために、あまり出てほしくない黄色っぽさだけを抑えることだけ意識して染めました。薬剤のトーンは11レベルを使っています。Wizでは厳選されたカラーシャンプー、トリートメントも取り扱っています。特にブリーチカラーの色持ちはお悩みの方も多いかと思います。ぜひスタッフに相談してみてください。

写真:Before 写真:After
秋冬ボルドーピンク

今回のカラーは特にツヤ感を大事にしたかったので、パサつきが出ないように重いところを見極めて梳きました。イルミナカラーのトワイライトとブロッサムを使って染めました。明るさが下がっても重く見えず、自然な透け感が出せるのでとてもオススメです。仕上げはプロダクトワックスを使いました。

写真:Before 写真:After
ブリーチカラー『コーラルピンク』

肩につかないくらいまですっきりとカットして、外ハネさせやすいスタイルにしました。ご自分でセットするときにも難しくならないように若干長さにゆとりを持たせています。ブリーチ後のオンカラーは、イルミナカラーの『コーラル』をメインに、色持ちをアップさせるために『トワイライト』を微量混ぜてあります。当店ではケアブリーチを使用しているので従来の薬剤よりダメージを抑えたカラーリングをすることができます。色の持ちを重視したい方には、春に登場した『髪質改善トリートメント(¥1,650)』の併用がオススメです!あり…

写真:Before 写真:After
【女性にもオススメ】刈り上げショートスタイル

楽ちんなショートが大好きなお客様なので、サイドと襟足は刈り上げて機能性をつけました。乾かす時間短縮になるのでオススメです。スッキリさせつつも丸みを残したマニッシュなショートスタイルになっています。ナチュラルな色味の7トーンで染めて、肌の色が綺麗に見える髪色に仕上げました。

写真:Before 写真:After
メンズパーマ ルーズスタイル

パーマをかけると長さが上がるので、それを見越してカットしました。センター分けもしやすいように長めの前髪にしています。刈り上げは下の方だけにとどめておくことで、ルーズ感を出しています。スタイリング剤はカチッとなりすぎないバーム系がオススメです。

写真:Before 写真:After
【校則対策】2ブロックマッシュ

さりげない感じにしたかったのでツーブロック部分は少し長めの12ミリでバリカンを入れました。強いメリハリは出せませんが、刈り上げている分サイドの膨らみを抑えられるのでツーブロックのメリットをうまく生かしています。ほとんどツーブロックは上の髪で隠れているのでチャレンジしやすい髪型になっています。最後はストレートアイロンとワックスで動きをつけました。あえてワックスはつけずにサラッとさせても全然アリです!

写真:Before 写真:After
メンズ☆ミルクティーベージュ

ブリーチは毛先まで塗らさせていただきました。これで2回ブリーチしたことになり、金髪っぽさがかなり無くなって、よりキレイに色が入るようになります。イルミナカラーのサファリとヌードをメインに使ってミルクティーベージュカラーの完成です。夏に向けてハイトーンに挑戦して見たい方!ぜひ参考にしてみてください。

写真:Before 写真:After
【ヘムライト】×【ネイビーアッシュ】

トーンダウンしても重く見えないように、外国人風の透け感でお馴染みのイルミナカラーを使用しました。6トーンのシルバーグレーに濃い青を調合し、しっかり時間を置きました。暗くなっても【ヘムライト】としてブルーがアクセントで残るようにデザインしてあります。仕上げは32ミリのコテで外ハネ内巻きをミックスし、オイルで束をほぐして完成です。 ブリーチを使ったポイントカラーはダメージ的にもかなり抑えられるのでオススメです。 自分だけのデザインに挑戦してみてください!

写真:Before 写真:After
ショートボブ×インナーカラー

インナーの色をくっきり見せるために全体のトーンを下げて、内側には濃いレッドを入れていきます。ブリーチは一度で済むようにします。少し個性を出すために襟足にもレッドを入れて、この部分はあえて隠れないようにしました。インナーカラーはダメージが少し怖い方でも挑戦しやすく、入れる範囲や色でさまざまな楽しみ方ができるのでぜひ試してみてください!

写真:Before 写真:After
メンズショート ベージュカラー

イルミナカラーのベージュ系で染めました。 ブリーチ一回でしっかり抜けたので、必要以上に髪に負担をかけずにできました。仕上げは髪が柔らかくても動きを作れるドライワックスを使いました。

写真:Before 写真:After
濃いめグレージュ

ケアブリーチで負担を最小限に抑えつつ、14、15レベルまで明るくして色を乗せていきます。イルミナカラーのヌードとオーシャン、補色としてオーキッドを混ぜます。根元と毛先を塗り分け、自然なグラデーションにしました。Wカラーはどうしても色の持ちが課題なので、イベントなどに備えての場合は狙ったタイミングで良い色がしっかり残っているよう、カウンセリング重視で施術させていただきます。

写真:Before 写真:After
【秋冬】旬の透明感カラー

beforeから2段階ほど暗めを狙って染めました。落ち着いた印象になっていますが、イルミナカラーの特徴であるツヤ感と透明感はしっかりと出させていただいています。レイヤーを生かして、仕上げは毛先を軽くコテで巻きました。オイルをなじませて完成です。

写真:Before 写真:After
髪質改善エステで扱いやすい髪へ

髪質改善エステによりボリュームが落ち着いて、うねりもかなり減りました。痛むのが嫌でストレートメニューを避けていたお客様は、本当にぴったりのメニューです。カラーも、低ダメージでおなじみのイルミナカラーを使いツヤ感と透明感を出しました。成人式を控えているお客様なので、長さを伸ばしつつなるべくキレイな髪を維持できるようにしています。ありがとうございました!

写真:Before 写真:After
インナーカラー【キャロットオレンジ】

インナーカラーはカットの段差の入り方で見え方が大きく変わりますが、今回は段差を入れませんでした。そうすることで髪を下ろしているときはそこまで内側の色が派手に現れないので、抜け感が出せます。頭の下3分の1くらいを1回だけブリーチして、濃い目のオレンジをオンしました。オレンジはブリーチ回数が少なめでもご覧の通りしっかり入るのでオススメです!巻いてもアレンジしても可愛いので、1度お試しください!

写真:Before 写真:After
メンズ 夏ショートスタイル

サイドとバックは刈り上げ、長さは2センチ少しカットしました。重みでモサっとしないように毛量もかなり今回はしっかりめにとってあります。仕上げはハードワックスを使っています。カールこそ弱くはなりましたが、まだパーマが残っているので、スタイリング剤をつければまだまだ復活します。パーマに挑戦してみたい方、なんとなくイメチェンしてみたい方、その後の髪型のプランまでなんでもご相談ください!

写真:Before 写真:After
Wカラー【くすみグレージュ】

ブリーチを1度して、くすんだ感じのグレーアッシュ系を使いました。定番の【イルミナカラー】です。Wカラーは色の抜けが比較的早いので、はじめにしっかり濃く色を入れておいたり、カラーシャンプーなどを使用すると長く楽しむことができます。当店のブリーチは、従来のものより髪への負担が少ない【ケアブリーチ】を使用しているので、今までダメージを気にして挑戦できずにいた方は是非試してみてください!

写真:Before 写真:After
梅雨の時期こそ!髪質改善エステ

1枚目と2枚目は仕上げのアイロン前の状態です。クセがある程度落ち着き、ツヤも出ました。3枚目がアイロンをした最終的な仕上がりになります。縮毛矯正やトリートメントストレートと違ってこちらはダメージがほぼ無いので、ブリーチなども含めカラーを繰り返しているお客様でも挑戦がしやすいメニューです。梅雨時期は最も髪がうねりやすいであろう時期なので、生活スタイルや今後の話をした上で最適なメニューの提案をさせて戴きます。

写真:Before 写真:After
透け感カラー【ダークグレージュ】

「透け感」「外国人風」の代名詞イルミナカラーを使っていきます。グレージュ系のヌードをメインに、オーシャンで赤みを消して染めました。beforeから3〜4トーンほど今回は下げています。ベースの明るさを上手く活かすことで、透明感がとても出ました!イルミナは髪への負担も従来の薬剤より格段に少ないためご覧の通りツヤも得られます。学校や職場のルールでどうしても明るくできない方、気分を変えて暗めに染めたいけど地味な感じはイヤ!などでお悩みの方には特にピッタリです。とてもおすすめのカラーなので是非お試しくださ…

写真:Before 写真:After
男子必見!ゆるめスパイラルパーマ

サイド〜バックまで下部分を刈り上げ、伸びてきたときにもたつきやすい部分を取り除きます。他の部分はパーマを想定して長さをやや残し気味です。カラーはベージュアッシュで13トーン。ブリーチ無しでなるべく明るめにしたかったので、ベージュ系はその中でも特に透け感と柔らかさがあり明るく見えやすいです。パーマはらせん状に巻きつけるスパイラルパーマを選びました。また、巻きつけるときに少し束をひとつひとつツイスト(ねじる)してあるので、毛先がランダムに散って立体感がかなり出ました。1番外側だけは緩くねじってあるの…