艶の出るイルミナカラーで紫味で黄色味を抑えるのにオーキッドとふんわり感を出すのにピンク色のコーラルを足して退色しても黄色味が出にくいようにして色は少しでも色持ちが良くなるようにカラー剤の選定を目安より2トーンくらい落としたカラー剤で染めさせていただきました。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットは襟足は短めにカットして、ゆるやかな前下がりラインでカットしました。可愛らしく優しいイメージにしたいとの事でしたので、顔周りはほんの少しだけ前上がりになるようにカットして、ボブの一番丸みのでる部分も下めに設定。頬の横辺りに丸みがくるようにして、横広がりのシルエットを作り可愛らしい印象になるようにしました。 そこにデジパーをプラス。太めのロッドで巻き、根本からガッチリかからないように薬は少し根本を開けて塗布。ゆるふわパーマをプラスしました。より柔らかくて優しいイメージになるように仕上げまし…


このような感じです。 Beforeの3枚目の画像で『バレイヤージュ』をしていますが仕上がりはこういったように毛先が明るめのグラデーションカラーになります。 しかもバレイヤージュでブリーチすることで自然な感じでグラデーションがかかります。 今回のお客様は上記でも説明したように毛先に黒染めが残っています。 そのまま全体をブリーチしてしまうと同じく黒染め部分が明るくなりづらくムラになってしまいます。 そこで今回ご提案させていただいた『グラデーションカラー』。 残っている黒染め部分を狙ってブ…


退色しやすいく赤味が出やすい髪質なので、 透明感、アッシュ味が綺麗に出る Wizの大人気カラー、イルミナカラーでカラーリング。すぐに色が抜けてしまうというお悩みに色持ちがいいように濃いめのグレージュをいれて長く色持ちできるようにし、抜群の透明感を出しました! 前下がりのボブで小顔効果を出し、重くみえないようにしっかりと毛量調整、質感調整をし、ワックスをつけたときや巻いたときでも浮遊感が出やすいようにカットし、外はねや内巻きになりやすいです。


全体にメッシュをいれ、更に根元に近いところからグラデーションでブリーチをしました。 その上にベージュ系のカラーをのせて立体感のある大人なハイトーンカラーに仕上げています。


肩上の切りっぱなしボブ。ボブだけど重くみえないようにしっかりと毛量調整、質感調整をし、巻いたときでも外はねや内巻きになりやすいようにカット。 すぐに色が抜けてしまうとのお悩みに色持ちがいいように濃いめの6レベルのカラー剤を使い、日本人特有の赤味を消したブルーアッシュで透明感を出しました。


後頭部が綺麗に見えるようにボリューム調整をしたベリーショートスタイル。 耳周りはしっかり出し、襟足などはすっきりさせて、ボーイッシュになりすぎないように、もみあげや前髪を長めに残し女性らしさを出しました。直毛で動きが出しづらいので、毛量調整をしっかりしてあるので、ややセット力のあるワックスなどでスタイリングすると動きが出やすいです!


前髪やもみあげ、襟足などにはパーマをかけないか弱めに馴染ませるぐらいにすると、パーマ初心者でも安心です。 トップなどを中心にパーマをかけて、トップのボリュームも出て、襟足などはタイトにしめるようなメリハリのあるカットでどこから見ても柔らかな印象のショートへ。


カットは前下がりベースのボブで、軽くしすぎないぐらいに毛量調整をしてあります。前下がりにする事で顔まわりの小顔効果やシャープさを出し、骨格補正をするようにグラデーションカットで頭の形を綺麗に見せるようにしてあります。 襟足も中途半端に残さず首元がすらっと綺麗に見えるようにと生えグセを抑えたカット。 カラーはブラウンベースに退色しても黄色味がでずらいようなツヤ感重視のカラーです。