まず先に毛先の明るくしたい部分をグラデーション状にブリーチ剤で脱色していきます。 その後、14〜15トーン程に明るなったら一度お流し致します。 次に根元から中間部分を少し明るめのブラウン系にするので、今回もイルミナカラーのサファリ8を塗布していきます。 先程グラデーション状に脱色した部分には同じサファリの10トーン、赤味と黄味を少しだけ抑えたいのでヌードの10トーンを混ぜた薬剤を塗布し放置します。 毛先は明るさを生かしたベージュブラウンのグラデーションカラーになり雰囲…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




色が抜けて黄色くなっていた毛先に色持ちも良くするため、 全体を6トーンのグレージュブラウンに染めました! 前回パーマを掛けて下さったお客様、乾燥や色落ちでパサついて見えていた毛先も 色を入れたことでしっかり落ち着いた仕上がりになりました! パーマスタイルにオススメの一つ星トリートメントも一緒にいれさせてもらいカールもより出やすくなっています! 仕上げ剤にプロダクトWAXを揉みこんで仕上げました!


濃いめに色味を出したいので6トーンで染めています。ブリーチでハイトーンになっている状態なので暗くなる訳では無く、しっかり色味が入るのでとても綺麗に発色しています!!光に当たると透け感もありいい感じ♪ブリーチは必須です。


襟足にはねやすい癖があったので、ギリギリまで切らずに外ハネになるくらい残して、表面は短くしすぎると、はちがはって四角か見えてしまうので、少し長めに残しました。 襟足、中間は多めにすいてはちからうえは少なめにすきました。 クセがいい感じにでるので、アイロンや、コテなどは使わずにクセをいかして、Waxで仕上げました。


襟足の生え癖が、髪の毛を跳ねさせる感じがあったので、内側は少し短くして、レザーで削いで柔らかくしました。 その上の髪の毛でボブを作りました。 サイドは自然に切ると前が短く丸い雰囲気になるので、気持ちサイドは、前が長めで、全体を少しすいて重くなりすぎないようにしました! シャンプーをジェミールシャンプーのMを使い、しっとりとさせました。 ストレートアイロンで整えて仕上げました!


あご下3センチほどのスタンダードなボブにカットしました。 収まりをよくしたいとのご要望だったので、毛先が少し内側に入りやすいように内側の毛を短く切り毛先が内に入るスペースを作ってます。毛量も多かったのでしっかり軽くしてあります。


今回は短くさっぱりとボブスタイルにしました(*^_^*)元々の毛量をできるだけ生かす感じで、毛先の厚みだけ少し調整しました。クセはそんなに強くないので、自然にドライする感じでもまとまるくらいのスタイルです! カラーはイルミナカラー【オーシャン】と【ヌード】をメインに、前回の明るさから変えずに染めました。ダメージも抑えられて、ツヤ感が引き立つ仕上がりです。


ブローしてから26mmのコテで表面をメインに動きをつけた後に作っていきます。見た目はふわっとした感じでゆるめではありますが、動いても崩れないように留めるところはしっかり固定してあります。作り自体はシンプルなので急いでいてもそこまでに時間をかけずに仕上げることができます。


トーンを落とすためにメインを6トーンに設定してイルミナカラーのオーシャンとオーキッドを使用しました。色がすぐに退色しやすいお客様なので少しシャドウを混ぜてしっかりと色味が入るように染めました。オーキッドで黄味を消して少しでも透明感が出るように気をつけました。


いつものグレージュベースに少しコーラル系をミックスしました。イルミナカラーはどの色を混ぜても濁りづらいので色々な組み合わせが可能です。 暖色系でもソフトなトーンで作られているためどなたでもチャレンジしやすいと思います。 アッシュ系と混ぜても良い色なのでアッシュ、グレージュ系に飽きた方は是非お試しください。


襟足はぎりぎりすっきりめにしてウエイトは低めのローグラデーションのショートボブ。 サイドはいつも耳にかけるとのことで耳の後ろはしっかり厚みをとっています。 癖毛もあるので内側を軽くして重たくみえないようにしました。


全体的に薄く刈り上げてしまうとセットの感覚などわかりづらいので厚めの刈り上げ! ツーブロークなどもおススメですが今回はあえて繋げの刈り上げ!ぼこっと浮くのなど防げます。トップは毛先のハイトーンをあえて残し束感が出るように意識しております。絶壁もカバーするようひバックは下からフラットに繋げてみました。


根元から中間までを暗めにト-ンダウンして、表面にメッシュを入れ、毛先に向かってハイレベルなカラ-を入れました。


Aラインボブのシルエットから縦長ひし形シルエットにチェンジしました。後ろはなじむくらいの段をいれてナチュラルに。サイドから顔まわりに短い髪をつくり動きをプラスしていきます。前から見るとしっかりパーマがかかっているように見えてうしろはナチュラルになるようなスタイルにすることによりメリハリを出せます★パーマはワンカールとスパイラルをランダムに。スタイリングはパーマのカールをしっかり出さずに簡単に乾かしてポリッシュオイルで揉みこみながら仕上げました。 スタイルチェンジはぜひご相談ください(^_^) …


『写真撮るよー!』というとお姉ちゃんにべったりくっついちゃう♡ケンカするけどお姉ちゃん大好きな妹ちゃんでした!! 2枚目がお姉ちゃん、3枚目が妹ちゃんのafter写真です。 お姉ちゃんは10センチほどカット、妹ちゃんは腰ぐらいあったので15センチから20センチほどカットしました!初カットの妹ちゃんはヒョロっとした毛先がそろうだけでもキレイですよね(^_^) かわいい姉妹ちゃんに癒されました♡お子さんのカットも人気メニューです! カットの際はご相談ください!!


26ミリのコテで全体的に巻いてから、プロダクトワックスを使ってアレンジしていきました! ふわふわシニヨンアレンジは人気ですよー\(^_^)/ かわいいヘアスタイルでステキな時間を過ごしてくださいね~(*^^*) styling◆minami


カットは肩より少し上まで切り、ボブベースに低めの段を入れて軽さを出しました。 パーマは厚めのスライスを取り太めのロッドで巻き、無造作な癖毛風のカールをつけました。 カラーはイルミナカラーで退色しにくい8レベルのヌーディーグレージュで仕上げました。 最後にトリートメントでしっかり栄養と潤いを補給して仕上げです。 乾かす前は洗い流さないトリートメントのクリームタイプをしっかりもみこみ、内側から空気を入れるイメージで乾かします。少しずつ毛先の方まで乾かして完成です!


明るさは保ちつつ、透明感の出るグレージュカラーでお染しました。 透明感と言えば、もちろんイルミナカラーです!! 透けたときの柔らかさがなんとも言えません!!


全体にブルー系のアッシュをいれました。明るすぎず暗すぎないようにカラーをしました。少し落ち着いたイメージに!! 夏の日差しで少々ダメージがあったのでトリートメントで髪に栄養補給しました。髪を結ばなくて良い長さまですっきりカットです。


お客様からアッシュブラウンとの事だったのでイルミナカラーでオーシャンとヌードの12トーンを使用しました。なりたい明るさ的には10〜11トーンくらいだったのですが初めて染めるので少しトーンを明るめの薬剤を選定しました。