• 新規リピートNo.1
伊藤吉太郎
店長 エグゼクティブスタイリスト
Before After 一覧
伊藤吉太郎
店長 エグゼクティブスタイリスト
Before After 一覧
【エグゼクティブスタイリスト/指名料¥1650】

些細なお悩みでもなんでもご相談ください。期待を裏切らないご提案をさせていただきます。一度担当させてください。必ず似合わせます。シンプルショート、暗髪からハイトーンまで。

※指名数やリピート率が高い等の社内基準をクリアしたスタイリストです。2000円以上のカットを含むメニューのみ指名料¥1650かかります。また指名しても担当者が全て1人で施術するという事ではございませんのでご了承下さいませ。
担当者の詳細を見る 担当者の投稿をもっと見る

このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
透明感アップのミルクティーベージュ

根元の色をしっかり抜きます。 もともと染まっている部分と新しく生えてきた部分の差をできるだけなくすためにしっかりと明るくしていきます。 明るくなったきたところで全体に色味をいれ透明感をだします。 毛先も傷みでラインが乱れていたので調節し重さもとりました 夏の日差しで色が抜けてからでも楽しめる色味になっています。 次回のカラーも今の色味を生かして染めれますのでダメージも最小限に抑えられますので是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
イヤリングカラーピンク

全体のカットは上の暗いところを重く見えないようしっかり中の方から毛量調整しました。耳にかけていてもかけていなくても自然にちらっとみえて可愛いビビットなピンクをチョイス。 抜けてきても可愛くハーフアップをした時でも見えるように入れてあります。 季節に合わせた提案させて頂きます。

写真:Before 写真:After
おしゃれくすみグレー系カラー

負担がかからないよう一度すべての色が均一になるようブリーチを塗布。 狙いがグレイ系なのでしっかり明るくします。 長さは残しつつ動きもほしかったのでレイヤーもいれました。 どうしてもブリーチをした日だといれた色味が抜けやすいので今回もしっかり濃いめにいれます。 重くみえやすい部分はしっかり毛量調整をいれます。 抜けやすい色味も同じ系統のカラーシャンプーを続けるだけで比べ物にならないぐらい色持ちはよくなりますので是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
毎日のセットを楽に束感細めハイライト メッシュ

全体を暗くするにしてもベースの明るさだどと際立たないので細くメッシュをいれ暗くしたときにでも目立つようにいにブリーチをします。ベースをくらくしてもハイライトが筋の動きをするので帽子をとった後でもセットがきまりやすいです。色がぬけてきても陰影がいかせる簡単スタイル。セットを楽にしたい方に特におすすめです。

写真:Before 写真:After
コーラルピンク×イルミナカラー

ブラウンと混ぜて調合しましたのでより色持ちもよくなると思います。 根元の色を毛先の色に一回であわせてますのでダメージも最小限に抑えられます。 ブリーチがはいっていても艶っぽくみえるのも特徴です。 暖色、寒色で見え方も全然違いますのでご相談ください。 残っている色味次第では当日はブリーチなしも可能です。

写真:Before 写真:After
インナー ラベンダー

ブリーチをした後なので少し色味も濃くいれてあります。色持ちもアップ!ラベンダーのインナーカラーは暗髪と相性がいいのも人気 でして重く見られやすい暗髪にレイヤーをすこしいれて動きをだしさりげなくラベンダーのインナーがみえるのがすごく可愛い。 結ぶとみえたりもするのでハーフアップなどするかたにもオススメです。

写真:Before 写真:After
デザインカラー メンズマッシュウルフ

お客様の元々の綺麗な自毛をいかして根元を染めないよう毛先にハイライトをいれます。 根元が伸びてきても気にならない、かきあげた時でも動きがでやすいかっこいいスタイルです。 前髪が長いことにより左右のどこで分けても立体感がでるのでお手入れ簡単。 是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
気になる冬の暖色系⛷この冬は赤みのあるカラー☆

暖かみのあるカラーは深みのあるレッド系のカラーを混ぜ艶々カラーをイメージで作りました。肌を白く見せられる効果もあり、発色も続きます。 インナーカラーには別の濃い色をつかっており色抜けも安心。 深めの赤なので、いつもと何か違う雰囲気を演出できます。ブラウンを混ぜることで更に色持ちアップ!

写真:Before 写真:After
チタンシルバー

元々はいっているメッシュはしっかり保湿しながら全体を一度ブリーチします。頭皮が弱いほうなのでケアしながら明るくします。色が抜けてきたら束もだしやすいシルバーグレーを今回はチョイス。色が抜けてきても黄ばみが出ずらい透明感カラーです。興味があるかたは是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
ホワイトミルクティカラー

毛先のトーンにできるだけ近づけれるようケアしつつ根元をしっかりブリーチします。 時間を使うため根元にはつけず施術 頭皮のダメージも軽減します。 色が均一に抜けてきたら全体をカラー 仕上がりも透明感がてるよう明るさと透け感を意識して調合 色抜けも楽しめるハイトーンカラーになってます。 ご相談お待ちしております。

写真:Before 写真:After
柔らかマッシュショートパーマ

軽さを出すように切りランダムで動きがでるようパーマを施工 ブリーチ毛にかけるパーマ   傷みを最小限に抑えて薬をつけます。 くしゃっと動きを出すパーマになりますのでセット剤は必須になります 水で濡らし揉み込むようにセット 朝のセットはかなり時短になります

写真:Before 写真:After
インナー イヤリングカラー グリーン

サイドの分量をしっかりとりブリーチ。ケアブリーチを用いてしっかり明るくします。抜けたところに発色がいいようしっかり調合。色抜けがでないよう時間をかけます。 オンオフでもとてもメリハリのあるカラーリング 目立つこと間違いなしです。カラーチェンするときも幅をとりやすいようイヤリングカラーにしております。 是非ご相談ください。

写真:Before 写真:After
王道ミルクティーベージュ ミルクティーカラー

全体をブリーチで明るく。 根元に負担をかけず明るくします。 毛先にも傷みがでないようケアブリーチで施術。 色味が均一になったところでトリートメントで補いながら流し続けてカラーを被せていきます。 色が暗くなりづらいよう透明感がでるよう明るめ調号。 色味をキープするためにもカラーシャンプーで色を保ちながらケアをオススメします。 セットをしても束をだしても抜群にやりやすい髪色です。

写真:Before 写真:After
赤み抑えた褐色が気にならない透明感カラー

表面、全体毛先は色味を残したいので別にわけとります。 根元は暗めにして地毛が伸びても目立ちづらいよういれました。 毛先かけてグラデーション風にいれてあります。 褪色してきても気にならないカラー。 かきあげスタイル、巻いたりのアレンジも可愛い色味 ご相談ください。

写真:Before 写真:After
暑くなる季節にハイトーンカラー

せっかく綺麗にブリーチが残っているので生かしました。毛先の残っている染料を落とし根元はしっかり毛先に合わせてブリーチ。 時間差で塗ることによりダメージを抑えます。 色味が抜けやすいとのことなので抜けても可愛いミルクティーよりの色味をチョイス。 綺麗に色も落ちるし抜けてきても金っぽくはならないのでおすすめカラーです。

写真:Before 写真:After
傷みを抑えたミルクティーベージュ

暗くは見せたくないご要望。 均一にある程度ムラがとれたので色が落ちてきてもおかしくならないよう明るめのミルクティー系カラーをチョイス。 巻いてもストレートも可愛い色です。今回のブリーチでだいぶ黒染めもとれたので次回からは新しく伸びた根元だけをブリーチで染めるだけで対応できそうです。 限りなく暗くするにしても黒染めなどがはいると後々のカラーリングに支障がでるケースもございますのでご相談ください。 最善な提案をさせていただきます。

写真:Before 写真:After
高校卒業初カラー☆

髪の毛一本一本か硬くしっかりしているので少しでも明るく見えるようベースはアッシュで染めています。明るさがでることによって束感だったり軽さを演出できるので全体的に明るくしました。 うねりも多少でる髪質なのでトップを短めに。 動きがでやすいよう調節。 顔まわりは長めに残しマッシュラインも残しております。 初めてカラー、初めてパーマ大歓迎です。ご相談ください。

写真:Before 写真:After
ブリーチ毛にも話題の髪質改善で艶々に

全体的に保湿しながら根元〜中間毛先にしっかりトリートメントを塗布。 日々のアイロンでの熱を加えることにより艶倍増。 ブリーチをしているから何もできないなんてことはないです。 しっかり毛先の状態を確認して最善な提案をさせていただきます。 このあとまたブリーチだったりカラーだったりとほかのメニューもお楽しみいただけるトリートメントになっております。 まだまだ話題の髪質改善この機会に是非お試しください。

写真:Before 写真:After
ハイトーン透け感インナーカラー

根元の伸びている幅が広いので最初に根元のをしっかりブリーチ、その後毛先も明るくします。 インナー部分もいかせるようカラー剤を変えて塗布。 さりげなく耳にかけた時みえるようホワイトっぽく調合。 毎朝のセットが楽にまとまるようボブベースで跳ねづらいよう毛量も調整。カラーシャンプーを使い合わせることで色も違う続きます。

写真:Before 写真:After
伸ばしかけでも可能なマッシュウルフ

ウルフにするにはまだまだ長さは足りませんが現状でも少しでも長くみえるようトップに短い髪の毛をつくりくびれを作ることによりメリハリを狙います。 サイドは重めに残してマッシュ感も強調。 せっかく綺麗なハイトーンなので生かせるよう軽さもだし束間強調。 伸ばしかけでもスタイルチェンジ大歓迎です。