最初はネープの長さからカット。お客様が可愛いと感じていたポイントなので、鏡を見ながら慎重に、ベストな長さに似合わせしました。 フロントに向かって前下がりにプラントカットし、イングラデーションをつけ、フロントは眉下にカットし、ベースカットの終了。 ぱっつんの毛先を縦にハサミでぼかし、インナーの毛量調節をしました。この時、八より下はタイトにしつつ、毛先が軽くなり過ぎないよう注意しました。 お仕上げは、モロッカンオイルを付けアイロンでさりげなく外ハネにしました。最後のオイルは付けないとの事でした…
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




ネープ9mmからグラデーションでバックポイントに繋げていきます。サイドはスッキリ耳だしで、バングは眉下でカット。グラデーションカットで丸みのあるマッシュにしました。 カラーリングはイルミナカラー使用。仕上がり9レベルのグレージュにしました。白髪のある部分はグレーカラーブレンドして染めました。 シャンプー後、エルジューダのオイルを付けてドライし、アイロンブローでお仕上げしました。 もう一度エルジューダのオイルを付けて、更に艶と纏まりを出したらお仕上がりです。


少しでも軽く見せたいので、アウトラインの長さは、肩甲骨辺りの前上がりにし、更にサイド顎下からレイヤーを入れました。 中間中心に毛量調整し、毛先は軽くなり過ぎないよう注意しました。バングは流すので目上で長めにカットしました。 シャンプー後、モロッカンオイルを付けてドライし、仕上げは32ミリのコテでリバースに巻き、最後にモロッカンオイルでお仕上げしました。


先に縮毛矯正から入ります。前処理剤にミスト(トリートメント)をしっかり行い、薬剤を塗布していきます。毛先10cm残し新生部に強めの薬を塗布します。15分放置後徐々に毛先に薬を馴染ませお流しします。ドライ後、ストレートアイロンで熱を加えながらストレートに内部を形成。少し大袈裟目に毛先をCカールにします。 2液を付けて放置5分でながします。 カットは肩くらいの長さから前上がりにアウトラインを決め、顔周りはレイヤーでかるくしました。 多毛なので、耳上、バックはしっかり毛量を減らしてウルフのシ…


毛先3cm位のザラつき引っかかりが気になったので、3cmカットしかなり多毛で、縮毛のあるお客様なので、毛量は内側で調節。梳き過ぎると膨らむ髪質なので注意しながらカットしました。 カラーは、イルミナカラーのオーシャンメインで使用。根元は白髪が染まるよう調合、毛先は8トーンのイルミナファッションカラーワンタッチでさり気ないグラデーションにカラーリングしました。 シャンプー後、モロッカンオイルを付けてドライし、アイロンで仕上げ、もう一度モロッカンオイルを付けてお仕上げしました。


カットは毛先が細くバラついてる所をブラントカットし、内側で毛量調節しました。バングは眉位でサイドバングからレイヤーで顔周りに軽さを出しました。 カラーは、髪質改善トリートメントをブレンドして施術していきます。まずインナーをブリーチし、流した後、ベースはピンクブラウン(イルミナ使用)。インナーはピンク(キャラデコ使用)でオンカラーしました。シャンプー時に髪質改善トリートメントのコーティングをし、更にドライ前エルジューダMoを付けてドライし、アイロンでツヤを出したら、仕上げにもう一度エルジューダを…


カットは毛先が細くバラついてる所をブラントカットし、内側で毛量調節しました。バングは眉位でサイドバングからレイヤーで顔周りに軽さを出しました。 カラーは、髪質改善トリートメントをブレンドして施術していきます。まずインナーをブリーチし、流した後、ベースはピンクブラウン(イルミナ使用)。インナーはピンク(キャラデコ使用)でオンカラーしました。シャンプー時に髪質改善トリートメントのコーティングをし、更にドライ前エルジューダMoを付けてドライし、アイロンでツヤを出したら、仕上げにもう一度エルジューダを…


ミディアムでも肩上は勇気が…。いつもコテを使うと言うお客様なので、少し長めの肩下に設定し、内巻きにしやすいようにイングラデーションで、前髪は流して目上にカットしました。 シャンプー後、☆☆☆トリートメントで頭皮の保湿+マッサージと、髪の栄養補給をしました。 お仕上げはモロッカンオイルをつけてドライ後、36mmのコテで内巻きに。最後にもう一度モロッカンオイルつけて仕上げました。


カットは方ギリギリのやや前下がりの切りっぱなしボブをご提案しました。縛れるギリギリの長さで、毛量もタイトに、そして、お手入れが楽なように段を入れずに内側を軽くし収まりやすくカットしました。 ☆☆☆トリートメントでしっかり栄養補給し、しっとりなめらかに。 仕上げはモロッカンオイルつけてドライ後アイロン仕上げです。 もう一度モロッカンオイルで更に艶々で纏まりのある仕上がりなりました。


カットは、顎ラインのグラデーションボブを作り、顔周りトップはレイヤーで軽めに。スライドカットと毛量調節でシルエットを作りました。 カラーは、イルミナカラーのサファリを使用。根元は白髪も染るシャドーをブレンドし、毛先はイルミナファッションカラーで自然な明るさにしました。 シャンプー後、☆☆☆トリートメントのモイストを使用。頭皮保湿しながらマッサージをし、毛髪のダメージを補修。しっとり纏まりある髪になりました。 ブローの後はジェミールフランのバターバームでお仕上げしました。


カットは、毛先4cm位カットし、肩に付く位のボブラインに。毛先が軽くなり過ぎないよう内側で毛量調節しました。 カラーは、イルミナカラー使用し、スターダスト6トーンをメインに調合。髪質改善トリートメントもブレンドしていきます。 25分放置後、シャンプーし髪質改善トリートメントのコーティングしました。 お仕上げは、エルジューダエマルジョンをつけてドライ後ブローし、エルジューダオイルで仕上げました。 毛先まで艶々で纏まりのある仕上がりになりました。


イルミナカラーのヌード使用。 センターラインの表面の部分は根元だけ塗布した時点で、後の塗り幅が違うので、取り分けておきます。 まずは下の部分。根元→中間→毛先の順で6レベル~明るさを変えて塗布しました。取り分けておいた表面は中間→毛先の幅多めで塗布しました。20分放置後コーミング5分でシャンプーです。 シャンプーは、☆トリートメントのサラサラでシャンプーをしていきます。ダメージ部分の栄養補給とキューティクルを整え艶と手触りを出していきます。 ドライ前にモロッカンオイルを付けて乾かし、…


グラデーションのベースを作っていきます。ホイルを使ってケアブリーチで中間から毛先を17トーン位まで抜きました。その後、イルミナカラーを使いグラデーションに塗り分けました。 シャンプー➕髪質改善トリートメントをやっていきます。 仕上げはエルジューダMoを付けてドライしストレートアイロンで外ハネにし、もう一度エルジューダでスタイリングしました。 ケアブリーチ後でしたが、髪質改善トリートメントの効果もあり、手触りもそのままでダメージを押え施術が出来ました。 光の具合で透け感が楽しめるカラーに仕…


縛っても支障のない程度にスライドカットし、重たい所をセニングで調節しました。カラーは明るめがご希望ですがオレンジ味は抑えたいとの事で、12ヌードに10オーシャンブレンドでオレンジ味を抑え明るいグレージュブラウンに仕上げました。髪質改善トリートメントを薬剤に混ぜる事で、薬剤からの刺激を軽減し、未然にダメージを防ぎ、艶と纏まりを出してくれます。最後にシャンプー台で髪質改善トリートメントのコーティングし施術は終了。お仕上げは自然にブロー仕上げです。ハンドブローだけで大分艶がでますがブラシを通し乾かして…


ほぼバージン毛で大きなうねりに伴い広がりやすくなっています。バック内側のクセがより強く、バック、サイドや表面それぞれ薬の強弱塗り分けをしました。アイロン180度でしっかりプレス。ストレートになった所でカットです。 軽めがいいとの事で、グラデーションカット➕毛量調節をさせて頂きました。 お仕上げはアイロンブロー。 スタイリングはモロッカンオイルで自然なつやとまとまりをだしました。 お客様も終始笑顔で良かったです


顎ラインでグラボブを作り、バック耳後ろから下はレイヤーでしっかりタイトに、オイルつけた時に毛束感、スジ感が出やすいように毛量調節しました。 カラーはイルミナフォレストをチョイス。ブリーチ使わずにサンライトをブレンドし、赤味を抑えつつ13トーンにカラーしました。 お仕上げはブローで艶と丸みを。だし、バターバームでお仕上げしました。


広がり方の様子を見ながら長めに。まずは顎ライン、やや前下がりにベースカット。耳後ろから襟足、耳周りの重みをしっかり取り、バックの丸みや毛流れはスライドカットで毛筋立体感を出しつつ重みもしっかり取りました。 お仕上げはブローにメルティバターバームを使いました^^


長さはあまり変えたくないので、毛先は1cm~2cm整え、軽くしすぎないよう内側の重たい所をポイント的に毛量調節しました。 パサつきはWizの☆トリートメントで髪の内側からキューティクルを整え艶と潤いで纏まりある髪になりました^^ お仕上げはミルボンのエルジューダMoを使用しました。


リップラインに向かって前上がりの耳かけショート。多毛なのでスライドカットで隙間を作り毛先に立体感と束感ですっきり^^カラーは仕事で明るく出来ないとの事。8レベルのグレージュで落ち着いた色味にしました^^ 仕上げはバターバームで艶と毛束感をだしました^^


毛量もあり、ボリュームの出やすい癖があるので、裾の長さは変えずトップにレイヤーを入れ八したの毛量調整で縦長をイメージ^^ パーマは縦の波が出るようスパイラル。ダウンステムで巻き込みすぎないようタイトに収めました^^髪質改善トリートメントでメッシュ部の痛みも抑え、☆☆☆トリートメントでしっかりヘアケアもして艶と纏まりバッチリです!