このスタッフの書いた記事一覧

写真:Before 写真:After
スッキリショート

ショートの重さを全体的に上に上げて、下をスッキリ見える様にしました。 顔周りは流れを作り柔らかさをプラス。 カラーは、グレーベージュをベースに深みと艶をプラス

写真:Before 写真:After
アッシュベージュ ボブ 

ブリーチのリタッチの後、カラーはアッシュベースにしたベージュで柔らかく褪色もベージュになるベースでカラーをしました。 カットは、外ハネワンカールを入れやすい長さで夏らしく毛先に軽さをいれてあります!

写真:Before 写真:After
軽くてまとまるミニボブ

ショートヘアの時に入っていた段をそのまま生かして襟足は、ギリギリまでカットしました。顔周りは、ショートの名残でレイヤーを入れて全体も毛先は動きがあるミニボブにしました。ショートには無いまとまりと軽さがキュートです! カラーは、艶々ブラウンで透明感をプラスしてあります!

写真:Before 写真:After
アクセントカラーとウルフスタイル

全体の長さ調整と、顔まわりは、レイヤースタイルへチェンジして動きを出しました! カラーは、褪色も楽しんでもらえるように青紫ベースでグレージュに褪色するように設定してあります! インナーカラーがハイトーンでも日に日に色の変化もあり最後は黄ばみを抑えはベージュへ。 インナーカラーは、根本のリタッチ部分が見えないので、伸びてくる部分も気になりにくいのでオススメです!

写真:Before 写真:After
切りっぱなしボブ カラーチェンジ

カラーは、ベースの明るさを5レベルの明るさくらいまで落として色味を濃いめに入れていきました。今回もグレージュベースで濃いめです。自然に緩やかに体色していきますので色味を楽しみながら過ごせます。 カットは、アゴラインの切りっぱなしボブへ。 変に内巻きになりすぎないように毛量調整をしてあります。

写真:Before 写真:After
ツヤツヤ透明感ボブ

全体の長さは、内巻きと、外ハネどちらも出来る長さにしました。よりスタイリングを楽しんでいただける長さになります!  カラーは、オレンジベースの色味を抑えるようにカーキブラウンで落ち着かせながら明るさもある程度暗くなりすぎないように設定していきました! 退色後も明るく綺麗になってくれるのでオススメです

写真:Before 写真:After
ハイトーンストレート

ブリーチを毛先との明るさを合わせるためにブリーチ部分はしっかり保護しながら明るさを合わせました。  カラーは、ピンクベージュでお客様の雰囲気合わせて、フンワしたイメージになるように調合しました。

写真:Before 写真:After
ラベンダーベージュ

全体を15レベルまで明るくケアブリーチをして、全体の明度を明るくしました。 その後は、軟らかい質感を出すためにラベンダーベースで温かみのあるベージュっぽさをだしていきました。 退色後も、キレイなので初めて明るめカラーへ挑戦するお客様へピッタリです。

写真:Before 写真:After
ハイトーンカラーBOB

一回のケアブリーチでしっかり明るさを出していきました。 ベージュ系の色味なので、暗く見えないようにラベンダー系ベースにカラーをチョイスして柔らかい色味を出しました。 アフターケアは、紫シャンプーを使っていただく事で色味を維持していただけます。

写真:Before 写真:After
ウルフスタイルへ

インナーカラーのブリーチをリタッチしてグラデーションの繋ぎ、カラーはシルバーカラーでウルフ感をだしました。 全体カラーは、明るさを極力教えてのダークカラーでよりシルバーが映えるように。 カットは、丸みの位置をしっかり作り直しました。 色落ちも楽しめるようになっているスタイルです。

写真:Before 写真:After
ダークカラーなショート

今回は、ショートの軽さが入った大人ショートヘアです。トップには、重さが残してありブローやアイロンで動きや流れを作れるようにしてあります。 前髪は、長めに残してあり大人っぽく見えるようにしました。 カラーは、ブルーを少し入れて、ダークネイビーに仕上げました。 退色が自然になるのでとてもオススメです!

写真:Before 写真:After
似合わせショートヘア

カラーは、チョコレートブラウニーにして、深みのある艶髪にチェンジしました!大人色っぽく! ショートヘア、重さの位置を上げでクール感をしっかりだして、際の髪の毛に動きを持たせました! ワックスいらずで、キマルショートです!

写真:Before 写真:After
ウルフから見えるカラー

シルエットがしっかり見えるように、ウルフをしっかり作りました。 肩で自然に跳ねるように軽さを入れてあります。 そこから見えるカラーを今回は薄くグレーベースにして、全体は、濃いグレーにしました! 色の落ち具合も楽しめるウルフです!

写真:Before 写真:After
艶髪ショートウルフ

ボブ感を少しサイドに残しつつ、前下がりボブをベースにショートウルフにしました。ウルフの動きと軽さでスタイリングも楽ちんです! カラーは、綺麗目艶々ブラウンで髪が綺麗に見えるようにしました。 最後は、ポリッシュオイルを付けてバッチリです。

写真:Before 写真:After
髪質改善 艶カラーボブ

普段は、ドライヤーもしっかりやって頂けて、たまにアイロンも使うということでしたので、酸熱トリートメントの髪質改善エステをしてまずはボリュームをダウンさせながら艶感を出しました。伸ばしやすいように毛先中心に量感をとって、カラーリングは、アッシュ系でオレンジ味を押さえつつ柔らかい透明感を出しました。 今後伸ばしてゆくボブスタイルの方にはお勧めです

写真:Before 写真:After
ロングで魅せる酸熱トリートメント 

ダメージ部分を全部切るとなると短くなってしまうので、最小限に抑えつつ、髪質改善エステで纏まりと、艶をしっかり出しました。 これから何回か続けて頂くと、長さが重さになり更に癖も伸びやすくなるのでお家でのケアや低い温度でもアイロンを続けて髪質改善が長持ちするようにしていただきます。

写真:Before 写真:After
リピートしたくなるアクセントカラー

カラーは、アクセントを付けるために、インパクトの出る塩基性カラーという、ブリーチ毛にも優しい処方のカラーを使っていきました。 退色もうっすらエメラルドグリーンっぽさが出るようにカラー調合しました。 カットは、整えて、借り上げ部分を黒く残して、よりカラーがはっきり見えるようにしました。 インナーカラーや、ポイントカラーにもオススメです。

写真:Before 写真:After
ブラックウルフ

カットは、2ヶ月前切った位置のクビレを再び作りつつ、今回は襟足の長さを少し残して、軽さを入れました。基本は乾かしただけでスタイルが完成するようにカットさせてもらいました。 カラーは、ブラックベースのアクセントカラーをチョイスして、なるべく主張しすぎないように押えたカラーをインさせてもらいました。少しモード感も出て、艶々なのもオススメです。

写真:Before 写真:After
艶々ロングベージュ

毛先のブリーチをケアしながら全体が同じ位の明るさになるように明度を調整しました。 14レベル位でダメージしすぎないように注意しながらケアブリーチで明るくしました。   重ねるカラーはベージュをベースに少し赤紫を足して艶感を出していきました。 退色後も綺麗に見えるようにピンクシャンプーでホームケアもしっかりやっていただけると色も長持ちします!

写真:Before 写真:After
ブリーチなしカラーチェンジしやすいBOB

肩ギリ上の切りっぱなしボブにカットしました。  大分ダメージ部分が少なくなったので、しっかりリニューアルした★★★トリートメントで栄養補給しました。 カラーは、暫くブリーチなしでいきたいとの事でしたので自然にカラー抜けて色味をチェンジしやすいラベンダーピンクにしました。 根本部分は、ブリーチのリタッチがあるので暗めで程よくグラデーションに繋がるようようにしました。