乾燥してダメージがたまった髪にトリートメント分類のお薬をつけ、しっかりと浸透。 お薬の栄養の入った髪にアイロンの施術を施すことで、中で髪の結合がしっかりとするため、ダメージなどやうねりによっての広がりなどが改善され、手触りも滑らかに、ツヤツヤでまとまりの良い状態に。 ドライヤーで乾かすだけで、ブローしたようなしっとりとした仕上がりになりました。 今後2〜3回と繰り返すことによってさらに髪のまとまりも手触り感も良くなっていきます。 もちろん、一回でも効果は感じられます。 理想頻度は、…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




スタイルは前下がりのグラデーションボブでカットさせていただきました。あまり重くなりすぎない為にえりあしは軽さが出るようにシャープにカットし、前から見たときに骨格カバーする為に前下がりでアゴラインに設定。 縦長のシルエットにならなよう横に膨らむ位置でグラデーションが入っている為自然に乾かすだけでお悩み解消できるスタイルになりました。 カラーも深めにブルーブラックになるようにイルミナカラーで再現しました。 ダメージレスでなおかつ色持ちも良く伸びてきた時も目立ちづらく、且つ透明感抜群のスペシャル…


まず、今回色をいれるにあたって、残留しているカラーを落としていきたいのと、ベースの明るさを更に上げるために一度ブリーチをしました。 その後、根元付近には強めのピンク、毛先には少し紫を足して薄くグラデーションがかかるような色の配色にしました。 そうすることで、動きによって見える色味の違いも楽しめ、さらに色落ちしたときもキレイに色が淡くでるように。 ピンクとはいっても、お客様のイメージによって、桜っぽい薄い色だったり、赤みの強いピンクだったりするのでしっかりとカウンセリングをして色…


肩より上に設定。サイドは顎した2センチでバックは首がギリギリ出ない長さで。 ワンレンのボブではなく表面に少々のレイヤーを入れてあります。段差をそこまでつけていないので、癖で激しく膨らんだりはしないようにカットさせて頂きました。 仕上げは26ミリのコテで外ハネにしてオイルをつけて完成です。


かなり多毛。襟足に右に流れる強い癖。 アウトラインはレザーを使い、根元の動きを見ながら量感を取りながら毛先細くスッキリカット。グラデーションONレイヤーでひし形シルエットを作りました^^


ショートボブにカットしました。サイドは、あごのライン位のやや前下がりにしました。全体にボリュームをかなり抑えるように、カットしました。カラーは、ダメージを気にしていらしたので、イルミナカラーを使用しました。今回は、温かみのあるブロッサムを使用しています。深みのある綺麗なお色に仕上がりました。しっかりとした髪質なので、仕上げにコテを使用してやや内巻きに!!


ベースのカラーはイルミナカラーのオーシャンとフォレストを使用。毛先のブリーチ部分には トワイライトと新色のブロッサムを混ぜていれました。春にぴったりな色合いになりました!


オレンジ味が出てきてしまっているのでアッシュ系で染めていきます。今回はグレーっぽくくすみ過ぎずに、少しブラウン系も混ぜて柔らかい印象になるようにしました。赤味のないアッシュブラウンカラーは王道でどなたでも似合うカラーになっているので、オススメですよ(^O^)/


髪質改善エステを初めてされるお客様です。 髪をバッサリ切って内側の毛量を取りました。弱いうねり、広がりがおさまり、ツヤとまとまりがある髪の毛になりました! 繰り返し髪質改善をすることでさらに効果がアップすること、3回ほど繰り返すのが1番実感出来ることや、専用のシャンプーやトリートメントを使うことでも持ちが良くなります。


サイドは長さを変えずに、襟足をパ-マをかけてサイドとつながるボブに見えるように長さを設定しカットし、全体にデジタルパ-マをかけました。トップはふんわり分け目が目立たない様にパ-マを入れました。 トップ以外は、ゆるふわ風パ-マです。パ-マが入ると、ボブにみえます。とてもスッキリした感じで、フェミニンな雰囲気もでました。


ひし形スタイルの動きが出る春っぽいショートスタイル!! ドライヤーで自然に乾かすだけでも可愛く仕上げられるスタイルです。 カラー 9トーンのカーキグレージュ イルミナカラーでツヤ、透明感のある落ち着きカラーに。 ふんわりブローをしてN.ポリッシュオイルで仕上げました。 耳にかけて可愛く爽やかな印象です!


イルミナカラーで明るめのベージュにしました。前回のメッシュの部分の黄色味が落ち着き、自然できれいなツヤと透明感のあるベージュカラーになりました。トリートメントもして、ダメージケアとカラーの色持ちもアップです。 春らしいカラーのベージュ、おすすめです!


ホームカラーで黒染めしていたので、全体ブリーチだと色の抜け方もムラになる可能性あり。 上から被せた色の抜けも早いため、こまめなメンテナンスが必要。 そして、数日後卒業式と4月に大学の入学式まで持たせたいとの事だったので、メッシュを勧めました。 色味もピンク系で春を意識してみました。


今回、イルミナカラーを使い、なるべく痛みを最小限に抑え、サファリで温かみのある柔らかいブラウンをつくり、少しオーシャンを入れることによって、なるべくオレンジ感を出さずにベージュっぽさを出しました。 初カラーとのことで、初めに明るいカラーをしておくと、次回カラーする時にいろんな色味を出しやすくなって、バリエーションが広がるのでおすすめです。


カットはアゴくらいのショートボブにして、かなり長さを切りました。あまり上から段をつけると広がるので、上を長めにして、中で毛量調整して、丸みのあるかわいいショートボブにしました。 カラーは明るめのベージュでカラーして、ご希望通りの明るさにキレイに染まりました。 ビフォーアフターで本当に変わって、よりかわいくなりました!


どこからみても美シルエットになるようにカットしています!頭の形、ボリュームが出やすいところなどはカットのやり方次第で解決します!! 刈りあげに少し抵抗があったので、今回はソフトに刈ることに。ぜっぺきが緩和されるのでおすすめです!12ミリで刈りましたが、夏は9ミリや6ミリでスッキリ刈っても良!! 少し広がりやすいくせがあるので、ワックスはウェットっぽく仕上がるようにアリミノメンハードミルクでもみこんで仕上げました! おしゃれに変身しました\(^^)/ 新生活スタートのお客さま多数ご来店です…


サイドから襟足にかけて3ミリでツーブロックを入れました。 全体はライン感を出したマッシュスタイルでお顔型に合わせてカット。 カラーはブルーとブラック系のカラーをメインに少しラベンダーをミックス。 少し色落ちしても緑にならないよう色落ちも考慮してのカラーです。 スタイリングはアイロンで面を整えてソフト系ワックスで仕上げます。


長さは結べないくらいのショートスタイルです。 襟足はタイトな感じになるように長さ設定としっかりと厚みを取りました。 トップは短過ぎずフンワリとするぐらいに、サイドに向かってやや前下がりにしました。 サイドからトップにかけても動きが出やすいよう厚みと毛量を取りました。 パーマは頭上半分に大きめロッドで、ワックスやヘアオイルをつけて程よくカールが出るくらいにかけてみました。 8割くらい乾かしたら仕上げにオーガニックワックスやヘアオイルなど柔らかめのスタイリング剤で揉み込むだけ、朝の…


髪質改善エステをしました。 毛先はパサつきが強かったので、コンクマスクにマスクをまぜて少ししっとりするように施術させて頂きました! 元の髪の毛の硬さにしっとりとした潤いが加わってはりがあり、つやとまとまりのある髪の毛にしあがりました! 根元の癖は変わりませんが、毛先のパサつきがおさまる事で、かなりきれいな仕上がりになりました。 髪質改善エステは3か月位の間で3回繰り返すと長持ちしやすくなります。 更に、専用のシャンプートリートメントをご自宅で使っていただく事で長持ちさせる事ができます。…


元々入ってるメッシュもいかしてのカラーリングなので表面に数枚いれます。 ハネさせま時に毛先に動きをだしたいので襟足にもインナーで数枚メッシュをいれました。 色が沈みすぎないよう時間差で毛先にも春っぽい暗くなりすぎない色味をチョイス。 表面をランダムに巻くことにより動きがだせます。 一度ハイライトをいれるとしばらくアレンジが聞きスタイルの幅も広がります。 ご相談ください!