ロングから20cmカット。 今まであまりレイヤーの入ってなかったスタイルから動きが出しやすいウルフスタイルにチェンジ! トップのレイヤーも顎下くらいに設定してあるのでまとめる時もパラパラ落ちてこないようになってます。全体的に軽さが出るようにすいて、触っただけで動くようなスタイルです。 カラーはイルミナカラーを使用 9トーンのグレージュカラー 透明感が出てより柔らかな仕上がりになってます。 毛先を32ミリのコテで外ハネワンカール、表面はもう少し立体感が出やすいようにSカール…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




今回はガラッと印象を変えて首回りスッキリなショートグラデーションスタイルにしてみました。 ショートボブと言うと重めなイメージを持たれがちですが、トップにかけての長さにを短めにする事でふんわりと軽さと動きが出るようになっているので、柔らかめのワックスを揉み込むだけで簡単にスタイリング出来ます。 カラーは視覚的にも軽い印象を持たせるために、施術前より2トーンアップの11トーンのベージュで印象も柔らかな感じにしたみました。


あごラインのボブスタイルで少し内側にクセのあるお客様だったので内側を多めに軽くして上からかぶせるスタイルに仕上げました!これなら内側のクセも気にならず乾かすだけで仕上がります。 カラーは9トーンのベージュ系の色です。赤みをおさえて光に通すと透明感が出ます! 仕上げに☆☆トリートメントで手触り感とツヤを出しました♪ 今の季節紫外線が多いのでお店でできるトリートメントや洗い流さないトリートメントがオススメです! ぜひスタッフにお尋ねください☆


癖の気になる前髪と顔周りの根元のみにトリートメントストレートをして、それ以外を髪質改善エステを施術しました。 梅雨時期の湿気や暑くなった時の汗をかいて細かい毛が気になるところだけ癖を弱めてお客様のイライラを解消できるようにしました。 他はトリートメントの髪質改善エステではりとツヤを出しました。 カットは毛先を2センチ切ってこれから厚みを出す予定なので毛量調整もしていません。 ボワボワがおさまって、仕上げにポリッシュオイルを少しつけただけでこれだけ見た目の毛量が変わりました。


カットは、インナーにレイヤーの軽さを入れて、ふんわりしやすいようにカットしました。 膨らみなどが気になる方にはオススメです。 カラーは、ピンク系を名残りのorange強めがまだ残ってるので、オレンジ味を抑えつつ、グレーを濃いめからシルバーにグラデーションにつなげました。


カットは、バッサリショートボブです。サイドはあごラインで短かすぎないようにしました。ボリュームを削るようにして、艶感が残るようにしました。毛先は束感が残るようにです。カラーは、イルミナカラーの明るめのブロッサムを使用しました。仕上げは、毛先を少し巻きました。普段はそのままのナチュラルスタイルでもオトナ可愛い感じです♡


ブリーチ×2→カラーで施術しました! 髪の毛が丈夫だったので、強めのブリーチで2回しました(^^) オンカラーは緑が濃いめに出るようにファッションカラーの薬剤で染めました! 仕上げでトリートメントオイルをつけてます。 ブリーチを2回しているので綺麗にミントアッシュに染まってます(^^♪ 仕上げのスタイリング剤によってもカラーの見え方が多少変わるので、変化なども楽しめます!(^^)!


「透け感」「外国人風」の代名詞イルミナカラーを使っていきます。グレージュ系のヌードをメインに、オーシャンで赤みを消して染めました。beforeから3〜4トーンほど今回は下げています。ベースの明るさを上手く活かすことで、透明感がとても出ました!イルミナは髪への負担も従来の薬剤より格段に少ないためご覧の通りツヤも得られます。学校や職場のルールでどうしても明るくできない方、気分を変えて暗めに染めたいけど地味な感じはイヤ!などでお悩みの方には特にピッタリです。とてもおすすめのカラーなので是非お試しくださ…


ダメージがあるので、トリートメントをしてからパーマをかけました。インナーカラーのブリーチの部分にあたる予定の場所を少し強めにパーマをかけました。耳回りから襟足にかけてケアブリーチをしました。パーマとブリーチをしたのでダメージ軽減の為にカラーバターをミックスして濃いグリーンを!!手触り良く仕上がりました♡


毛先のラインを揃いすぎないよう軽めに切りました。 ただ乾かすだけでも内に入りやすくなるよう内側を短くしてあります。 乾かし終わったあとドライヤーを上に向けて乾かすと表面に入ってるレイヤーが動きだすのでお手軽セットも可能です。 巻いてもよし、ハネさせも可愛いスタイルです。 仕上げは少しだけウェット感がでるオイルで仕上げます。


ワンブリーチで限界まで明るくして元の黄色味を薄めてオンカラーでイルミナカラーの6トーンのヌードと6トーンのスターダストを5:1の割合で割った薬を全体に時間差で塗布して黄色味を完全に消しつつ柔らかいグレージュにしました。


元々過去にブリーチがしてあったので今回はブリーチをしないで、暗過ぎず今より明るさを少し抑えたカラーにしました。 全然が黄色っぽくなっていたので、イルミナカラーのオーキッドを入れて黄色みを抑えました。 ダメージ毛だったので濃い色を入れてもくすんでしまう可能性もあるので、放置タイムもしっかり意識してやっていきました。


長さを見てもらいながらさっぱりと短くし、癖が出ない程度の毛量調節をします。右内側は少し癖が出ましたが、乾かし方など説明しながら可愛らしいショートボブになりました☆


希望の明るさになるように、まずはダメージを抑えつつケアブリーチでリタッチ後、更に全体の順番に明るくして、オレンジ味を抑えられながら同時にグラデーションも作っていきます。 日本人は、明るくしてもオレンジっぽい感じが中々抜けないのでしっかり時間をおいて(30分)beforeからの明るさなら確実に明るくなれます! その後は、黄色味が汚く見えないように当店お勧めのイルミナカラーを薄く全体オンカラーします! 青紫をベージュで薄めるといいカラーになりますよ! 更に子自宅でムラサキシャンプーを使ってい…


今回で2回目のWiz式髪質改善エステです。前回よりもさらに根元のクセがおさまり、広がりがなくなりました。根元の状態が良くなったので、毛先のまとまりも出て更にキレイな髪に変身です。Wiz式髪質改善エステは繰り返し定期的に行っていくことで、効果が定着して仕上がりの持続力も上がります。1度お試しいただいた方も、まだ検討中の方も、ぜひご相談下さい(^_^)


黒染めの染料が残留していましたが、ダメージ的にブリーチは危険だったので染料だけ取る薬を使いました。 根元の地毛はあえてそのまま残して、中間から毛先に カラーバターのリアルレッドを入れました!! かなり髪の毛にダメージがあったので なるべくダメージは最小限にしました。 カラーバターの方が彩度が高くビビットな仕上がりになります! 人とあまり被らない、派手髪の完成です⭐︎


カットはウルフっぽさを出すために襟足は残しつつトップなどにレイヤーを入れました。 また、アイロンでスタイリングしやすいように長さや重さも残しつつ質感を調整しました。 カラーは黄色味を消すためにあえてバイオレットで染めました。 バイオレットで染めることで少し深みが出て大人っぽい印象になります。 スタイリングはいつもはアイロンでストレートにするだけとのことだったのでいつもと少し雰囲気を変えてソフトツイスト風にスタイリングしてみました。 ワックスはドライワックスで束感を出した後少しだけグロス…


カットは伸ばし中のため整え程度させて頂きアイロンでのアレンジをしやすくするために少し形をウルフ系にさせて頂きました。 カラーはグレージュブラウン系の10レベルをのせ、程よい明るさを残しつつも艶のある大人っぽいイメージに仕上げました。 仕上げはカールアイロンで可愛らしさを出して完全です。


肩につくかつかないか位の前下がりの切りっぱなしボブです。 切りっぱなしラインを残しつつ、しっかりと毛量調整しました。 ハイライトは全体的に、太さをランダムに変えて入れました。カラー剤にブリーチを少し混ぜたカラーなので、時間が経っても黄色にならずに自然なハイライトが楽しめます。動きや軽さを出したい方におすすめです。


20センチ程バッサリとカットをしました。基本は重めのスタイルで表面にのみ少し段を入れました。 カラーはターンを落としてアッシュグレーを表現。 赤味のない大人っぽいカラーに流行りの波ウェーブで巻いてとっても可愛いスタイルになりました!