検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
ブリーチ × メンテナンスカラー

カットは全体的に毛先を整えて、厚みがあった内側を中心に毛量調整しました。自然に乾かした後も広がりを抑えてくれます。 カラーは、頭頂部との色をできるだけ自然に、プラス透け感のある仕上がりになるように深みのあるシルバーアッシュをベースにカラーを乗せました。 ブリーチ履歴のある髪も派手になりすぎないようにメンテナンスカラーをしていけば落ち着いた雰囲気も楽しめますよ!

写真:Before 写真:After
伸ばすショート!

ショートから綺麗に伸ばしていく過程で襟足はどうしても変になってしまうので上の部分はほぼ切らず、はねやすい襟足は短くタイトに仕上げました! 頭の丸みに合わせてカットをしているので綺麗に見えます! 今後の予定としては上は切らず襟足だけ切る事でボブに近づきます。 ボブになったらそのまま綺麗に伸ばせるのでokです! 今後のヘアスタイルに合わせて最適な提案させていただきます!

写真:Before 写真:After
ネオウルフ×ピンクカラー

カットはえり足が肩にかかるくらいにすると自然と外ハネになるような長さにして、毛量調節していきました。数年前に流行ったウルフヘアとは違って最近流行しているネオウルフはマッシュヘアやボブヘアとウルフヘアを組み合わせて、より女性らしい丸みを出したスタイルにさせていただきました! カラーもビビットなピンクではなく柔らかい印象になるように染めさせてもらいました。 仕上げに少しコテで巻かせてもらってからオイルをつけさせていただいて動きのあるスタイルに仕上げました☆ これからの秋冬にオススメです!

写真:Before 写真:After
wiz式髪質改善エステ☆ショコラグレージュ

全体をローレイヤーで5センチほどカット。今回は同時にカラーもさせていただきました。 カラーは8トーンのショコラグレージュ。 wiz式髪質改善エステで根元のクセをしっかり抑えてあります。 縮毛矯正と違いダメージレスで自然なおさまりを出すことが可能です。 髪質や履歴によってはカラーと同時に行うのは難しい場合もございます。 お客様としっかりカウンセリングさせていただきベストなメニュー提案をさせていただきます。 髪質改善専用シャンプートリートメントをご使用いただくと効果を長持ちさせることもで…

写真:Before 写真:After
手ぐしで簡単ツヤツヤボブ☆

ギリギリ縛れる長さにカットし、内側を軽くして表面にホワホワした毛が出ない様に軽くしました。お色はイルミナカラーのピンク系で染めさせていただきました。イルミナカラーは艶感が良いのとダメージも軽減してくれるのでオススメです☆ ピンク系のカラーシャンプーを使う事で色持ちもバッチリ良くなりますよ♪

写真:Before 写真:After
パーマスタイルからのナチュラルストレート

カラーのパサつきを気にされていたので、あまり強い薬剤は使わず、元々癖も強くないので優しめなお薬を使いパーマを落としました。 アイロンは細かく入れずに艶を出す程度に入れることによって自然なボリュームを残しています。 カットは今のスタイルを残しつつ毛先のパサつき部分をカットして、襟足をすっきりさせることによって、トップのボリュームを出しています。 ストレートでも自然な丸みと柔らかさを残したスタイルに仕上がっています。

写真:Before 写真:After
ママさんにおすすめ♡ブラウンカラーのバレイヤージュ

頭の形にあわせて絶妙な位置にレイヤーの膨らみをもっていきました。巻いてもストレートでも可愛いです(*^O^*)根元から中間にもしっかり筋が出るようにバレイヤージュのリタッチをしてからブラウン系カラーで染めました!あえてブラウンを選択することでギャルになりすぎずナチュラルな雰囲気になるので、おしゃれママさんに人気な色味です!!色味×ヘアスタイルのいい感じのかけあわせがよりおしゃれさをアップさせます\(^^)/いろんなご相談お待ちしております! 担当スタッフ◆minami.shimo.hina

写真:Before 写真:After
ママさん必見!ハイライトカラー

根元を暗く設定することにより立体感が生まれやすく動きのあるスタイルができます。また根元が伸びても気になりにくいのがメリットの一つです。 今回はオレンジイエローベースで髪の毛が退色していたので三段階に塗り分けで仕上げました。

写真:Before 写真:After
シルバー系ハイライト

表面に10枚のハイライトを入れ、ビフォーベース12レベル位あったので、ベースは5トーンでダウン。 シャンプー後オンカラーしました。 綺麗なシルバーメッシュの筋入りました^^

写真:Before 写真:After
個性派ブルー×グリーンバッサリ大変身!!

バッサリとハンサムショートへカットをして、毛量が多いのですが全体的に量を減らすのではなくバランスが良く見えるように襟足の方はスッキリさせて上の方は頭の形が良く見えるように少し重さを残しています! カラーはブルーとグリーンでどっちにしようか悩んでいたので両方やろう!という選択肢を提案させて頂いてインナーはエメラルドグリーン、全体はブルーにしました!他の子との差をつけられるような濃いめの個性派カラーです(^^)ブリーチをすることによって鮮やかさや透明感が出やすくなります!全体のブリーチはできなくて…

写真:Before 写真:After
インナーカラー【キャロットオレンジ】

インナーカラーはカットの段差の入り方で見え方が大きく変わりますが、今回は段差を入れませんでした。そうすることで髪を下ろしているときはそこまで内側の色が派手に現れないので、抜け感が出せます。頭の下3分の1くらいを1回だけブリーチして、濃い目のオレンジをオンしました。オレンジはブリーチ回数が少なめでもご覧の通りしっかり入るのでオススメです!巻いてもアレンジしても可愛いので、1度お試しください!

写真:Before 写真:After
くすみ感強めアッシュ

希望がなるべく黄色味を抑えてほしいとの事でしたので、紫を少量加え黄色を抑えるように調合しながら施術させていただきました。 (補則)アッシュ単品を黄色のベースにのせてしまうと緑になってしまうので紫を混ぜる事で黄色を打ち消す事が可能です。 更に青みをプラスさせてくすみ感を強く出すようにカラー調合させていだたきました。

写真:Before 写真:After
夏カラー☆ブルーインナーカラー

インナーカラーの部分だけもう一度ブリーチをし、青みの強いカラーを黄色味を消して緑に寄らないように調合し、なるべく青が強くでるように染めさせていただきました。 髪の毛も、ハーフアップでお団子にしたりすると青が見えてとても素敵でおすすめです。髪を下ろしたときは青がなるべく見えないようにしてあります。

写真:Before 写真:After
ばっさりショート☆

ばっさりショートまでカットしました★ えり足はくびれが出るようにカットして、サイドは耳にかけられるくらいは長さ残してカットしました。 カラーは元々オレンジ味が強かったので、イルミナカラーのフォレストをベースに染めました。 オーシャンとフォレストを混ぜながらくすみ感が出るようにカラーしました(^-^)/

写真:Before 写真:After
無造作、ツイストスパイラルパーマ

まず3ヶ月もたって重さがあったので横は3ミリのツーブロックにし耳がでるようにカットしました。 後ろもスッキリ感がでるように刈り上げ、全体的に量をとり軽くさせていただきました。 パーマカールのパーマではなく毛先が無造作に散らばるようにねじるように巻いてツイスト風のスパイラルパーマをかけさせてもらいました。 仕上げはツヤ感と濡れ感がでるように、少し髪の毛を濡らした状態でエレベートの10番をつけて仕上げました!

写真:Before 写真:After
メンノン風マッシュ×せめのツイストパーマ

サイド3ミリ、バック6ミリから9ミリのV字グラデーション刈り~マッシュベース。毛量の調整はしっかりと、前髪は目にかかるくらい長めベースです。パーマは男らしさをだすために『ツイストスパイラル』 しっかり巻くところ、ゆるく巻くところ、巻かないところをmixしてメリハリが出るようになっています!ウェットでしっかりウェーブを出してもOK!乾いてる髪にワックスをもみこんでもOK!いろんなスタイルが楽しめます! 担当スタッフ◆minami.shimo

写真:Before 写真:After
トリートメントストレートでうる艶髪☆

根元のバージン毛と、カラー毛で薬剤を分け施術しました。☆☆☆トリートメントストレートなので、アイロンでしっかりと癖を伸ばしていきます。大きなうねりは残っていますがボリュームもかなり収まり、ダメージで広がっていた毛先は リンケージトリートメントをプラスする事でしっとりうるサラに♪ 伸ばす事を考えている方や、艶髪をキープしたい方はサロントリートメントでうる艶になりましょう☆

写真:Before 写真:After
大人かわいいマッシュショート❤️

襟足も癖があるのでおさまりやすいよう調整。絶壁にみえやすいので、後頭部の丸みがしっかりでるよう、耳周りの広がりやすい部分をしっかり削ることで丸みが強調されます。 ポイントはお顔まわりをマッシュに重めに前上がりにカットすることと、うしろを段差をつけ軽めのショートにすることで、スッキリとした丸みのある大人かわいいショートになりますよ^_^

写真:Before 写真:After
地毛に合わせた暗髪×ダークカラー

伸びていた地毛の部分はそのままにして明るくなっている部分から地毛に合わせた色を入れました。 地毛の暗さに合わせる際ブラックを入れてしまうと少し違和感が出てしまうトーンだったので、イルミナカラーの透明感をいかし黒染めではなく、6レベルにブラウン味を足して自然なダークトーンにしました!

写真:Before 写真:After
ばっさりくびれショート!

ばっさりくびれショートにカットしました! カッコイイ系のクールなスタイルが似合うお客様なので、耳後ろを締めてカッコいい感じに仕上げました!