検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
アッシュベージュカラー*

オレンジっぽく抜けしまうのが嫌なので、今回はオレンジの反対色である青味系のアッシュで染めました!アッシュのみでカラーをするとくすみ過ぎてしまうので、補色に紫やグレージュの薬剤も混ぜて使用しています!少し落ち着いた上品なカラーに仕上げました(^O^)

写真:Before 写真:After
バッサリ 外はねOKミディアム☆

縛っても落ちてこない肩につく長さに設定し、今流行りの外はねにしても可愛いスタイルにさせていただきました! 表面に少しレイヤーをつける事でペタッとなりすぎずフワッと動きも出せる様にカットさせていただきました! 仕上げはN.ポリッシュオイルで艶感がでる様にしました☆

写真:Before 写真:After
メンズニュアンスパーマ

カットは若干ツーブロックの刈り上げで後頭部には丸みを残すマッシュショートに切らせて頂きました。 パーマは束間を出すためにゆるめにツイストをしたピンパーマで毛先は残して巻いていきました。 前髪はあまり強く出ないように根本をつぶして毛先のみにカールがでるように巻かせて頂きました。 薬は余り強く出すぎないようにコスメパーマでかけていき自然な柔らかさと動きが出るようにさせて頂いてます。 仕上げはドライ後、クリームワックスで自然な束感が出るようにスタイリングします。 ジェルだとウエット感やパーマ…

写真:Before 写真:After
人気沸騰中のラテカラー**

グレーベースに、人気沸騰中カラーのラテカラーを取り入れた色味にしてみました!光の当たり具合でクールに見えたりふんわり見えたり可愛いです(^^)元々地毛の色が明るくどうしても黄色く抜けてしまうので、少しラベンダーを入れてそこをカバーしています。カットは7、8センチ切っています!サイドを少し短くして動きを作るというのがポイント。ベースはシンプルに外はねですが、サイドだけSカールを作ることで動きを出すというのがトレンドです! スタイルチェンジはぜひご相談ください! 担当スタッフ♦︎Minami…

写真:Before 写真:After
インナーパープル

表面はインナー部分を引き立たすため暗く落ち着かせていきます。この際表面はトーンが暗くても透け感が出やすくなるよう【イルミナカラー】を使用。 インナー部分は【パープル】色を使い縛った際にも筋も出やすく降ろした際には前からしっかりと見えるようにしてあります。 その際、筋が太く出過ぎないようアレンジを加えています。 また【パープル】使用なので色落ちもgood。 ホームケアの仕方もお伝えしてありますので気になる際は是非お声掛け下さい。

写真:Before 写真:After
グレイカラー♡インナーカラー♡秋色

カットは、10センチ弱ダメージ部分を切りました。毛先にレイヤーをいれて、少し動きのあるミディアムスタイルに!!カラーはインナーカラーにケアブリーチを使用して、ブリーチの後に深い赤色のカラーバターをのせました。その他のグレイカラーの部分も同系色のレッドブラウンをのせて、全体に秋色に仕上げました♡

写真:Before 写真:After
人気上昇!!ミニボブ☆

顎ラインで重めラインをつくってカットし、ショートのようにすっきりした印象にすることで 、首が長く細見え効果がでます。 ラインを残しながら、内側を軽くすることで、艶感を出しながら頭の形にピタッとフィットする小顔ミニボブにしました。 カラーは1ヶ月前に入れたバレイヤージュ(ハイライト)が生かされているので、サラッとしたスタイリングの中にも、立体感や動きの感じるスタイルに見えるようになっています。 ぜひお試しください^_^

写真:Before 写真:After
大人小顔ショート◎

バッサリ40㎝カットして大人ショートになりました!大人っぽさをだす為に襟足をしっかりしめて後頭部の丸みを低くしすぎずに綺麗なラインをだします。顔まわりはフェイスラインに沿ったもみあげに前髪から頬を通り耳下位までのラインで切る事で小顔効果抜群のショートスタイルになります◎スタイリングはストレートアイロンで全体的に毛先だけ丸くして仕上げにN.のポリッシュオイルでセミウェットにしたら完成です!

写真:Before 写真:After
【今話題!】ダメージレスでボリュームダウン!ツヤ髪ゲット!【wiz式髪質改善ダブル】

そちらのお悩み全て解消いたします!wiz式髪質改善で!しかもダメージレスで! 今回は矯正のご要望でしたか、カウンセリングさせていただき矯正での真っ直ぐすぎるのは嫌で、尚且つダメージも出したくないとのことでしたので髪質改善を1日で2回施術するダブルコースですることになりました。 髪質改善はやればやっただけ、髪が綺麗になります。癖のおさまりもどんどん良くなります。高濃度の栄養分を髪に入れて熱と融合させていくので、ダメージの修復もされボリュームもダウンされ、艶もでてまとまる髪に生まれ変わります☆ま…

写真:Before 写真:After
ダブルカラーチェリーピンク

ダメージを注意してケアブリーチで脱色させてもらいながら根元と毛先のトーンの上がり方を気をつけるのに塗り分けをさせてもらいました。ブリーチ後はイルミナカラーのトワイライトとチェリーブロッサムの6トーンで染めさせてもらいました。根元に綺麗に入るように時間差で根元と毛先にカラーを塗らせていただき均一になるように意識しました。

写真:Before 写真:After
小顔効果抜群!!ハイライト耳かけショートボブ

えり足の部分をしっかり切り込み、耳後ろから見える髪の毛を最小限にしてスッキリした仕上がりに。 そして私個人的に、ショート×ハイトーンカラーは間違いないので、全体にハイライトをいれて明るめのグレージュに。 動きを出すために表面にも少し段をつけています。 耳にかけると小顔効果も抜群でオススメのスタイルです!

写真:Before 写真:After
おしゃれ無造作パーマ✨

まずカットをさせていただきました。横はツーブロックを6ミリでいれて、耳がスッキリ出るようにしました。 後ろも丸みが欲しかったので襟足は刈り上げて、上をふんわりする様に切りました。 パーマは無造作感がでるように毛束をねじりながら巻き付けて巻きました。薬はダメージも考えて少し弱めでかけました。 スタイリングではアリミノメンのハードミルクでスタイリングしました。

写真:Before 写真:After
ばっさりショート☆

結ばなくてもいい長さにばっさりイメチェンしました。 ドライヤーの時間も短縮できるように全体的に軽くして、簡単にまとまるようにしました。 顔周りは前髪を作らず、分かるスタイルで、耳にもかけられるので邪魔にならないようにしてあります。

写真:Before 写真:After
バッサリ☆イメチェン!お手入れ簡単ボブスタイル♪

お手入れの楽なボブスタイルにカットさせて頂きました! 肩につくと跳ねやすくなってしまうので、顎ラインのボブスタイルに! ハンドドライでも形が作りやすいのでオススメです!

写真:Before 写真:After
個性派!バイオレットアッシュ!

ケアブリーチでオレンジをしっかりと消しベースをつくります! そこにイルミナカラーで今季人気のバイオレットベースのブルーアッシュをのせます!青みがかかったバイオレットなので男性でも挑戦しやすい色味です! カットはサイドはツーブロックをいれ、後ろと自然につなげます。より色味を際立たせる為、刈り上げ部分には敢えてカラーを入れずメリハリをつけます!少し人とは違うスタイルにしたい方にオススメです!

写真:Before 写真:After
柔らかいショート

丸みがあるショートスタイルから伸ばしていきやすいように少しレイヤーベースにしてあげて、伸ばすのを楽しめるように、全体フラット気味に毛量を調整していきまきた。長さも切って無いのですが、長く見えるようなカットです。 カラーは、少し明るく重たく見えないようにブラウンベースにしました。 夏にショートにしたお客様がスタイルチェンジするにはちょうどよいかなぁと思います。

写真:Before 写真:After
クールボブ

肩につかないくらいまで前下がりにカットしたので、根元のクセがはっきり出ました。 矯正するのはちょっと危険だったので、トリートメントストレートにして、柔らかくクセを伸ばして毛先が内側に入る様にしました。 いままで、前髪を作っていたので、今回はわかめを変えて、短い前髪と馴染ませました。

写真:Before 写真:After
ミディアム☆ウルフカット

レイヤーを入れて動きのあるスタイルにしました!顔まわりにも段を入れる事で小顔効果もあります! カラーはミルクティーアッシュでツヤ感をプラスしました!表面にはハイライトを入れる事で立体感も出ますよ!

写真:Before 写真:After
サラサラヘアも楽ちんパーマスタイル☆

元々ツーブロックが入っていたので3ミリ〜グラデーションになる様に刈り上げ、大きめのロッドを使いしっかりとパーマをかけました。毛先は逃して巻いてるのでセットの仕方などで色んなパターンを楽しめると思います! 今回は自然に見える様、N、ポリッシュオイルを使って艶感が出る様にしました!

写真:Before 写真:After
抜け感ミストバンク

インナーと前髪をブリーチで抜き上からカラーを塗りました。 オレンジに近い色にブリーチが抜けたのでイルミナカラーのサファリとヌードでオレンジ色をとっていきます。 あまり暗いトーンだとミストカラーがわからなくなってしまうので少し明るいトーンを選択します。 ベースのカラーは少し暗めにヌードの10を使っています。10トーンだと光に透けるとほどよい明るさがでます。 全体のブリーチは勇気がでない方、周りに差をつけたい方にオススメのカラーです。