耳掛けができる位の長さでサイドは設定、襟足はスッキリ見えるように短めにカット。 あえて前髪は作らずセンターパートでわけました。 カラーはイルミナカラーのヌードを使用。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




一度ブリーチで毛先をグラデーション状に色を抜かせていただき根元のは6トーンのカラー 中間部は 10トーン 、毛先は12トーンのカラーでカラーリングをさせていただきました。根元中間部は アッシュベースの色 でイルミナカラーのサファリとオーシャン を少し入れ 毛先のよく抜けて黄色くなっている部分には サファリと オーキッドを少し混ぜて配合してあります。 そうすることによって毛先の黄色い部分を ベージュの色味に寄りカラーの持ちが良くなります。 根元が暗めなので 伸びても 目立ちにくく、リタッチなどで …


まずハイライトを同じ場所で取りブリーチします。 同じ部分をただブリーチするだけだとダメージしてしまうのでオレンジみが強い部分とダメージがある部分で薬剤を分けています。 もちろんWiz式ケアブリーチで通常よりもダメージを半分以上カットしてます! コントラスト系のハイライトにするためベースは暗めのグレージュに。 アッシュでも良いですが抜けた時の色がグレージュの方が綺麗になじみます。 オンカラーはイルミナカラーで薄めのグレージュ。 これでツヤツヤのコントラスト系ハイライトができます! カ…


表面の部分はオレンジっぽくなっていたので オレンジ味を消してグレーっぽく暗くしました インナー部分は明るさを保ったまま黄味を消して コントラストがあるインナーカラーに仕上げました☆ 透明感カラーの出来上がりです♪


襟足はいじらずに毛量の調整のみです。サイドは3ミリで刈っています。横からみたときにおでこから後頭部の長さが長いため、トップがつぶれやすくボリュームの出る位置がおでこの上の方に出やすいのでトップにボリュームを出すことでそれをカバーしています。横から撮った写真を見比べると全然違います!(^ ^) カラーはラベンダーシルバー。メンズに人気なシルバーでトーンダウンしました。 スタイリングはアイロンで動きをつけて完璧です!! ヘアスタイルのご相談お待ちしております!


あごラインのボブまでバッサリと切りました。内側は毛量を落とし表面は毛先を少し馴染ませるくらいに軽く。カラーはイルミナカラーのフォレストというお色などを使い赤味を抑えつつ艶やかさを出しました。8トーンの明るさなので、大体の会社はオッケーラインですね♪ 仕上げは自社開発リトルイズオイルをつけて♡愛されボブの出来上がりです♪


前髪に合わせて長めで設定したサイドを流しやすくしました。ボリューム感を出しつつ、盆の窪より下はスッキリ軽い印象が出るように、カラーは、寒色でクールさをイルミナカラーでプラスし明るさを押さえました。


今回はケアブリーチでベースを18Lvまで明るくし、透明感のあるシルバーベージュに仕上げていきました! モノトーン系の色味をベースに黄ばみを抑える為に、ラベンダーで透明感をプラスしました! 色の落ち方も、柔らかいベージュになるように調合しているため、一度のカラーで2度楽しめます☆ ぜひ皆さん、お試しを♪


全体にコテを使用しました。髪が柔らかいので、しっかりめに巻いてベースを作りました。和装がより綺麗に見えるように、着物の衿につかない位のお客様希望のやや低めのアップスタイルにしました。沢山の小花の飾りがとても豪華で可愛らしく卒業のお嬢様にピッタリでした♡♡♡


髪質改善3回目完了です! この施術は回数を重ねる毎にツヤ感や特にまとまり易さを実感していただけると思います^_^ ダメージはほぼ無しでお手入れしやすい髪になるのでとても気に入って頂けました! 湿気が多くなってくるこれからの時期にオススメです^_^


色落ちしてきて、ブリーチで作ったバレイヤージュハイライトのデザインが十分に残っていたので、今回は根元からブリーチを入れ直すことはせずに、根元から毛先にかけてカラー剤でのグラデーションでブリーチを生かすことにしました。 根元のカラーをしっかり暗めで塗ることで、伸びてきたときのプリンも目立たず、毛先は透明感のある明るめベージュカラーで柔らかくツヤのある質感にしました。 ブリーチデザインは毎回入れ直さなくても生かせますし、必要なポイントだけたすこともできます。 今回は、イルミナカラーでグラデーシ…


特に肩より長さのあるお客様は「ショート」ってだけで抵抗あると思いますが、挑戦はしたい!と、思ってる方多いと思います。今回はショートボブまで切り込ませていただいたので、バックシルエットは大事になります。首が見えるくらいまではスッキリと且つ軽く見せながら、美シルエットになるポイントでウエイトを設定。 今回のショートでの大事なポイントは、顔まわりになります。 あごラインに沿うようにサイドを切り前髪も長めにし、バックからの前下がりのシルエットにすることで前から鏡で見た時に長めに残っていて落ち着く、で…


伸ばしやすくする為にアウトラインは長さがあまり変わらない程度に切り揃えトップに動きが出る様レイヤーをいれていきます。 もちろん骨格、生え方に合わせてレイヤーをいれているのでご自宅での再現性も高くなります。 仕上げはハチ下を26ミリのコテで外ハネにワンカール、ハチ上を内巻きにワンカールするだけの簡単なセットでとても可愛く仕上がります! 同じスタイルに飽きてしまった時は少し変化をつけるだけでも印象が大きく変わります!


ダメージを極力抑えてベースの色を明るくしたかったので、Wizで使用しているケアブリーチを使用して、トーンアップ。 その後、イルミナカラーのサファリ、ヌード、オーキッドを鉄板ベージュカラーレシピで混ぜあわせ ブリーチした髪にオンしました 仕上げは32ミリのコテを使いゆるふわ巻き N.バームをつけて巻きをほぐして仕上げました。


ひっかかりの気になっていた毛先をカットしてブリーチ部分を広くしてブルーを重ねました⭐︎


腰くらいまで伸びていた髪だったので、バッサリカットしてクセが出てしまわないか、心配していましたが、クセが出ることがなくハンドブローのみでもおさまりがよかったです。 前髪ぱっつん希望だったので、サイドは少し前下がりにカットしました。 4月から中学生、イメチェンして楽しい学校生活過ごせます様に。。。


アウトラインは切りっぱなしっぽくして、少しだけレイヤーを入れました。乾かしやすくなるようにと、外ハネにしやすいように毛量を調整して、らくにスタイリングできるようになりました。 短くなりカラー部分のダメージがなくなって、手触りのよいきれいな髪になりました。


肩ギリ位の平行ボブラインにハチ上はレイヤーカット♪ 中間~毛先にスライドカットで毛筋を作り重い部分はセニングで毛量調節しました^^スライドカットすることによって毛束感➕立体感が出て光の加減でハイライトのような印象にも^^ カラーはお客様お気に入りの前回同色のコーラルピンク♪今回は1トーンアップして9レベルでカラーリングしました^^ 春らしい柔らかい仕上がりになりました^^


えり足もトップの毛も、同じようにハイライトを施してしまうと全体のバランスが悪くなってしまうので、場所場所でハイライトの量を変えて、全体の明るさが均一になるようにしています。 えり足の部分には多めにハイライトをいれ、表面には少なく出るようなデザインです。 上に載せたカラーは、グレージュでハイライトがキレイに馴染み、赤みを抑えた仕上がりに。 透明感もオシャレ感も欲しい方にオススメなハイライト。 是非お試しください!


オレンジ味を消すためにアッシュ系のトーンを下げた薬剤選定にしてます!色持ちや艶感を出すために今回は紫系のカラーの配合も多めにしてみました!!暗めのカラーですが透明感もあり光りに当たるととても綺麗ですね☆