柔らかい女性らしいボブベースのウルフにカットすることで、頭の丸みが自然に綺麗にでるようにしました。 襟足は肩について自然に乾かせば、はねてくれる長さに設定し、顔まわりはやや前下がりでひし形のボブになるようにカットすることで、シャープなラインが小顔効果につながるようになっています。 手櫛で乾かすだけで、ほぼスタイルはできあがるので、スタイリングも楽にできますよ! 全体的に空気感の出るよう、中をかるくしているので、柔らかめのワックスを揉み込めば、簡単に束間や動きを出すことができます。 重いス…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




さっぱり刈り上げてスタイリングしやすいようにパーマをかけました〜⭐︎


カラーをする際に根本と毛先で薬剤を分けて選定させていただきました。色が抜けやすいとのことだったので根本は8トーン、毛先は7トーンのアッシュベースにヴァイオレットを混ぜて染めさせていただきました。ブリーチ履歴があるので無駄なダメージを防ぐために前処理剤、髪質改善トリートメントを一緒に混ぜながらダメージを最小限に抑えさせていただきました


施術内容としてはかなり伸び切っていたのでネープはスッキリ。パーマはハードより大きくスパイラルパーマをコスメ系の優しいお薬で施してます。痛みはほぼ0なので2ヶ月周期とかで気軽にできます! スパイラル、ツイスパ今かなり激アツですよね! 是非!かっこよくなりたいメンズは飛澤までご予約ください^ ^


矯正をかけているので通常のカラーでは色が抜けづらい為細心の注意を払いフェイスフレーミング部分にブリーチを施していきます。矯正毛に対してのブリーチはブリーチ毛に矯正をかけるよりかは難易度が下がるとはいえ、ダメージ過多やブリーチの抜け具合にかなり差がでてしまう施術になります。 wizのケアブリーチによりダメージを最小限に抑え、且つブリーチ剤もダメージ部分、矯正部分により細かく塗りわけていきました。オンカラーはイルミナカラーを使用しここでもダメージを最小限に!ギリギリのラインでカラーは施術させていた…


インナー部分の根本の部分がかなり伸びていたので再度ブリーチを行い、元々のブリーチの部分と繋げました。その際、切れ毛などが起きないようにかなり繊細にカラーを行っているのがポイントです♪ 表面は暗めのアッシュにし、インナーが目立つような配色にしました。 インナー部分のピンクは、Wizオススメのかなり濃いめのカラーシャンプーも使い、色の入りが弱かった部分に別のカラーを塗り仕上げました。 柔らかい、浅い色の雰囲気なので本来なら色が落ちやすいですが、オススメのカラーシャンプーを使うことで色もずっと楽…


厚みと長さが足されたエクステスタイルです☆ 前に全体の髪を持っていくと更に長さが際立つようになりますよ♪ 自然な印象に仕上げたい場合はもう少し本数を足したり、手入れが楽になりたい方は減らすなどもご提案させて頂きますのでこの機会に是非お試し下さいね♪


サイドは耳にかけれる長さに クセがあるので広がらないよう 毛量調節しドライだけでまとまるように レイヤーいれているの軽くてふんわりと ベースカラーはイルミナカラーコーラル にハイライト入れた所はピンクパープル ブルーなどミックスに入れされて頂きました 髪質改善トリートメントも一緒にやることで ダメージも軽減され髪の補強傷みにくい状態 をキープしてくれます!!艶のあるカラーに 色味をしっかりいれる事で色持ちもよくなり 色落ちも楽しめたりなどもカラーできます!


今回かなり抜けていたのでベースで茶味をしっかり入れつつ、光に当たると少しオレンジが見えるオレンジベージュにしました!茶味を入れてあげることで色持ちがよくなるのと今回暗めに入れさせて頂いたのでツヤ感なども出やすいし色落ちも楽しめるのでハイトーンから少し落ち着いた色味にしたい方はオススメです! さらに新しく出たカラーシャンプーやカラートリートメントを一緒に使っていただくと色持ちも抜群です◎ シャンプーは頭皮にも優しい成分になっていて、トリートメントも保湿力があるのでとてもオススメです! も…


後ろはすっきり刈り上げてかっこよく、前から見ても後ろから見てもすっきりするようなスタイルに仕上げました✩. 前から見たら女性らしく、でも後ろから見たらかっこよく見えるようにしてあります。 オイルなどのスタイリング剤でセットしても可愛いです!! カラーはアッシュ系の6レベルで染めました( ¨̮ ) 刈り上げたいけど迷ってる、、 そんな方ぜひご相談ください!!


カットはアンダー(ベース)の長さは変えずにトップにレイヤーを入れて、動きと厚みを取り、軽さはあまり入れすぎないようしました。セニングを多用しすぎるとパサつきと軽さが出過ぎてしまい、今っぽいウルフスタイルではなくなってしまうので最小限にさせて頂きました。 カラーはラベンダーカラーで黄色味も抑えつつ艶感を出しました。 仕上げはカールアイロンで外跳ねに巻いて、トップのレイヤーは軽く内巻きにして、オイルをつけて完成です。


横から見たときに段が入っていないと絶壁にみえてしまうので、ボリュームの欲しい位地までしっかりと段をいれました。 綺麗な丸みを強調するように耳下のいらないボリュームは癖を見ながら、しっかりと軽くして首元に沿わせています。 顔まわりは、特にくせが気になるので短くしすぎず、前下がりにつなげて女性らしい大人ショートにしました。 表面を収まりよくする為に長さを残しているので、軽くブローするだけで、艶感のあるまとまりやすいスタイルになりますよ! スタイリングはジェミールのオイルスフレを毛先につけるよ…


本人の思いで、ヘアドネーションに30cm以上カットしました。 バッサリカットしたこともあり、今まで出ていなかった、クセが少しありました。 結べた方が運動する時もラクだと思うので、結べる長さを残しました。 レイヤーは入れず、表面の重さで膨らむのを抑え、内側はしっかり量をとりました。 仕上げはアイロンで外ハネにして、オイルをつけて濡れ髪っぽくしました。 ヘアドネーションは、うちのお店ではやっていないので、自分で送ってもらいました。


顔周りにレイヤーを入れて軽さを出して、バックは重めのままにしました。 トリートメントストレートで真っ直ぐになり過ぎないようにしました。 カラーも暗めで落ち着きのあるアッシュ系にしてツヤを出しました。


長さは毛先を整えるくらいであまり変えずに 少し量を取りました。 耳下くらいから薬剤を塗布してアゴ下くらいからパーマが出るように巻きました。 根元から乾かしていき毛先は内側にねじりながらかわかしていくとコテ巻き風のパーマが完成します♪ 仕上げにポリッシュオイルを付けてツヤを出しています♪


えりあしとサイドはスッキリとするようにカット。 パーマはあまり広がりたくないとの事だったので、縦気味でなおかつ後ろに流れるようにパーマをかけました。 仕上げはソフトwaxで、前髪を上げるようにセットしました。


前髪、表面のメッシュはわけとり 全体のカラー表面は時間差で染めます 全体を暗く染めても表面の明るいところを時間差にすることで色が暗くなりすぎず巻いたりした時でも動きがすごくだしやすくなります。 黄ばみをがでないよう濃いアッシュを選定 色味の入りを見ながら時間差で塗布しつつシャンプーだいでもさらに色の入りを馴染ませるよう洗います。


肩に当たらないくらの長さで、広がらない程度に軽くさせていただきました。 26ミリのコテで全体外ハネにして動きのあるスタイリングに! ウェットな質感で艶感UP!


お客様の要望のツーブロックは6mmをしっかり入れさせていただき髪が重なり膨らむの解消! そして激しい感じにならないように後ろは刈り上げはしないけど清潔感のあるさっぱりした感じにカットさせて頂きました。 最後のセットは普段なにも付けないとの事なのでドライヤーだけでのセットで仕上げさせて頂きました。


カットは、前回のようにコンパクトにショートボブを作っていきました。 際の軽さを出して、いつものように重苦しく無いようにしました。 カラーは、ブリーチ無しで、自然に根本から馴染む様にと、秋色は、オレンジ系で深みを入れました。 髪質改善トリートメントを追加で、ケアもバッチリです。