しっかり色味がほしいので根元と毛先の薬も塗り分けます。 毛先の緑みも消したいので時間は長めにおきます。 今回はブリーチをせず今の抜けている色味をいかして染めます。 濃いめにいれておくことで抜けてきても透明感抜群のパープルが維持できオススメです。
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




グレーやシルバーは数日で退色する事が多いので初めは暗めにカラーを入れることをおすすめします。 今回も前回と同様、髪型を気に入って頂いているとの事で、もみあげはツーブロックにカットして、襟足も刈り上げで仕上げさせて頂きました。


バックはタートルなど着てももたつかない長さにばっさりとカット!サイドは前から見た時に短くなり過ぎないようまとまる長さに。髪質改善トリートメントをプラスする事でダメージを抑え艶感を+。 短くすると広がってしまう方は癖により縮毛やトリートメントストレート、髪質改善がオススメです。


カットはバッサリと緩めの前上がりボブレイヤーでイメージチェンジをさせて頂きました。クセが強いので重めで段は入れすぎず表面にだけ入れそこで動きと軽さを出し普段アイロンをされるとの事だったのでアレンジもしやすいようカットさせて頂いてます。 カラーは普段は7トーンで染めていますが今回は2トーン上げ暖色系のカラーで染めています。 少しトーンが上がるだけでも雰囲気がとても変わるので少しイメージを変えたい方はおすすめです!


まず始めに毛先にブリーチで新たにグラデーションを作りました。 高さはお任せとの事だったのでバランスを見つつしっかりブルーのグラデーションの存在が出せる位置で明るい部分を作ります。 中間部の褪色されてるオレンジみにもしっかり馴染ませる様,ブルーアッシュの濃いめの色を 根元から中間部まで塗布しました。毛先のカラー選定はブルーだけでなく少しピンクの薬剤も入ってます。お客様の髪質やブリーチ部分の抜け具合によって使うお薬や調合を変えております。 アッシュ系のカラーをされたい方はぜひご相談下…


耳周りから襟足にかけてのインナーカラーを入れてみました。 インナー部分を一度ケアブリーチでしっかりと明るくした後に、エメラルドグリーンのイメージでカラーリングしています。 上の部分はイルミナカラーのスターダスト(【シルバーグレー】とつけられた名前の通り綺麗にツヤ感のある仕上がりイルミナカラーのオーシャンのようなアッシュにも近い色合いです)でグリーンとの相性のバランスを考えた配色にしています。 インナーカラーでのご相談、是非お待ちしております。


今回はハチ上の部分だけにストレートをかけました。毛先はいつも巻いているとの事なので、その部分はダメージもしてしまうのであえて外しています!顔回りの産毛の部分などはうねりが出やすいところになっているので、丁寧にかけさせていただきました!表面のアホ毛もなくなりツヤツヤですね☆☆


ツーブロックは3mmでスッキリさせました。 前髪はもう少し長くしていきたかったので、長さを残しつつ前下がり感を出したかったので、バックを少し短くカットしました。 カラーは落ち着いたアッシュ系の色にして明るくなり過ぎないように色味で落ち着かせました。


ローレイヤーで全体を鎖骨下の長さでカットしました。 髪質は細めで柔らかめな髪質なので髪の質感を損なわないようなスペックの薬剤で還元して縮毛矯正をかけました。 癖はそこまで強くないのでキューティクル部に働きかける薬剤をメインにして髪質改善トリートメントで髪の芯を保ちながら仕上げていきました。 Wiz式髪質改善トリートメントは未来のダメージを最小限に抑えて続けて行うことで髪本来の質感を損わないようにデザインを楽しむことが可能です。 仕上がり写真はノーアイロンのドライのみです。


普段外ハネにもしてみたいけど縛れるくらいは残したいご要望があったので肩にあたるくらいの長さにしました。横に広がってしまうのはクセもありますが重くてレイヤーの入ってないスタイルだったので低めにレイヤーを入れて外ハネになりやすいように毛先を軽くしました。 縮毛矯正もハイライトの部分に合わせてダメージをなるべくさせないように髪質改善トリートメントを使いました。薬を優しくすることで柔らかいストレートに仕上がります!手触りもすごく良くなるのでオススメです☆


後頭部のボリューム出したい方は、首回りをスッキリさせる事で首が長く見えるのと相対的に後頭部がふんわりして見えるので、なるべくコンパクトになるように切らせてもらってます。 スタイリングは、ハチの上部分だけアイロンでワンカールさせてよりふわっとなるようにN.のバームを全体に馴染ませています。


仕上がりがコチラ、、 今回はコントラストを使い表面はしっかり動きがわかる筋感を出しています。内側はエアタッチ技法により繊細な筋感、毛先にかけて厚みのあるブロンドベージュ。 外国人風により近づくように仕上ました。 根元の伸びもコントラストにより通常カラーより気になりにくくブリーチベースによりカラーシャンプーの維持が可能になりました。色抜けが早いイメージですが当店仕様のカラーシャンプーは色味が濃く残留しにくい色味もあるのでオススメです。 是非お試し下さい。


根元のブリーチをメインにさせてもらい、毛先は前回のカラーの色味を落とすイメージでブリーチさせていただきました。 なるべく色持ちを良くする為にベージュ感をプラスさせてピンクベージュに仕上げました。


楽したいとの事でしたので、一番扱いやすいボブをオススメしてカットさせて戴きました。 パーマのワンカールを残して内巻きもとても楽になっています。結べる長さなので、結んだ時にも毛先は丸まってくれます。 カラー毛先はの明るさを押さえてラベンダーベージュで洋服に合うように淡色にしました。


オレンジ味が程よく消えて深みのあるラテグレージュに仕上がりました! この秋冬にピッタリのカラーとなってます! 色の抜け方も綺麗なので長くカラーを楽しめますよ♪ グレージュ系は重ねる事に色の持ちが良くなっていきます。 なので同じ色味を続けてやるのがオススメです! ぜひお試し下さい♪


髪の毛が長いのでトップのボリュームや動きが出にくいのでアイロンで分け目周りの髪の毛に動きをつけました。 くるりんぱと編み込みでまとめました! 結婚式なのでラメのスプレーで華やかに仕上げました。


束ねた時顔まわり少し落ちるようにレイヤー入れさせて頂きいつもと違う仕上がりにさせて頂きました カラーリングは褪色が早いとの事で白髪を染めつつ暗過ぎないようにお色の選定させて頂きました(^^) 仕上げは今おすすめしているクオルシアのカラーシャンプーを使用しほんのり深みのあるお色に仕上がったかと思います


襟のある服を着てももたつかない長さにカットしました。癖もあるのであまり軽くし過ぎずにふんわりとなる程度に段を入れました。カラーは光の加減によりグレージュに見える様配合し、艶感も欲しいので髪質改善トリートメントもプラス!色落ちも早いのでカラーシャンプーを使って頂く事で解消されます。


短くなりすぎないように首が隠れる長さ、あごラインで長さを設定させて頂き 段も入れすぎるとはねてしまったりして扱いにくいので 低めの段を入れて軽さと丸さを出しました。 後ろは絶壁をカバーするくらいの段を入れてふわっとするように切らせていただきました! 前に向かって乾かして頂き ストレートアイロンで表面の毛を少し丸みをつけてもらうとより綺麗なシルエットになると思います!!


紫色のちょっと強めのピンクカラーに! 濃いめのお色で入っているので色落ちで楽しめるようになっています! ハイトーンは落ちるのが早いので色を補給してくれるピンクのカラーシャンプーを前回購入して頂きました!前回もピンク系をやっているのですがお客様からもかなり持ちが変わったと好評でカラーシャンプーを1本持っていると長持ちもするし、頭皮にも優しいのでオススメです(^^) 染める1.2週間ほど前からカラーシャンプーを止めていただくとBeforeのようにあまり色素が残らず落ちてくれるので興味が…