暑くなる首元をウルフ感が少し残るくらいまでスッキリカットして無造作感を作りやすい、くしゃっとした質感のソフトツイストパーマに仕上げました! パーマをかけてると前髪下ろすのも上げるのもしやすくておすすめです!
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




傷みをケアし、インナーはロングでも目立つように少し多めに入れました。表面は7トーンくらいのベージュ系カラーにしインナーはカラーバターでビビットなカラーを入れました。 仕上げはストレートでサラサラにしました。


wiz式ケアブリーチで初めてのブリーチもダメージレスに。薬剤も根元のカラー履歴がない部分と前回カラーリングした部分とで分けてしっかりケアしながら時間をかけてベースをを作りました◎ オンカラーはオレンジが強く出過ぎないようにベージュをベースにして作ることで透明感を出しながら色が落ちた時に暖色特有の赤味をしっかり抑えてブロンドベージュになるようにカラーリング。 そうすることによって次回のカラーへの影響が少なく幅広いカラーリングが楽しめるように工夫しました*


カットは元の長さより4センチほどカットして少しレイヤーをいせてもらって、夏なので髪の毛の量感は少し軽めにさせていただきました。デジタルパーマのカールの位置は耳寄り少し上からカールが出るように巻かせていただいて、乾かす際もざっと根本を乾かすだけでセットしやすいようにしたのと朝のスタイリングの時間を減らしてほしいとのことだったのでムースだけである程度セットできるようにロッドを少し小さめにさせていただきました。また内巻き、外巻きどちらもできるように巻いてあるので気分によって変えれるようにさせていただき…


カットは毛先を整え、自然にまとまり、毛先に動きが出やすいようにセニングで毛量調整しました。 ベースのカラーは イルミナカラー 8スタードストを使用 メッシュ、ブリーチで色を抜いた後シルバーアッシュで色を入れました。 仕上げはアイロンで毛先だけ外ハネにして紫外線を防いでくれるトリートメントで仕上げました。


癖の強い新生毛は強めでしっかり伸びるお薬で、中間毛先はぜんかいの縮毛矯正の、履歴もありますのでそれも考慮して優しい選定にさせていただきました。 仕上がりはしっとりさらさらになりました!


パーマをかけました! サイドはツーブロックを入れてスッキリと、襟足は少し残しながらも毛量を軽くして膨らまないように! スパイラルパーマにしました。 縦の動きになるのでボリュームを出しすぎずに動きが出ます。オススメです!


夏なのでスッキリ襟足部分も見えるくらいカットしました。全体的に量を軽くし毛先を少し重めに残すことで、普段のスタイリングが楽になるようにカットしました。今回はN.のオイルをつけてアイロンで内巻きに仕上げました。


1回のブリーチでできる限り明るさを出しました。根元はご希望のラベンダーで、毛先は残留が残り赤っぽく抜けたので赤を打ち消すために青味のカラーにしました。ケアブリーチとイルミナカラーを使っているのでダメージは最小限にして艶っぽさが出るようになってます!手触りもサラサラです!ブリーチした後は、ご自宅で紫シャンプーを使ってあげると色が長持ちします!


全体を20cmくらいカットして、鎖骨下位になるようにしました。 顔周りと表面に少しレイヤーを入れてまとまりが出るようにしました。 クセもあるのであまり軽くしすぎず、まとめやすいように仕上げました。


透明感のあるラベンダーをご希望でしたので、耳上のインナーカラー部のみ、しっかりブリーチして色を抜いてから、全体にカラーをのせました。 ベースのカラーは、イルミナカラーを使用し、ダメージを抑えながら艶感がでるよう、紫味の感じるディープグレーにしました。 黄味が抑えられて、痛みも目立ちにくく、落ち着いたカラーのなかでも、インナーカラーとのコントラストが生かされ、メリハリが楽しめるデザインになっています。 カットは、表面に艶感を残すため、広がりやすい内側をメインに軽くし、毛先の痛みをカッ…


根元をリタッチでブリーチして シルバーグレージュを入れました。毛先は紫メインのピンクのメッシュを入れてバレイヤージュ風に! カットは毛先を5cm揃えて扱いやすくしました。


サイド、バックはブロックを入れて、全体はマッシュ感が残るくらいで軽くさせて頂きました! カラーは全体をブリーチ×2で明るくした後に、イルミナカラーでピンク系のカラーをのせました(^^) ラベンダー系のカラーも混ぜてあるので、紫外線で黄色くなりやすい、この時期にもオススメなカラーになってます☆


毛先の明るさをナチュラルブラウンで落ち着かせ、刈り上げ部分の暗さはあえて生かし、伸びたときでも違和感がないようにさせていただきました。 カットは、トップに軽さを出し、セットしやすく、刈り上げ部分もくびれがしっかりでるようにタイトに切らせて頂きました。 カッコよくて、さっぱりするので夏にオススメです!


今回は髪が1番綺麗に見える自然なブラウンカラーにしました!ブラウンに染めることによって色持ちもいいですし、色落ちしても汚くなりません!!ブリーチ履歴がある部分もとても綺麗になりました(^○^)是非大人っぽく落ち着いたカラーもご相談ください!!


ベースは赤みが少ないグレージュ系で、透明感を イヤリングカラーの部分には透けるようなラベンダーで、アクセントをつけました! イヤリングカラーはさりげなくオシャレに見せてくれるので、派手にしたくない方にもおススメのカラーです! 是非お試し下さい☆


暖色系のカラーが良かったので前回も入れていた紫にしました!ブリーチを4回してるのでシャンプーした時に色が落ちることを考えてカラー剤はラベンダーアッシュの7トーンを使いました! トリートメントをしっかりとやってダメージをおさえながらやりました! ラベンダーカラーは色が落ちても綺麗なのでオススメです♪


カットは、 サイドにツーブロックを6mmでいれて、うしろも6mmでツーブロックに繋がるくらいの高さで刈り上げました。 パーマはやや細かくツイストスパイラルパーマでかけました。 セットはムースでパーマ感を戻してワックスで仕上げさせていただきました!


カットは毛先の傷んだ部分をカット、トップに軽さと動きの出るようにレイヤーを入れてから質感調整しています。 カラーは根元の新しい部分はしっかりトーンアップし、毛先の色がまばらだった部分を弱い脱色剤で染料をとります。その後全体に明るいベージュをのせていきます。その際、少しだけピンクを入れてあげる事で柔らかなミルクティーベージュに仕上げてみました。 コテで緩く巻いたら、オイルでほぐして完成です。 是非ブリーチカラーもご相談ください。


細かいハイライトを全体的に入れてベースはハイライトがわかるくらいの明るいベージュ。 アレンジした時も動きが出るように表面にもハイライトを入れました。 仕上げは32ミリのコテを使い、顔まわりはリバースに巻く事でふんわり感を表現しました。