検索

Before After 記事一覧

写真:Before 写真:After
赤味を抑えたグレージュ

今回は赤味を抑えつつ艶感が出るようにアッシュ系のカラーで全体を染めました。 カットは頻繁に美容院に来れないとのことだったので、少し短くカットし気になっていた毛量も結んだ時にはこぼれないよう内側を軽く仕上げ、サイドバングを作って顔が出過ぎるのを抑えました。 スタイリングは32ミリのコテで全体を外ハネにして大きくウェーブが出るように巻きN.のオイルで仕上げました。

写真:Before 写真:After
丸みのあるグラボブショートスタイル✩.*˚

丸みのある女性らしい今どきショートに。襟足は首元が綺麗に見えるように、短すぎに収まる長さで。トップも動きが出やすいように切らせて頂いたので、バームを少しつけただけでも動きのあるスタイルに♪

写真:Before 写真:After
ナチュラルハイライト×レイヤーミディ

外ハネ×ワンカールでもオシャレに見えるように表面にレイヤーを入れて動きを出しやすいミディアムスタイルに。顔周りにもしっかりレイヤーを入れることで小顔効果と結んだ際の後れ毛としても機能性の高いスタイルにしてみました。 ハイライトは内側は極細、表面は少しかき分けた時にしっかり見えるような幅で入れていくことで色落ちした時により外国人風になるように施術してみました。 色が落ちてもベースは整ったままなので次のカラーリングの幅も広がるスタイルに。

写真:Before 写真:After
バッサリイメチェンショートボブ

イルミナカラーならではの艶感と、トーンを下げても元々のベースが明るいので透明感が感じられます。 紫味を多めに入れている為、黄ばみを抑えることが出来ます! カットはお久しぶりのショートボブです ダークトーンでも重たく見えないように軽さのあるスタイルにさせて頂きました。

写真:Before 写真:After
くびれでスッキリ外ハネウルフ!

表面にレイヤーを入れることでくびれができて重く広がっていた部分がスッキリ軽くなりました。 カラーはベースを暗くして、アクセントに耳上にイヤリングカラーをミルクティーベージュで入れました! ベースが暗くなることによって、入れたイヤリングカラーも目立ってポイントよオシャレになります!

写真:Before 写真:After
夏にぴったりフェード風モヒカン

仕上がりはこの様な感じになりました! 3mmからアタッチメントなしで刈り上げていき、そのままトップに繋いでカットしました。 セニングはやや多めでジェルが馴染みやすい様にすいています。 仕上げはエレベートのF6のジェルを付けて完成です!

写真:Before 写真:After
インナーカラーで明るく派手に

インナーカラーをイルミナカラーのブロッサムで薄めに入れる事で透明感のあるカラーに仕上げました。 表面は地毛を活かす事でインナーとの差が出ます。 仕上げは32㎜のコテでリバース巻きに巻く事で動きが見えてとても明るい印象になります! オイル仕上げで艶艶にしてあります!

写真:Before 写真:After
ボブ×ミルクティーベージュ♡

全体に肩上のボブにカットしました。ボリュームがあるので内側は軽さをだしました。見た目は重めを希望なので、やや重みを削るくらいの毛量調節にしました。カラーは、ブリーチを使用して根元の黒い部分と毛先のすでにブリーチされている部分を合わせるように!ブリーチ後、明るめのミルクティーベージュを重ねました。お仕上げは、N,ポリッシュオイルをつけて、内巻きにしました♡

写真:Before 写真:After
グレージュ×バレイヤージュ

仕上がりがコチラ、、。 エアタッチ技法を使い細かい陰影を作る事により明るい箇所暗い箇所が分かれて立体感+ほんのりグラデーションが仕上がります。 また、今回はベースが明るさが元々あったためブリーチはしておりません。 その時々で最善の判断し少しでも髪の毛に艶を残せるようご提案をさせて頂きます。 お色味は黄色味を抑えながら ベージュ感が生きるような配合をさせてもらいより外国人風に仕上げました。

写真:Before 写真:After
夏にピッタリイメチェン**

長さは鎖骨辺りまでカットして外ハネがしやすいようなレングスにしました!トップの部分がペタッとしてしまうお悩みもあったので、少しだけレイヤーを入れて巻いた時はフワッと仕上がるようにしています!!ダメージしていた部分もなくなり、夏らしく素敵なスタイルになりました(*^o^*)

写真:Before 写真:After
エアータッチ×ピンクグラデーション

根元が伸びてきた時や褪色してきた時に、より自然に馴染むようなデザインになるようにエアータッチでブリーチをしました。 表面にもハイライトを入れることで、柔らかく自然に明るさを足しています。 ブリーチはケアブリーチを使いダメージを最小限にとどめています。 オンカラーでは、イルミナカラーで深みのあるピンク系の色をミックスし、より透明感や艶感のあるカラーに仕上げました。 ダメージの溜まっている毛先をカットし、表面の艶を残すように毛先、内側を軽くしてまとまりやすく仕上げています。 一度グラデーシ…

写真:Before 写真:After
この夏おススメ☆ミルクグレージュ

オレンジ味を抑えた透明感のあるミルクグレージュに仕上がりました。 この夏にピッタリのナチュラルカラーになってます。 また色持ちも抜群に良く、長くカラーを楽しめるのも特徴です! 是非お試しください!

写真:Before 写真:After
ふんわりグレージュ

今回のカットでは前回は前下がりでカットしていたので前の部分が長くなっていたのを今回は平行気味にカットして切りっぱなしボブのスタイルで切らせてもらいました。また毛量が少し多いので扱いやすいくらいに量をしっかりとってあげてアイロンで簡単にスタイリング出来るようにカットさせてもらいました。 カラーリングでは8トーンをベースにさせてもらいアッシュ系とグリーン系を混ぜて赤みを消すのと光に当たった時の透け感が出るように染めさせてもらいました。 またブリーチ部分は色抜けが早いので色が抜けた時に綺麗に見える…

写真:Before 写真:After
乾かすだけで作れるキュッと可愛いくびれスタイル♡

毛先を20センチほど切りました!肩について自然に外ハネになる長さで量も多いとのことだったので減らすだけではなくレイヤーを入れて軽くくびれて見えるようにしました。乾かすだけで自然と跳ねてトップはふんわりうちに入るように切りました。朝セットする時間がない方などにおすすめです。

写真:Before 写真:After
ミルクティーベージュ

全体ブリーチ後にイルミナカラーでベージュ系のカラーにしました! 前回はピンク系だったので、今回は極力赤みが出ないような配合でカラーしました! 夏にピッタリなカラーですので、ぜひお試し下さい(^◇^)

写真:Before 写真:After
スタイルチェンジ【グラボブ×ナチュラルブラウン】

先ずベースとなる長さはアゴラインに設定します。 お顔が小さいので敢えて前上がりのスタイルに! グラデーションの位置は高く入れ過ぎない様に。高めに設定してしまうと元々の毛量が多い為ボリュームが出過ぎてしまいます!自然に落ちた時にバランス良く見えるように輪郭に合わせていれています! 大人ぽくなり過ぎず幼くもなり過ぎない絶妙なグラデーションボブです! カラーは学生さんなので控えめなナチュラルブラウンです! どんな服装にも合わせやすいです! スタイチェンジの際には骨格、輪郭、その方に…

写真:Before 写真:After
フェードジェット

サイドは1ミリから9ミリへ繋いだグラデーションを2ブロックの中に忍ばせて、バックはそこからのグラデーションで刈り上げを施してあります。TOPもしっかり躍動感があり、ご自宅でもセットしやすいと思います。 仕上げはジェルでウェット且つエッジの効いたジェットモヒカン風に。 夏時期にパリッと効いたカッコいい髪型かと思います!

写真:Before 写真:After
透け感 大人グレージュ

縛っても支障のない程度にスライドカットし、重たい所をセニングで調節しました。カラーは明るめがご希望ですがオレンジ味は抑えたいとの事で、12ヌードに10オーシャンブレンドでオレンジ味を抑え明るいグレージュブラウンに仕上げました。髪質改善トリートメントを薬剤に混ぜる事で、薬剤からの刺激を軽減し、未然にダメージを防ぎ、艶と纏まりを出してくれます。最後にシャンプー台で髪質改善トリートメントのコーティングし施術は終了。お仕上げは自然にブロー仕上げです。ハンドブローだけで大分艶がでますがブラシを通し乾かして…

写真:Before 写真:After
束間でメリハリパーマ

カットは、サイド2ブロック9m m、バックも9mmで繋げていきます。 前髪はかけない予定でしたが、パーマと馴染ませたかったので、ピンパーマで毛先にちょっと動き出しました。 バックの刈り上げの繋ぎもピンパーマで馴染ませました。 全体はフロント側にボリュームが出る様に巻きました。 仕上げは根元だけ乾かして、WAXで握る様に揉み込んだしあげました。

写真:Before 写真:After
夏×ハイトーン 『ミルクティーベージュ』

まずブリーチを塗り分けをしてブリーチしてない所はハイブリーチでやり元々やってある場所はローブリーチでやりました! カラーは根元は伸びてきた時に目立たないように暗めの色でやり毛先の方はイルミナカラーのサファリとヌードをまぜて10トーンで染めました!! 濃いめに色を入れといてシャンプー台で少し色味が落ちるので乾かした時に明るくなるようにしました。 夏らしいミルクティーベージュをやり色落ちはナチュラルなベージュになるので紫シャンプーとかをやると綺麗に色が落ちてきます!