今回もブリーチ剤はケアブリーチを使用!wizのブリーチ剤は全てがケアブリーチなのでダメージを抑えてブリーチを楽しめます! ダメージレベルに合わせてブリーチ剤の調合をかえています。インナーカラーをしてあった部分には脱色作用のより低い優しいブリーチを使用し、根本、毛先もダメージレベルに合ったブリーチを使用。そうした塗り分けにより過度なダメージを抑えることができます。 オンカラーにはいつものイルミナカラーを! 今回は元々ダメージの少ないイルミナカラーをよりプレミアムにしております。 通常、…
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




アフターの1枚目です。 8レベルのグレーパールに濃いムラサキを少し入れました。 ムラサキがちょっと強く出た気もしましたが、色持ちを重視しました。 2枚目は、1枚目の色が抜けた状態です。 ムラサキが抜けて明るさも出て透明感がより一層出ました。 3枚目は、9レベルのネイビー+ブルーで染めました。 カラーは全部根元は1cm浮かせて染めてあります。 小学校最後夏休み、色々、カラーを楽しんでもらいました。


カットは顎下ボブにし髪の毛の量を軽くして外ハネにもしやすいようにしました! カラーはダメージをおさえてツヤを出すためにイルミナカラーを使用しアンバーにコーラルを少し足してピンクブラウンになるようにしました!濃いめに入れることによってブリーチで傷んだ髪の毛でも色がもつようにしました。 今回は一つ星のトリートメントでしっかりとサラサラになるようにしました!!


→長さは整え量は癖があるのでまとまりやすくアレンジしやすいよう整えケアブリーチを使い1回で明るくなるレベルでオンカラーしました。 色味はイルミナカラーでアッシュベージュにし使い光の加減で明るさを楽しめたり低ダメージで髪質改善トリートメントなどでより艶感がでます! カラーだけでも雰囲気変えれるので楽しめます◎


サイドの分量をしっかりとりブリーチ。ケアブリーチを用いてしっかり明るくします。抜けたところに発色がいいようしっかり調合。色抜けがでないよう時間をかけます。 オンオフでもとてもメリハリのあるカラーリング 目立つこと間違いなしです。カラーチェンするときも幅をとりやすいようイヤリングカラーにしております。 是非ご相談ください。


襟足はギリギリまで短く詰めて、サイドはアゴくらいの切りっぱなしスタイルに。 ボブスタイルは重さが残りやすいので重くなりすぎないようにカットで毛量などをコントロールして内巻きも外ハネも楽にスタイリングできるようにしました* 顔周りにも細かくレイヤーをいれてさらに軽さを出してみました^^


ツヤ感もアップしまとまり、手触りもとても良くなりました! ドライヤーで乾かしただけでこの艶!! ダメージ毛の方でも施術できる場合がありますので矯正かけたいけどダメージが、、、など迷っている方是非一度ご来店ください! 髪の状態を見てお客様のお悩みに合わせてできる限りの改善をさせていただきます!


頭の丸みを綺麗に出せるところに後ろのボリュームを持ってきて、襟足はシャープに。お顔周りを気にされていたので気持ち長めに残しました。サイドバングを作ってお顔をより小さくみえるようにカットしました。


長さは10センチくらい切らせて頂き、毛先のすかすかな感じを無くしていき、巻いたりすることが多い方だったので巻いたりした時に巻きやすいようにカットしました。 カラーは、インナーカラーをご希望で幅は広すぎない感じにとゆうことだったので、浅めで入れていき、白に近いレベルまでブリーチで抜かせていただき、全体的にトーンは9、10レベルくらいのミルクティーベージュのふんわりした色味にしていきました。


耳周りはなるべく軽くしたいので長さではなく厚みをかなり薄めにして、耳にかけても分厚くならないようにしました。 それに合わせるように全体のバランスも調節させていただいてます。 スタイリングは毎度お馴染みのN.のポリッシュオイルで簡単仕上げです。


ケアブリーチで全体にハイライト。 明るすぎず暗すぎないナチュラルトーンでオンカラー。 仕上げは外ハネスタイルで表面に動きがでるようにしました。


襟足の生え癖があるので、浮かないようにカットすることでピタッとおさまる襟足に。 後ろのボリューム位置を上げて、耳上くらいから頬下にかけて前下がりのラインで表面長めのショートにしました。 耳上の内側はツーブロックでけずり、よりタイトでかっこいいシルエットに。 はちまわりの膨らみも骨格に合わせてカットし、頭の形にフィットしやすくしています。 カラーは、オレンジや赤みが出ないように、暗めのグリーン、青みを強く入れたイルミナカラーで暗めで艶の出る質感にしました。 スタイリングは毛流れを作る程度…


カットは巻き髪しやすく程よい長さを残して、中間から毛先にかけてカールが出やすいように軽さを出しました。カラーはインナー部分はブリーチで抜いてから濃いめのピンクを乗っけました。退色が早いのではじめは濃いめの色を入れた方が長持ちします。 押し上げはコテで巻いて完成です!


トップのふんわりしていたい所は根元5cm位お薬つけないで、顔周りのくせの気になるところや襟足の短いところはしっかりとくせを伸ばせるようにに施術させて頂きました! 毛先は軽くブローしていただくと柔らかな丸みが出来ます。 アイロンでカールしっかりつけるとイメージの違うスタイルを楽しむことが出来ます!


オレンジ味を消すために今回はアッシュ系のカラーで染めました!濃いめの薬剤になっているので、その濃さでトーンも落ち着き綺麗な仕上がりなります!透明感はイルミナカラーを使っているの出てくれます!!オススメなので是非お試しください( ^ω^ )


カラーは、チョコレートブラウニーにして、深みのある艶髪にチェンジしました!大人色っぽく! ショートヘア、重さの位置を上げでクール感をしっかりだして、際の髪の毛に動きを持たせました! ワックスいらずで、キマルショートです!


初めての縮毛矯正でサラサラとツヤ感が綺麗に出ました! 姫カットの後れ毛を出して若々しい仕上がりにしました(≧▽≦)


カットは段はつけずに毛先を揃えて、内側を軽く先細りにカットしました! そうする事で巻いた時に軽やかなヘアスタイルになります。 プラスカラーリングでは明るさをやや落として、黄ばみ予防に紫とアッシュ系のお色を混ぜてグレージュブラウンを作り落ち着いた軽やかさを表現しています! 仕上げは26mmのコテで巻き、n'のポリッシュオイルを付けて完成です!


after 仕上がりがコチラ、、、。 エアタッチ技法を使い陰影【暗い部分】を作り 立体感を演出。そこにホワイトベージュになるよう 数種類の薬剤を選定し色をつけました。 今回は数回のブリーチ履歴があるので 履歴に合わせてブリーチの強さを変える事で ダメージを抑えながら施術に掛かりました。 ベースにより提案も変わるのでまずはしっかり無理せず土台作りをしてしっかりとしたプランニングを立てるほうが髪の毛に優しいのでオススメしております。


発色のいいオレンジカラーに! ただオレンジ感はありつつ茶味を足しているので発色しすぎずややナチュラルなオレンジになっています。オレンジやピンクは1回のブリーチで発色しやすいのでおすすめです(^^) プラスでカラーシャンプーを使って頂くと色持ちも良く長く楽しめます! また分からないことがあればぜひご相談ください!