カットは12ミリで刈り上げてます。ハサミで短くも、良いかと思いますがバリカンでさっぱりとされるのも、おすすめです。 サイドも短くすることによって お顔周りとの繋がりも綺麗に丸みがでてツヤ感につながります♪ カラーは根本とブリーチ部分が馴染むよう8レベルのカラーで調整させていただきました。 ピンクが,濃いイメージにしたかったので多少の紫を入れて 色もち良さも重視させて頂きました。 是非カラーカット,お試しあれ♪
Before & After Before & After
検索
Before After 記事一覧




カットはいつも通りで刈り上げのマッシュスタイルで、今回の希望の明るさがそこまで明るくないので地毛からの一度のダメージを抑えられるケアブリーチを使い、明るくなる限界で流してイルミナカラーの6トーンのアッシュ系を何種か合わせた色を選定しています。 暗めに設定しておくことで自然光に当たった時のくすみを強めに、かつ抜けた時もキンキンになりずらいというメリットもあるのでライフスタイルに合わせて調合しています。 スタイリングはワックスとグリースを混ぜたスタイリング剤で仕上げています。


サイドは6㎜ツーブロック、バックは6〜9㎜刈り上げでスッキリカット。 トップは長さを残してセットした時に動かしやすい様にしています。 パーマは今まで流す感じのニュアンスパーマが多かったとの事だったので、今回は少し変えてソフトツイストパーマにさせて頂きました。セットの幅も広がるのでセットのしやすさも取り入れつつ施術させて頂きました。


まず根元の伸びた部分をブリーチします。 毛先はダメージのことも考えながら少し弱めのブリーチで残留したカラーを取っていきます。白っぽくしたいのでブリーチもギリギリまで時間を置いていきます。 綺麗にブリーチが抜けたら次は色を載せていきます。黄色味を抑えるために薄く紫なども混ぜながらホワイトベージュに染めていきました。肌馴染みのいいべージュカラーを使っているのでハイトーン初めての方でもトライしやすいカラーになってると思います(^^)


バックの長さを肩甲骨辺り、サイドは鎖骨下に設定。 バックからサイドにかけて緩やかに繋げた少し前上がりのスタイルにバッサリと30㎝近くカットしました! 量はあまり軽くしたくないとの事だったので中側に少し短い髪をつくり量は減らさず軽さをだします。 アレンジした時に動きが出やすい様にハチ上のみにグラデーションをいれ軽やかさを出しました!ミディアムスタイルはヘアアレンジもしやすくお手入れも簡単なのでおすすめです! カラーは今回もイルミナカラーを使いチョコレートブラウンに! ブラウン系のカラ…


肩についてはねるくらいのミディアムで、軽さを出すためにトップだけレイヤーを入れました。 サイドに馴染むような顔まわりを作り、巻いた時に可愛いくびれスタイルです。ベースは外ハネにして、トップだけ内に巻くだけなのでスタイリングも簡単です!スタイリング剤はエヌドットのポリッシュオイルで仕上げました。


まずはブリーチして明るくしていきます。色は春に向けてピンクベージュにしました! カットはベース整えてレイヤー入れて軽い仕上がりにしました。


今回は透明感が出るようにラベンダーベージュカラーに仕上げました!黄色みが出てしまっているのを落ち着かせることによって艶感が増します!すぐに明るくなってしまうなどのお悩みがございましたら是非おススメですよ(*^-^*)


20センチくらい成人式のために伸ばしてた髪をカットしていき、下ろしてもまとまり良いようにと結びやすいように量の調整をしていきました。 カラーは就活始まるので暗くしたいけど、次また少し明るくなるようにもしたい、でも5ヶ月くらいはできたら色持ちしたいとの要望だったので、黒染めまでいかない手前で染めていき、なるべく傷まないようにカラー剤の中に髪質改善トリートメントを入れさせていただき、☆☆☆トリートメントもして、まとまりやすいようにしていき、軽く動きが出るように巻き仕上げさせて頂きました!


くびれが可愛いネオウルフスタイルに、いつかはしてみたいと言っていた青系カラーをインナーにチョイス! 派手になりすぎないように暗めのトーンで仕上げています。


ハイライトがあったのでブリーチのパワーを調整しながら優しく明るくしていきました! そこにピンクのカラー剤と黄色味を消すために少しだけ紫を補色でいれて可愛い春ピンクに仕上げました!


髪の毛は伸びてウルフヘアになるよう切らせて頂きました。表面の色はブルーブラックにしてオシャレな暗髪に他のブリーチ2回した所はダメージがしないよう薬剤を塗り分けして綺麗なホワイトグレーに落ちるようパープルカラーで可愛く仕上げました!全体ブリーチで可愛く仕上げるのもいいですがアンブレラカラーのデザインカラーもより可愛く仕上がるのでオススメです。セットはストレートアイロンで襟足など外ハネしてN,オイルでツヤ出しなどしました!


内側にまとめやすいようカットで重さをとるところはしっかりと切り表面に長さを残して自然と内側に入りやすいようにカットさせていただきました!ドライヤーでもセットしやすいように内側を軽くさせていただいたので可愛らしくまとまります!


イルミナカラーでミルクティーベージュにさせて頂きました! 今回は根元のブリーチは無しで、リタッチ部分と馴染むような調合でカラーしました^_^ ピンク系の残留+イルミナカラー=ミルクティーベージュという感じでカラーさせて頂きました! 落ち着いた雰囲気+透明感でとても人気なヘアカラーです! カットはアゴラインのショートボブにさせて頂きました! アイロンでストレートにしたあとに、ヘアオイルでセットしました(^^)


なるべくまた長持ちするように強めにツイストかけました。ツイストはボリュームも出るのですがムースなどでセットをすると収まりもよく毛量は多いけど動きは付けたいという方もおすすめなセットです! 後定期的にパーマをかけたい方でもダメージを抑えてくれる髪質改善トリートメントを一緒にやって頂くと長持ちもするしダメージを軽減しつつできるのでおすすめです! 気になることがあればご相談ください(^^)


根元に地毛の癖毛が出てきているので 扱いやすく顎下ラインをご提案させて頂きボリュームが出過ぎない様に 内側をしっかりと毛量調整してあります


ばっさり短くしたいとのことだったのですっきりレザーを使って切りました。 毛量も多かったのでレザーでも軽くししっかりセニングシザーでも軽くしました。 顔まわりにはレイヤーをいれて軽くし、透け感を出しています。


まず2ブロックと刈り上げをどうするか。とメッシュも金髪のままだと面白くないかな?と思って抜いてから赤系をオン。ベースは目立つためにかなり暗めのカラー。 カラー共にエッジが効いててカッコいいですね!


カットは、肩について自然に跳ねるくらいの、きりっぱなしのボブにしました。 毛量は多めなので、内側をすいて調節しました。 カラーは、前回ほど暗くせず9レベルのモノトーン系で赤みを抑えて時間が経っても黄色にならないくらいのカラーです。 スタイリングは、普段自分でやる時は、乾かすだけでも肩にあたるので自然に外ハネになります。 卒業式は表面だけ間引いてコテで動きをつけるだけで、華やかになります。 仕上げにN.オイルをつけて艶を出しました。


バッサリミニボブまでカットしました!イメージをガラリと変えて内巻きに☆ カラーも春になるので少しだけ明るくしてベージュアッシュ系で色が落ちても赤くなりにくくしました!改善トリートメントもさせていただいたのでツヤのある仕上がりになりました! ぜひお待ちしております。