ピンクにしたいけど、色落ちが気になり、さらにブリーチ毛のダメージが心配というお悩み。そんなお客様には、しっかりピンクを入れる原色カラーを提案しました。色持ちが良く、派手髪でも長期間楽しめます。また、艶感もアップさせることができ、ブリーチ毛のダメージが気にならないよう、トリートメントオイルで仕上げました。色が鮮やかで美しく、しっかりとしたケアで髪が元気に見える仕上がりに!
Before & After Before & After

このスタッフの書いた記事一覧




今回は6レベルのオーキッドをベースにルビーを少し入れたカラーにしました。ずっと赤みがメインで染めていたので、赤みを無くすのも物足りない感じがしてしまうのでほんのり混ぜてます。濃いめに入れているので色持ちもよく、グラデーション感も少しおさまっていますが、色落ちも楽しめるカラーです。


アゴ下2センチくらいのタッセルボブにしました。切りっぱなしなのですが、量感を調整して重すぎないようにしています。カラーはイルミナカラーのトワイライトを使って、しっかり色味が出るカラーにしてます。暗すぎず明るすぎない明るさでツヤがしっかりでるカラーです。


今回はあまり全体の段は入れずに、顔周りにレイヤーを入れました。結ぶこともあるので、結んだ時に落ちてこない高さから入っています。カラーはブリーチをせず明るく、赤みを抑えたカラーにしました。イルミナカラーのフォレストを使って、透明感あるカラーにしました。


ネイビーとブルーと紫を少し加えました!濃いめの色で艶がしっかりでるカラーです。色落ちも紫を入れたので、黄色みを抑えておちてくれます。


軽く内巻きに巻いてアゴラインになるボブです。量も軽すぎずにドライヤーでまとまるくらいにしてあり、毎回アイロンをしなくてもハンドブローで仕上がるスタイルになっています。 色も明るめの赤みブラウンで艶がでて華やかな色にしました。


全体にブリーチを重ねて、残留していた色を抜き、トレニージョのAG(緑)でカラーしました。しっかりとした色が出るので、派手髪にしたい方におすすめです。


サイドは12ミリで浅めに刈り上げて、襟足はからずに短くして全体をつなげました。トップは立ち上がるくらいまで短くして前髪もアップスタイルに仕上げました。


肩に当たるくらいまでバッサリ切って外ハネしやすい長さにしました。少しだけ段を入れているので、巻いてない時でも自然な外ハネになります。


サイドは6ミリで2ブロックにして、耳にかからない長さにしてあります。バックも9ミリがつなげていて、全体も軽くしました。 パーマもあまり強すぎず、でもカールはしっかりでるのようにかけました。


襟足がスッキリしたショートスタイルです。 前髪は流せる長さで全体的に軽くして扱いやすくしました。


ブリーチを2回してからベージュにイエローを少しだけ混ぜてオンカラーしました。柔らかさが出るハイトーンカラーです。


全体的にメッシュを入れて、イルミナカラーで赤みを抑えたグレージュにしました。メッシュの部分は色落ちした時に黄色みを抑えた色になります。


段をそこまでつけずに、ドライヤーだけでまとまるショートボブにしました。軽さは内側は軽めにして、表面はそこまで軽くせずに手ぐしでまとまるヘアスタイルです。


肩上までバッサリ切って、レイヤーを入れました。 トップはふわっと仕上げられるので朝の手入れも楽になります。 色はイルミナカラーのオーシャンにスターダストを混ぜてグレージュ感と艶感をしっかりと出しました。


鎖骨くらいのミディアムにバッサリカットしました。量も軽くしてドライヤーもだいぶ時間を短縮できます。結べる長さなので、邪魔な時は結べるようになってます。


アゴ上までばっさり切ったショートボブです。 ドライヤーだけでまとまり、朝が楽になるヘアスタイルです。 顔周りは耳にかけられる長さなので顔周りもスッキリします。


ブリーチを2回やってしっかりと、オレンジ味も消してからトレニージョのCR(赤)とグレーを使いました。CR単品でも綺麗なのですが、深みのある色に仕上げたかったのでグレーを入れてます。トレニージョは簡単にブリーチで落とせるのでカラーチェンジが簡単です。


襟足も短めにして、サイドも耳にかけられるギリギリの長さになっています。耳にかけることによって、顔まわりもスッキリしたスタイルです


今回はイルミナカラーのブロッサムを使いました。ベースにオレンジ味が残っていましたが、綺麗にピンクがしっかり発色します。イルミナカラーは色落ちも綺麗なのでおすすめです!