「髪を軽くしたい&インナーカラーで遊びたい!」というご希望に、メンズウルフ×ウルフインナーカラーを提案。 レイヤーを入れることで毛量を調整し、動きのある軽やかな印象に。インナーカラーはサーモンピンクを取り入れ、個性的でトレンド感のある仕上がりにしました◎ アイロンで自然なウルフスタイルにセットし、オイルでツヤ感をプラス。動きとカラーを楽しめる、おしゃれなメンズウルフの完成です!
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




「髪の量が多く、重たく見えるのが気になる…」そんなお悩みにぴったりなのが くびれショートボブ! 丸みを作りながらくびれを入れることで、スッキリ感&軽やかさ を演出♪ 顎下ラインに設定することで、ショートボブ初心者の方も挑戦しやすいスタイルに仕上げました。 仕上げは アイロンで丸みをつけ、バームで艶感をプラス! 柔らかいシルエットと自然な動きが加わり、大人可愛い雰囲気 に♪ 「スッキリ見せたい!」「お手入れを楽にしたい!」そんな方におすすめの くびれショートボブ で、新しい自分を…


根元のブリーチをして明るくしていきます。 時間差で毛先部分に前回のカラーの残留を取るために弱めのブリーチをしていきます。 全体を均等にブリーチし、 その後濃いめのオレンジを塗布していきます。 ムラがでないようにしっかり塗布して塗布量は、多めです! 放置時間もしっかり時間をおきます。 スタイルは伸ばしている状態ですが、ウルフよりにスタイリングしました。


ケアブリーチで根元をリタッチ。 明るくなりずらいとこはペーパーをはさみながら施術していきました。 黄ばみを抑えつつ、透明感が出るように少しアクセントカラーも混ぜながら明るめのベージュでオンカラー。 根元と毛先は時間でコントロール してあります。 仕上げはストレート仕上げ。 オイルで艶感を出して色味との相性をプラスしてあります。 今後のプランニングもしっかりアフターカウンセリングにてお伝えしてありますので 是非気になった方はご相談下さい。


根元の毛先のブリーチの薬剤を分けて塗布。 毛先は残留をとるだけなのでブリーチはサラッとつけて なるべくダメージを最小限に。 オンカラーは紫系のカラーで。 色落ちも綺麗になるようになるべく黄ばみがでないように少しアクセントカラーをプラス。 仕上げは外はね仕上げで オイルで艶感プラス


ケアブリーチで全体を細めのハイライトをいれて、ベースのカラー はアッシュベージュ。 ハイライトがでるようにコントラストをつけてオンカラー。 カットは、顔周りに少しレイヤーをいれて重いスタイルでも動きがでるようにしました。 ストレートアイロンでワンカール仕上げ。 バームをつかて艶感と質感プラス。


全体をケアブリーチでムラなく、明るいベース作りをし、その後濃いめのブルーでオンカラー。 時間や塗布量などでもコントロール。 仕上げは26ミリで外はね仕上げ。 バームをつけることで艶感プラス。


カラーは落ち着いたナチュラル系のカラーでワンカラー。 カットは内巻きも外ハネもできるくらいの鎖骨ラインでカット。 質感調節で動きが出やすいくらの量にコントロール。 26ミリのコテで外ハネ。 艶感プラスでバーム仕上げ。


ケアブリーチで全体を均等にブリーチ。 その後濃いめのピンク系のカラーでオンカラー。 カットはぱっつんラインが出るあごしたボブに。 アイロンでツヤを出しオイル仕上げ。


根元と毛先のブリーチは塗り分けして時間でコントロール。 もともと赤みが強かったので 打ち消すカラーも混ぜながらベージュでオンカラー。 カットは毛量調節をしつつ、質感や動きが、でるようにしました。 アイロンで外ハネ仕上げでバームでツヤ感をだしました。


サイドは耳にもかけられる長さにして、トップにボリュームも出る感じのひし形ショートボブに。 アイロン仕上がりで自然な丸さを出してあげることで立体感と軽やかさを出しました。 最後にオイルで艶感プラスです。


ケアブリーチで全体を均等にブリーチ。 薬剤履歴がないため時間をかけて明るくしていきその後、ベージュ系の色でオンカラー。 カットは重めのマッシュスタイルでトップがスタイリングした時に少し動きが出るくらいの重さです。 ドライWaxで仕上げました。


色が抜けてもあまり派手にならないように落ち着いたブラウンカラーでカラーをさせて頂きました。 カットは緩やかな前下がりボブに。 アイロンやコテでスタイリングした時に毛先に重さがですぎないくらいで重さをコントロールさせて頂きました。


ケアブリーチでなるべくダメージを最小限にしつつ、 全体を均等にブリーチ。 オンカラーは派手すぎないようなブラウンベージュカラー。 黄ばみを打ち消しながら、少しくすみがでるようにしました。 ストレートアイロンで自然な感じに仕上げました。


ケアブリーチで根元をブリーチ。 全体は黄色味が、なるべくでないようにアクセントで青紫も混ぜながらグレージュ系のカラーをオンカラー。 カットはツーブロックで襟足も刈り上げてショートスタイルに。 動きがでるように軽めスタイルになってます。


ケアブリーチで毛先10センチくらいをブリーチ。 ベースはナチュラル系のカラーで染めて毛先はビビットカラーで濃いめのグリーンをオンカラー。 中間はなるべく馴染むように時間と塗布量などでコントロール。


ケアブリーチでダメージを最小限にし、全体をブリーチ。 黒染め履歴があるところと履歴が無いところを薬剤と時間でコントロールしてベースをなるべく均等にブリーチ。 暗くなりすぎないようになるべく明るめのブラウン系のカラーでオンカラー。 仕上げは32ミリで外はねベースでゆるめに仕上げました。


インナー部分のブリーチはケアブリーチでダメージを最小限に抑えながら施術していき、明るさを出しつつベージュ感が出るお色でオンカラー。 全体のベースカラーは暖色系のカラーでラベンダー感と落ち着いた印象の色でインナーとのコントラストがわかるようにしました。


ケアブリーチで根元と毛先の薬を塗り分けてなるべくダメージを最小限に。 細めのハイライトを全体にいれて明るめのカラーで馴染むようにオンカラー。 仕上げは26ミリのコテ仕上げ。


ケアブリーチで全体的にブリーチ。 もともとあったハイライトのところとあまり差がでないように塗布量などでコントロールしてベースの明るさをなるべく均等に。 ムラにならないように明るめのベージュをオンカラー。 仕上げは38ミリのコテで動きがでるように巻きました。
ブリーチなしでも叶う透明感抜群の艶感カラーや、ハイライトを織り交ぜたデザインカラーが得意です!ショートボブやミディアムヘアもお客様のライフスタイルに合わせて似合うヘアスタイルを提案させて頂きます!ご自宅でのお手入れの仕方もレクチャーいたしますので気軽にご相談ください♪
※指名数やリピート率が高い等の社内基準をクリアしたスタイリストです。2000円以上のカットを含むメニューのみ指名料¥1100かかります。また指名しても担当者が全て1人で施術するという事ではございませんのでご了承下さいませ。