初めてのカラーでも安心!透明感たっぷりグレージュヘア 「透明感のあるカラーにしたい」「ブリーチなしでくすみ感が欲しい」 そんな初カラーのお客様に、イルミナのグレージュカラーを使用。 赤みを抑えながら柔らかさを出せるので、ブリーチなしでも透け感ある仕上がりに。 スタイルはこてまきでゆる巻きにし、大人可愛い印象をプラスしました◎ 透明感とツヤ感のある、垢抜けグレージュで初カラーでも失敗知らずです!
Before & After Before & After
このスタッフの書いた記事一覧




直毛で潰れやすい髪にお悩みのお客様。フワッとしたパーマをかけて、ボリューム感を出したいとのご要望でした。ボブカットにゆるふわパーマをプラス! ボブの丸みを活かしながら、やわらかいカールを加えることで、ナチュラルなボリュームを演出しました。 伸ばしかけのショートにもピッタリなデザインで、これからのスタイルチェンジも楽しめます◎ スタイリングセラムで仕上げれば、艶感とふんわり感がしっかりキープ!


カットはなるべく軽めのショートウルフを提案させていただき、 カラーは動きあるお仕上がりになるようにハイライトとイヤリングカラーを すすめさせていただきました。 イヤリングカラーの色味はグリーンベージュがご希望でしたので、 ブリーチをしてからお好みの色を入れさせていただきました。


髪の毛は肩にあたるとはねやすくなるので 思い切ってあごラインの襟足ギリギリの長さを提案させていただきました。 程よく丸みも出て可愛らしいシルエットにもなりましたし、 スタイリングもしやすくなったと思います。 冬休み中に髪型を変えたい方おすすめです。 是非ご相談下さい。


まずはカラーを生かすために耳周りは薄めにしつつも小顔効果をだす為に程よい 長さを残しました。 後頭部は丸みを残しつつ襟足を少し長めにして、くびれを付けました。 これでショート感も残りましたし、カラーも生かしつつバランスよく 仕上がりました。


今回カットは結べる長さギリギリラインで切らせて頂き、 下ろしても可愛くなるくびれシルエットにしました。 くびれを入れると軽くもなりますし、 スタイリングも手軽になるのでおススメです。 カラーは白髪も隠しつつ艶の出る8レベルのアッシュ系で染めさせていただきました。


カットは肩について自然に跳ねるくびれヘアーを提案させていただきました。 色は根元のブリーチを直してミルクティーベージュを オンカラーさせて頂きました。 この長さでしたら結べますし、下ろしてもお手入れ簡単で可愛くまとまりますので おススメです。


サイドと襟足はスッキリ切らせていただき、トップはボリューム感をだしたかったので 少し長さを残しつつ全体的にパーマをかけさせていただきました。 強すぎないパーマをかける事によって柔らかさも残りとてもスタイリングもしやすくなりますし 落ち着いた大人スタイルに仕上がりました。


今回カットは結べるぎりぎりでカットさせていただいて、 癖も出るとの事でしたので、表面は面を残して、アイロンしやすく切りっぱなしにさせていただきました。 カラーは伸びた所だけブリーチをさせて頂き、一度シャンプーした後にシルバーベージュのカラーを 入れさせて頂きました。カラー剤にはダメージを最小限に抑えてくれる髪質改善トリートメントを入れさせて頂きました。


今回は顔周りの長さをご要望の長さで設定させていただいて、 その長さに合ったバランスで後ろの長さを決めさせていただきました。 ウルフシルエットのスタイルは顔周りを短くするので 小顔効果もありますし、中性的なイメージにしたい方にはおすすめです。


カットは襟足ギリギリまでカットして少し前下がりラインで 切らせていただいて、切りっぱなしなので内側は軽めにさせて頂き 透け感を出させていただきました。 カラーは残っているハイライトを生かして透明感あるグレージュ系に させて頂きました。


ベースはそろえるくらいの前下がりラインにさせて頂き 後頭部の丸みをつけるようにカットさせていただき くびれのあるショートにさせて頂きました。


今回は少し短めにしてベースを重めに残してダメージが目立たないようにして 艶っぽく柔らかさが出る仕上がりになるようにカットさせて頂きました。 カラーはイルミナカラーのサンセットをおすすめさせていただき女性らしさを残しつつ 大人可愛いイメージになるようにさせて頂きました。


カットはあご位までカットして外はねご希望だったので アイロンで外はねにしやすいように切らせていただきました。 カラーは根元をブリーチして黒い部分を直してから全体に 深めのグレーを入れて落ち着かせました。


根本は明るめの白髪染めで染めさせていただき 全体は女性らしさを出せるピンクベージュで染めさせていただき そこにアクセントでハイライトを入れさせていただきました。 そうすることによって印象も明るくなりますし、伸びてきた白髪も 目立ちにくくなります。


カットは肩くらいの時ははねやすいので、基本外はねのシルエットを 楽しめるように軽さを出しながらカットさせていただきました。 少しコテで巻いて動きを出してあげると可愛くなります。 カラーは今回は落ち着いたグレージュをメインにしてしっかりと 白髪を隠しつつ、ワンポイントでオシャレ感を出すために、イヤリングカラーで 明るめのグレージュを入れさせていただきました。 これで重い雰囲気にもなりませんし、おすすめです。


ベースは白髪が染まる割と暗めのカラーで染めて 表面の見える所にナチュラルなハイライトを入れます。 そうすることによって明るさも出ますし、軽いイメージに仕上がります。 またコテで巻く事により一層束感が出て、軽くエアリー感のある スタイルになります。


今回はナチュラルなベージュのインナーカラーをおすすめさせていただきました。 インナーカラーは上の部分は少し暗めにしないと入っているのが 分かりづらいので、少しだけトーンダウンさせていただき、 耳周りをブリーチしてベージュの色を入れさせていただきました。 これならロングでも重たいイメージにもなりませんし、 程よいイメージチェンジにもなりとっても気に入って頂けました。


明るさや透明感を出すためにベースは一度ブリーチをして 色はピンクオレンジを入れさせていただきました。 カットも内側は軽くさせていただき、表面は艶を出せるように 面を残させていただきました。 お仕上げはアイロンで外はねにして、色もキュートで可愛らしくなりました。


まずは根元をブリーチしてから元々ブリーチ毛の部分は弱めのブリーチでムラをなくしました。 1回シャンプー後、オンカラーで イルミナカラーを使い透明感あるグレージュを入れました! これでムラも気にならなくなりましたし、1番気にしていた黄色味もしっかりなくなり、透明感ある、軽い仕上がりになりました。