メンズカットは、毛量を調整することで動きを出しやすくなります。センターパートの韓国ヘアにすることで、こなれ感のあるスタイルに仕上げました。 セットはアイロンで後ろに流れるように外ハネし、バームをなじませて艶感をプラス。おしゃれで扱いやすい髪型に仕上がっています!
Before & After Before & After

このスタッフの書いた記事一覧




全体3〜4センチ切って首周りをスッキリさせました。 タッセルボブは、韓国で流行している「切りっぱなしボブ」の一種になります。 毛先はあまり軽くせずに切りそろえ、プツッとしたカットライを出すことで全体的にタイトになりシルエットが綺麗になります。 カラーはピンク多めのピンクベージュで染めています。 暖色系なよで、発色も綺麗で艶も出て色持ちも良いのでオススメです!


まずは全頭ケアブリーチしていきます。根元から毛先にかけて均等に色が抜けるように塗布していきます。 色はチェリーピンクを入れていきます。ベースピンクの中に少し紫を入れて色落ちしてもムラなく綺麗になるようにしてあります! カットは毛量減らして毛先を整えてあるので、巻き髪にしても綺麗にまとまるようになってます。


まずカットはサイドをツーブロック、バックは刈り上げてボリュームを落としてしてあります。 トップはレイヤーを入れて動きが出るように切ってます。 前髪は上げても下ろしてもスタイリングできるように目に掛からない長さで設定してます。 パーマは、ベースカットに合わせるようにツイストスパイラル。毛先を捻って縦に巻くことでボリュームを落としつつ動きを出せるようにしてまいす。 スタイリングは簡単で、ヘアムースを全体的に馴染ませて形を作るだけになります。


流行りの韓国風センターパートです。 カットは耳にかからないくらいまで切って内側はツーブロックを入れて膨らまないようにしてます。 後ろもグラデーションで刈り上げて、前髪は後ろに毛流れができるようにメリハリあるスタイルになってます。 カラーはブリーチを一回した後にグレーにベージュを混ぜて透明感出るようにお染めしてます。 仕上げはヘアバームで後ろに毛流れ出来るようにスタイリングにしてあります。


長さは10センチ以上切りました! 毛先の重くなっていたところを軽くして乾かしただけで動きが出やすいようにレイヤーを入れてカットしています。 普段のスタイリングも楽になるように襟足も短くしてメリハリの出る髪型にしてあります!


前髪下ろして乾かせば王道マッシュ!分けて乾かせば流行りのセンターパートも出来ます! 襟足は刈り上げてスッキリさせました! カラーはバリーはしないで10トーンのベージュアッシュで調合してあります! 色が入ると立体的に動きが出るのでオススメです!


一本でも結べるしアレンジもしやすい長さにしました! 毛量も軽くして結びやすくしています。 カラーは色落ちも綺麗なシルバーアッシュです! 自宅でのヘアケアはカラーシャンプーを使って色持ちを良くして、アウトバスをつけて乾かします!


扱いやすいように毛量も軽くしてバッサリ切りました! アイロンで簡単にアレンジもしやすいのでオススメです!


周りはツーブロックで刈り上げて、毛量調整して耳周りもスッキリ! パーマはツイストスパイラルにしました! ワックスで簡単に動き出せるのでおすすめです!


肩上までバッサリ切りました! スパイラルパーマで動き出して根本から動き出してムースで揉み込んで仕上げました! スタイリングも簡単なのでオススメです!


長さは違う肩上のボブです! 外ハネも内巻きも出来るのでその日に合わせてアレンジできます! カラーはインナーをブリーチして紫を入れました! 自宅でのヘアケアは紫シャンプーで色を保っていく感じになります!


バッサリ肩上まで切りました! 切りっぱなしボブなので乾かすだけでまとまりが出て、手入れが楽になります! カラーはブリーチで脱色した後にシルバーアッシュを入れました。透明感が出て綺麗に色落ちします!


肩上のワンレンボブです。 ギリギリ結べるくらいにカットしてます! インナーカラーは暖色系にして表面はそれに合うように少しトーンを落としました!


マッシュベースの軽い質感を出しました!アイロンで動き出してドライワックスで仕上げました! ブリーチ一回のミルクティーベージュで刈り上げは塗らずにメリハリ出るように染めました!


ハイライトを入れて明るく見える様にして、ブラウンベースで染めました。 襟足もスッキリ刈り上げて前下がりのセンターパートのスタイルにしました。 スタイリングもハンドブローで簡単にできるのでおすすめです。


ベージュに対して青や紫を少し入れて色味を調節しました! それにより色落ちも赤みが出づらくなります。 仕上げはアイロンで外ハネしてまとめました!


ブリーチ1回で赤味を出し過ぎずにブラウンで調節しました! 自宅でのヘアケアはピンクシャンプーで洗って乾かす前に流さないトリートメントをつけたりすると色持ちよくなります!


ブリーチ1回でシルバーアッシュにしてみました! 色も明るくなり動きも出やすくなりました!


襟足刈り上げて毛量軽くしました! パーマは細かい動きが出やすいツイストスパイラルにしてみました! ワックスで簡単に動きが出せます!